• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

ノルウェイの森(初日)

ノルウェイの森(初日) 一昨日から2泊3日
ひと足お先に夏休み旅行に行ってきました
今年は恒例の白樺高原花火大会ではなく、
以前よく利用していた伊豆高原の保養所を、
久しぶりに利用しました。
というのは、娘達のリクエスト、
「海で遊びたい」
という事で、出発です♪

往路
圏央道:青梅から中央道へ、河口湖でおりて国道を河口湖方面へ
いつもなら、山中湖へ行く所ですが今回は朝霧高原経由です
河口湖は飛ばして、西湖の湖畔で最初の休憩


次は精進湖へ、湖畔を覗けば大きな鯉が泳いでいる!
ある釣り師が狙いを定めると、鯉はまんまと誘われ、、、ヒット!
と、思いきや、、、ばらしてしまいました(^^ゞ
僕「惜しかったなぁ?結構大きかったですよね?」
オジサン「うーん、残念、、、(^^ゞ」
精進湖からは雲の中から富士山の姿がおはよう(*^_^*)


最後は本栖湖へ、富士五湖でイチバンのお気に入りはここの湖畔周回路
富士山も雲の中からそれらしい姿を見せてくれました。


さて、国道に戻ったら、富士へ向かって朝霧高原を走ります。
何と言ってもここは秋が最高に気持ち良いのですが、夏の朝も爽やか♪
道の駅でひと休みしました。この頃には、空から雲が消えつつ海水浴日和の予感!

近いうちに今回ルートにできなかった富士スバルラインを145で走りたい!

朝のドライブをたっぷり楽しんだ後は富士の町から国道で沼津へ向かいます。
昼食を沼津の有名店「弥次喜多」で頂きました。

刺し身やカニコロッケ、イクラ丼など、評判通りの美味しさに家族全員(^^)
釜揚げシラスさえあれば、ごはんがドンドンすすんでしまう事を記しておきます。

美味しいランチの後は、本日のメインイベントである海水浴場
ウェブで目に留まった沼津市の「ら・ら・ら・サン・ビーチ」へ

青い空!


白い砂浜!


小麦色の肌!


娘達も初めて泳ぐ海に大喜び♪

初めての海に失望しなくてひと安心(^^)

西伊豆の海でたっぷり遊んだ後は修禅寺を抜け、伊豆高原へ

夕食時間に滑り込みセーフでした(^^ゞ

タイトルは、宿の読書室から借りた食後の1冊
出た時に読んで以来、20年以上経っているんですね。
今、読み返してみると、僕の人生に少なからず影響を与えている事を痛感(^^ゞ
ブログ一覧 | 小確幸♪ | 日記
Posted at 2009/08/07 01:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 4:41
家族サービス楽しそうですね。いいなぁと感じてしまいます。今年は海行けそうにないもので。
富士山の西を回ったんですね。あのルートは秋に走ると本当に気持ちいいですよね。秋にツーリングしましょう。
コメントへの返答
2009年8月7日 23:22
娘達にとって初めての海でしたので、安全でキレイなところで良かったです(^^)
今回は、8月1週のウイークデーに休みが取れた上、娘達も早起きして大きな混雑もなくたっぷり楽しめました(^^)
秋は最高ですよね。紅葉ツーリングが楽しみです♪
2009年8月7日 5:10
影響を受けた本かぁ。
オラは筒井康隆の「欠陥大百科」だな(古
それと「夢判断」(笑
コメントへの返答
2009年8月7日 23:33
何度も読むような好きな話ではなかったので気がつきませんでしたが、20年経つと人も変わっているんですね(^^ゞ
筒井康隆さんは短編が面白いですね。「敵」は如何ですか?
2009年8月7日 6:23
濃い一日を過ごしたようですね。
家族との思い出は作れるときに作っておかないとねっ!
(娘さんふたりだから、特にね!)

ん~~、人生に影響を与えた一冊か……
私は「七瀬ふたたび」かなぁ~、オィオィ!!!
コメントへの返答
2009年8月7日 23:43
ありがとうございます。最近、長女が背伸びしだしたのですが、海で無邪気に遊んだら無邪気な子供に戻ったようでした。
これが「思い出」になるのかなぁ?なんて考えながら(^^ゞ

家族百景、エディプスの恋人ですね(^^)
村上春樹さんと筒井康隆さんは旅行の時に読みたくなる作家さんでもあります。なんでだろ?
2009年8月7日 9:55
切ないストーリィとは裏腹に楽しげな写真ばかりですねぇ~
釜揚げしらすかぁ・・(・∀・)♪
コメントへの返答
2009年8月7日 23:45
楽しかったです(^^)で、宿で過ごす時間に「切ない話」も良いものです(^^)
「釜揚げシラス」は絶品!沼津っ子裏山シス!
2009年8月7日 10:26
いいですねぇ
今年は、不景気で海は、おあづけです。

天気も良くて何よりですね
コメントへの返答
2009年8月7日 23:49
楽しかったです(^^)
ウチも不景気なんで宿にはお金がかけられず保養所です(^^ゞ
天気は、サニーデイパパが運転手ですので(^^)
2009年8月7日 18:19
海~海~海~ッ!? 海というだけでテンションが上がりますぅ~。
楽しそうで何よりです…しかし、リアルで砂に埋まっているのは初めてみました!?(てっきりマンガの世界だけかと…?)

あ~オイラは「少年少女世界文学全集」っすかねぇ~?!(部屋掃除のたびに読み返して…さすがに今、見ると芸術品ですョ??…うゎ!昭和34年版だぁ~怪笑)
コメントへの返答
2009年8月7日 23:58
実は僕は海そのものは危険が大きくてあまり安心出来ないのですが、、、海の生き物&食べ物や、其処に集まる若い女性の姿を見るのは好きです。
草食系の増殖が目に余る昨今、道中で見た白浜に集まる男女の姿にはちょっと安心しました。
僕の本棚は娘達に侵略されつつあり、、、
図書館がお気に入りになりつつあります(^^)
2009年8月7日 20:54
夏ですねー

海の思い出ってずっと忘れないですよね
西伊豆の海はきれいでした
って、小学生の頃の思い出(笑)
コメントへの返答
2009年8月8日 0:01
前日までは寒くて入れなかったらしい(^^)
僕が夏を連れてきました!と言うくらい気持ち良く晴れてくれました(^^)
「西伊豆の海」僕も20年ぶり近い(^^ゞ
2009年8月7日 23:02
確か緑と赤い表紙の・・・

彼の作品はよく読んだのですが、

今さっぱり記憶にござりません(笑)

娘さん喜んだでしょうね!^^

コメントへの返答
2009年8月8日 0:08
そうです、それです。
実は、僕も繰り返し読んではいないので、、、忘れかかってました(^^ゞ
っていうか、当時からこの話がベストセラーになる事が不思議なのです。何度勇でも楽しめるわくわくする話より、繊細だったり、過激な話の方が売れるんですね。
娘達は大喜びでした。それがイチバンですね(^^)
2009年8月8日 0:12
雲見と堂ヶ島の海には毎年通っていましたが今年は仕事、シゴト...
海なんてすぐに行ける距離なのに...

ノルウェーの森と言えばじょんれのんでしょう。
コメントへの返答
2009年8月8日 1:32
お仕事ご苦労様です(^^)

良く聞かれるのが、
「奥多摩近いのになんで定峰なの?」

じょんのれんの弾き語り、、、直子ぉぉぉ(^^)

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation