• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

20周年記念♪

20周年記念♪ 某H社の用品部門より

純正アクセサリ限定販売

クルマと暮らす幸せの極み(^^)

イラストはホンダホームページより
ブログ一覧 | 世界乃名車 | 日記
Posted at 2011/10/26 10:12:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年10月26日 10:36
特殊サイズのステレオや消耗品はユーザーの方は嬉しいでしょうね。

あっ、V6のイグニッションコイルは全部品番一緒でした〜今は164のつけてます。
コメントへの返答
2011年10月26日 12:24
20年ふた昔

オーディオだけでなくECUもコンデンサ交換は当たり前の世界の様です(^^ゞ
イグニッションコイルだけ?
エンジンこと載せ替えちゃえばいいのに♪
2011年10月26日 11:07
昔、友人がカーボンのボンネットに換えたらウォッシャーがない!と叫んでました。
そのころはバブルの真っ最中で、NSXを発注したら先にビートに乗るのが条件だと言われて買わされたそうです。
どんな世の中だったんだ・・・
コメントへの返答
2011年10月26日 12:38
先日のS2000海苔の方も同じ事を(^^)
916スパイダーのウォッシャは独特です。

あの頃、NSXの異常な販売方法の噂を良く聞きましたが「ビートに乗ってから」は正論でしょう。いきなり乗ったら、居心地の良い普通のホンダ車になってしまいますから(^^ゞ
2011年10月26日 14:03
115スパも20年だけど?・・( ̄◇ ̄;)ナニカ?・・

でも、上手いなぁ・・( ̄◇ ̄;)ウラヤマシー・・
コメントへの返答
2011年10月26日 15:10
おおー!

でも、、、言いたくないけど年増だね(^^)
2011年10月26日 14:59
↑ウチのE30は23年モノ…勝った?
コメントへの返答
2011年10月26日 15:13
ウチの3台足すと35年だ(^^)
2011年10月26日 15:48
じゃ、うちのオカンは75歳!

・・↑→旧さ自慢じゃ無いとおもうけど・・( ̄◇ ̄;)イヤイヤ・・
コメントへの返答
2011年10月26日 21:12
をを!

75歳まで遊べたら良いネ♪
2011年10月26日 20:41
これって、テイのいい在庫処分じゃないの?(ホンダニウラミハナイケド

ぢつはアタシ、過去にビートオーナーだったのはナイショです(ニカイモww
コメントへの返答
2011年10月26日 21:17
このオーディオの貴重さを知らないとは、、、
それは幸せなビートライフだったのでしょう。
(壊れていても気にしないだけ?)
いやー、なるほど!
ビートの走行感は伊太利車に似てますからね(^^)
2011年10月26日 20:45
いわっすれていました

ウチのおかんもこないだ75ちゃいになりました^^(チッ、引き分けかぁw

でもぉ、順調に生きていれば、来年は145ドライバーになるヨテイデス^^
コメントへの返答
2011年10月26日 21:20
75歳で145に乗れるなんて!

僕も、75までスパイダーを、、、

それには、、、
ポルコさんにガレージつくってもらおう(^^)
土地はミニからさんに頼もう♪これで完璧ネ
2011年10月26日 21:33
この車は良い車ですよね。
僕も一時期、ビートのおもりをしたことがあります。
MTECでしたか?これも斬新で、そそられました。
ミッドシップでエンジン音も良かったですよね−。
コメントへの返答
2011年10月26日 21:51
出てしばらくしてバイト先で乗ったのが最初。
実はですねぇ、145に試乗するまでは、ビートも良いなぁって、思ってたんですよ。

峠の茶屋には、ビートが沢山集まってた時期があって、お話を聞くと、なるほどなぁ、って。
カタチも、乗り味もいたりあーん♪なH車(^^)
2011年10月26日 23:38
ふるいの自慢?

カマロは43歳(まだまだ純正パーツ出てます)
130セドは42歳
230グロは36歳
小町は39歳(まだまだアフターパーツ出てます)
おかんは80歳

勝ったね
コメントへの返答
2011年10月27日 8:39
カマロ、セド、グロ、、、

知らなくても人物像が思い浮かぶ(^^)
純正パーツが出るのは立派というか、
数が多いからでしょうか?

古い順に出しましたね
コレクターの方には適いません
でも、ナンバー無いクルマは反則かな(^^)
2011年10月27日 0:09
PFのオリジナルはもっと…
(カッコヨカッタ…小声)

うーのすより敷居の低い
オープンコミューターが狙いだったのに、
うーのすよりマニアックになっちゃいましたねー

でもこれだけ愛され続けてるんですから
幸せなクルマですよね
コメントへの返答
2011年10月27日 10:04
あ、いっちゃった(^^)

オープンスポーツが十八番ですよね。
量産化、しかも軽基準。
MGFを見れば、ビートは斬新です。

このサイズに、エンジンの位置。
これにつきますね。
メンテナンスがしやすければ最高!
期待してます(^^)

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation