• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月04日

五日目 ドイツ人 右篇

五日目 ドイツ人 右篇 風の気持ちよい五日目
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日のお友達はドイツ人
乗用車として、申し分無い評判を得たこのクルマ
時のワールドスタンダードも10年を超え、
11年目のお墨付きを前に、
見逃してもらえない問題に着手しました


木漏れ日の中、前輪右を外す


うわぁ、飛び散ってる


外傷は見当たらないのに、


こんなところが、


ジョイント側にずれてしまったバンドが、縮んだブーツを切ってしまってる様子
質実剛健、重厚な設計思想の残るこのクルマも、最後の詰めは現代車水準

ロータを外す


ドラシャが抜けた、ハブはナットではなくボルト固定(実はこれがポイント)


ジョイントが抜けた、これにはちょっと苦労した(先のボルトで突っつく)


びほーあふた


新しいブーツを


ナックルを通し、ハブボルトまで仮組


ここまで組んでみて、色々と思うこと
ナックル周り、どの部品もゴツい造り
タイロッドエンドはごついテーパになっている
すべてにガタが出にくい様に設計されている

これらの積み重ねが、安定した走行感に繋がっているのだろう
しかし、その味付けは超アンダーステア(笑)

そして、ブーツが切れたのは明らかに設計の欠陥
バンドがずれないようにシャフト側に溝があるが、今回の通り、役に立っていない
10年ブーツ切れでお役御免なら、他の全ての部品が過剰設計だ

今回、SKFのリペアキット構成が作業のヒントになった
ボルトが付属しており、バンド(小)はかなりきつく締め込むサイズになっている
さて、これで締めるか?他の方法にするか?

一晩、考え中(笑)

そして、個人的所感
ドイツ車は、条件と慣れで、確実な性能維持ができる可能性がある
しかし、その必要部材は消耗品の域を超えており、極東では無駄が多い
僕にはラテン車の軽薄さが、美しく感じる

明日の左篇に続く予定
ブログ一覧 | ガレージへたり庵 | 日記
Posted at 2018/05/04 21:42:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2018年5月4日 22:21
確かに剛性が高過ぎと思うなあ。
家は、ナックル全く問題ないが、サスが逝きかけてる。
先日も甲府から精進湖に抜ける道で、ちょっと速度を上げてみたら、タイヤ泣きながら 超アンダーステア .... 普通ならオーバーステア気味なのに速度上げると激変する。 怖い味付けですよ。
コメントへの返答
2018年5月4日 22:46
クルマの味付けっておもしろい。
カタログや情報では説明できない。
エンジン特性、駆動系の制御、
そしてタイヤの特性で動きが様々に。
最近の車はタイヤが太すぎかと。
僕の146、タイヤ細くしたらよく曲がること。
小回りもきく様になったし、軽く感じます。
3速全開にするわけでは無いので(笑)
2018年5月5日 22:27
ドイツ車は、イタリア車とまた違った設計思想を感じることが出来ますね。構造上の欠陥って、ブーツバンドのガイドの溝があまり役に立ってないっていうことでしょうか?
最近のクルマのタイヤは仰る通り、太すぎですね。
衝突安全や歩行者保護の観点から、嵩が増したボンネットに合わせ全高が上がった現在のクルマを横から見たときに、デザイン的な妥協点を探るべくやたらにホイールにインチ数を上げたがる傾向があります。必然的に不必要な太い扁平タイヤを履くことに。
たかだか100PS台のクルマに17”とか18”の225なんて要らないですよね。自分は冬タイヤに変えた時に、清々しいハンドリングにうっとりします(笑)
コメントへの返答
2018年5月5日 23:52
16と18のレンチが、慣れてなくて(笑)
ブーツバンドではなくて、ブーツがずれない様にシャフト側に溝があります、が、

設計意図の効果が発揮されずにジョイント側にずれてしまっています。
樹脂の経年変化もありますが、溝があるのに浅く、なだらかすぎる。
今日、左をやりましたが溝の造りが所により若干違う。ずれてない所もあり、同様の所も(笑

タイヤ、まことにその通り。
スタッドレスは素直ですよね。
単純に、自分で冬タイヤに交換すれば、その重さを感じます。人任せなら、何も気づかない。

そもそも、
今のクルマ、そういう設計では無いのかも(笑

はしる、まがる、とまる

なんて、考えてないかも(笑)
燃費が売りの16インチ履いたエコカー

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation