• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

ああ、つかれた(^^ゞ

ああ、つかれた(^^ゞ 今週の土曜日、「やきそば」に行きたかったけど、
公開授業と野暮用がいくつかがありました(^^ゞ
といいつつ、合間に時間はある、、、

いい天気だなぁ、、、


・・・・・・・

そこで、、、
涼しめな日が続いていたので、例年の黄金から見送っていた油仕様変更を実施。
いよいよ、湿気が出てきたので、145のエアコンが有り難い季節です。

この冬場には魔が差してマックスライフ10W-40をいれました。
今回は、再びお気に入りのケンドル20W-50に交換。
暖かくなると固めのオイルが低速トルクを伝えてくれるように感じます。

そして、、、
せっかくウマに乗せたので、各部点検

が!

・・・・・・・

夏だ!メンテだ!固着だ!

久しぶりのメンテなのに、、、日が暮れるまで、ヘトヘトになりました(^^ゞ

いきなり半日もぐり疲れてしまったので、翌朝の為に早寝するも、、、
今朝はベッドに沈んでいました(^^ゞ
気がついたのはお昼前。茶屋に来てくれた皆さん、ゴメンナサイm(_ _)m

そして、お昼だと言うのに涼しい風のスパイダー日和。うーん、残念(^^ゞ
気を取り直し、野暮用をいくつかこなして、、、

再びクルマの下へ、、、(爆)

結局、融着したO2センサは外れず、、、土日でオイル交換とタイヤローテーションのみ
ほとんど走らず、、、体中あちこち痛い(^^ゞ こんな週末も、、、ペペロン風なのかな(^^ゞ

写真は、金曜日のレイトショーで見た「シーサイドモーテル」B級味満載ですよぉ♪
ブログ一覧 | へびのあな | 日記
Posted at 2010/06/13 21:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

十勝 純米 十勝限定ラベル
まんけんさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

台北旅行
fuku104さん

この記事へのコメント

2010年6月13日 21:35
昨日はヒサビサの夏日って感じで
いよいよ夏の覚悟をしました。
でも明日から梅雨みたいですね

固着。。 よく聞きますね
がんばりましょう♪
自分もO2交換してみたいです

コメントへの返答
2010年6月13日 22:17
昨日は夏でしたね!
で、夏といえば、メンテの季節です♪
あ、まだ梅雨が有るんだっけ(^^ゞ
ムシムシして嫌ですねぇ、、、

エキマニのボルトナットとは訳が違いますよ、走っている距離も違いますが、、、
くたびれ損の週末、ビールだけが美味い(^^ゞ
2010年6月13日 21:41
あはは~毎日CRCぶっ掛けていればそのうち外れますよぉ。
成木の紫陽花もずいふん色が濃くなってきました♪
145と工具だけが寂しく置いてありましたわ~
コメントへの返答
2010年6月13日 22:21
毎日ウマに乗せてたらただでさえ真っ平らなジャッキアップポイントに穴が空きます(^^ゞ
って言うか、何度も吹いてるけど、、、
工具は、、、あまりに疲れていて置きっぱなしに気がついたのは午後(^^ゞ
2010年6月13日 22:26
ウマだとなかなか力が入らないでしょ…。
どこかでリフトを借りれれば良いんだけどね。

明日は筋肉2?^^;
お疲れ様です♪
コメントへの返答
2010年6月13日 22:44
そうなんですよね。肩甲骨の辺りがヒリヒリします。何度油吹いて、レンチあててもなんの手ごたえも無いばかりか、山が崩れる。いっそのことナットクラッカーで割ってしまいたくなりました。が、グッと堪えて元に戻しました。
夕べは筋肉疲労で良く眠れず、落ち着いてきた明け方から爆睡していた模様(^^ゞ
2010年6月13日 23:38
両方に馬だと怖いので、片側はタイヤ接地状態が
良いかと。
できるだけハンマーでナット部分をコマ目にたたき
大きな工具でえいっと(^^)v
コメントへの返答
2010年6月13日 23:54
片側だと、、、助手席側前ですか。
前両方あげてたんですけどそれでもハンマー振るのにヘトヘト(^^ゞ
ナット部付け根はかなり潰れてきてます(^^ゞ
なのに、染込んでいる様子が窺えず、、、
僕のコブラではびくともしない。もっとでかい力の入る奴が必要なのかもしれませんね(^^ゞ
2010年6月14日 1:20
ありゃりゃりゃ~それでも外れず仕舞いでしたか~!!
…な~んてな話題で、日の出管理人な方と、登場を今かと期待して待っていたのですが~?!
O2センサーには、自分もヒサビサに心折れる作業で…日曜の午後にちょいと始めてサクサク終らせるつもりが深夜に?!
車の下で…かなり途方に暮れてマシタ…。
O2センサーの六角が無くなるくらい叩いては、レンチを当てて…の繰り返し??
最終手段としては…エキマニごと外して、アールレンチで一発もありなのですが…?
やはり肝は排気管の固定と、貫通ドライバーに、「大」ハンマー…屋根付き整備工場?!
コメントへの返答
2010年6月14日 12:40
アドバイスありがとうございます(^^)
翌日に響かないように、夕刻にあきらめ、早めに床につきましたが、筋肉疲労でなかなか寝付けず、、、未明になってようやく落ち着いて深海モードに(爆)体の都合は夕方では遅かったようです(^^ゞ

センター触媒前のフランジ、ここも以前噴油しましたが完全に融着しているようで放置(^^ゞ
今度潜るときは再度噴油してみようと思います。
ここの固着が無くなれば、もう終わりかな?
業務で現場に出なくなった自分にとって、この作業はモノと戯れる楽しみのベスト4!

屋根付きは理想ですが、天気の良い日にタップリ汗かいて、多少の筋肉をほぐして、美味いビール呑んで、ぐっすり眠れれば充分楽しいです(^^)

2010年6月14日 8:50
昨日は大きな地震があったので、車の下は…怖いなぁ~

焼きそばはちゃんとdayoon!さんがアンカーを降ろしてあります。。。、あははは~

これから梅雨ですね~~。「緑」と「雨」は清々しい組み合わせです~~
コメントへの返答
2010年6月14日 12:47
排気系はクルマの真下で力仕事。
淡々と作業しながらも、時折脳裏に浮かぶのは「ここでウマ外れたら、、、」(^^ゞ

思えば、2月あたりから毎週落ち着かない日々が続いています。

梅雨に入ったから来週は145で茶屋に行けるかな?行きたいな、ったら行きたいな♪
2010年6月14日 9:17
「ラブミーコールミーのキャンディです 」可愛いっすよね♪
コメントへの返答
2010年6月14日 12:53
「今宵ゴリラと萌え萌えフォーリンラ~ブ♪」失礼
若い娘がやってもここまでかわいく思えないです♪
オッサンだからか、、、
2010年6月14日 13:05
先週、とっておいた145のO2センサー取り外しを試みましたがダメでした。マフラーの一部をカットした状態で保存してありました。あれはなんミリの六角なんでしょう?スパナにタンカン繋いで回しましたが緩みませんでした。
結局はずせないまま、人にあげてしまいました。
コメントへの返答
2010年6月14日 18:14
わはは!やはりそうですか(^^ゞ
普通22ミリの様ですけど、何処かで買ったO2センサ用ソケットはこのクルマではグラグラな上、スピンナハンドル装着時にオフセットがありガッチリ力が入りません(爆)あきらめて、手持ちの工具でいろいろ試しました。こういった作業は、工具の質を実感できますね。でも、結局は貫通ドライバー&ハンマですが(^^ゞ

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation