• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペロンのブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

いつものコースをお散歩で

いつものコースをお散歩で今日も、まずまずの良い天気

相方と一緒に、渋滞なしのお散歩です

早めのお昼は、日本蕎麦「雲水」


ご近所の和菓子屋さんで、おやつに大福と笹団子を購入
丘の上の公園を歩き、小川で魚を眺め、
のんびり向かった鉄道公園では駐車場待ちの渋滞に地方ナンバーも
丘をスルーして降りたテニスコートの先、いつものあの喫茶店も満員御礼
隣の木工屋さんの大将がおられたので、お話を伺う

ぺ「手作りの良い家具を残したいと思っても、後世がどう思うかなぁ?」

大将「今の日本人には難しいね、イギリス人は伝統を大切にするのにね」

ぺ「育まないと、ですね、良いお話し有り難うございました(^^)」

通りの商店で冷たいペットボトルのお茶、
いつもはクルマの中から眺めていたベンチでおやつに大福をいただく

昨日までお祭りだったので、今日の通りはお疲れ休みの店が多い
そこで、目標を日向和田の喫茶店に設定
クルマで走ってたら15分か20分の距離ですが、
散歩だとクルマでは出来ない話題も楽しいもので

途中で本造りの酒饅頭を手に入れ、2度目のおやつ
これがほかほかで、とても美味しい
小さなお店ですが、見通しの良い直線沿いなので、停めやすい

その直線を歩ききると観光名所の駅前へ
信号を過ぎ、饅頭屋さんの先に目的地のお茶屋さんが営業中

以前は教会でした


なかなか合理的かつ、エレガント


多摩川のせせらぎで、本格ティータイムはちょっと比べる店がありません


おめでとう!いすたんぶーる!
Posted at 2013/05/04 22:49:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 庶民の味 | 日記
2013年04月23日 イイね!

香川のUドン!

香川のUドン!宇宙一!

どんぶりに広がる世界は、

もっちもち♪

かまたま専用だし醤油付き

打ち立ての、茹で立てを、みんなでハシゴ、いや、にょろにょろしたんですね〜

さらに、しょうゆ豆にイモッカで、酔い宵♪
幹事様、ご馳走さまでした(^^)
Posted at 2013/04/23 21:33:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 庶民の味 | 日記
2013年04月02日 イイね!

春の遠足

春の遠足急にまた寒くなりましたね
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

久しぶりに家族で遊びに行ってきました
といっても、ご近所、河口湖まで

最寄りから圏央道に乗り、談合坂で一休み
大月を抜けたら、あっという間に富士Q

山の天気は変わりやすい、曇り空が心配です

今回の目的は、次女のリクエスト



ではなくて、



こちらの、絶叫ぐるぐる系
風に弱く、すぐに停ってしまうらしいので、真っ先に並ぶ事1時間あまり

「ゑゑじゃないか!」

「寒い中並んだ事なんか、忘れてしまうほどの満足感」
ご経験のない方は、死ぬ前に一度、お勧めします(^^)

行列の苦手な長女はここでリタイヤ、お次をパスした相方とゑばんげりをんブースへ
言い出しっぺの次女と付き添いがかりの僕は二人で、



こちらも並ぶ事1時間、雨がザーザーと降ってきたところで入場(^^ゞ
具体的には言えませんが色々と工夫されています
受付の看護婦さんが、なかなかいい具合でした(^^)
ぐるぐると病棟を回って外に出た時は土砂降りがあがっていてラッキー(^^)

このあと、グレートザブーン、レッドタワー、そして正統派コースター・フジヤマ!
次女にとって初めての富士Q、たっぷり満足で湖畔のホテルへ
個人的に乗りたかった、空気と磁力の加減速ものは次回のお楽しみだな(^^)
夕食は、界隈のレストラン・バーで楽しみ、ホテルに戻って温泉

翌朝はまずまずのお天気



朝食会場では外国の方々が記念撮影に勤しんでおられました、フジヤマは美しいよね(^^)

おなかいっぱいになったので、近所をお散歩



車寄せからほんのちょっと入ったところなのに、、、お食事中でした(^^)



裏の湖畔、ドライブにもちょうど良い天気ですね
期待していた桜の開花は、、、



次に暖かい日来たら、開花でしょうか?



こんな具合の花は、まだまだごく一部



散歩から戻って、部屋で本を読みました



相方が昼寝している小一時間にさらっと読んでしまいましたが、涙ポロポロ
まだ読んでいない方、死ぬ前に一読をお勧めします(^^)

このあと昼過ぎから、湖畔スイーツ巡りの散歩へ(昼食抜きで、、、)
・・・あまりにくだらないので中略・・・
ホテルに帰着、露天風呂とサウナにて汗を絞り、夕食のグラスに備えます
和洋のシェフが競ったと言うメニューの前に、サントリーの生をお願い
ご近所とは言え、久々に温泉宿でいただく生ビールは格別、料理も美味でした

明くる朝は雨模様







お昼過ぎまでのんびりさせていただき、宿を後にします(今回は146で来ました)
雨の中、スバルラインの入り口まで遠回りして(^^)、気になるお店をチェック
朝食をしっかり食べたので、おなかは空いていなかったのですが、、、
「早くかえろう」と言う家族をなだめつつ、、、
(何故か、、、彼女達は旅先で僕がハンドルを握ると何かを察したように帰路を急がせる、どうせ寝てるだけなのに、、、)









「来てよかった!」
ランチとは思えない内容に感激、気がつけばデザートのショコラとエスプレッソを堪能
あ〜♪ おなかいっぱい♪ このお店、通いたいと思いま〜す(^^)

まだ行った事ない貴方!、、、(^^)
Posted at 2013/04/02 21:27:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 庶民の味 | 日記
2013年03月16日 イイね!

分量半分の

分量半分のワインの瓶をみて

ドイツ人「もう半分しか残っていない」
フランス人「半分飲んだんだ」
イタリア人「まだ半分飲める」

貴方ならどう思いますか?

・・・・・・・

写真はジャルダンのクラシックショコラ5号、表面さっくり、中はしっとり美味

「小さくていいからホールを独り占めしたい」

というので、このサイズに、、、したらさすがに半分残りまして、今朝の朝食(^^)

追伸:血糖値上がったところで、作業でもするか(^^)

追々伸:遊んで帰ってきたら、、、


Posted at 2013/03/16 09:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 庶民の味 | 日記
2013年03月13日 イイね!

毎度お馴染の

毎度お馴染のけんけつちゃんでござる(^^)

朝食を抜いてしまったので、
ドォナツのサービス(^^ゞ

この季節は濃度不足の心配も無く
普通に400cc
血圧も120/80
担当のナースも容姿端麗技術確実で

ひとつ残念だったのは、いつも楽しみにしている、お菓子

お気に入りのムゥンライト(バタァクッキィ)がありません

でも、消えるボォルペンは愛用しようと思います(^^)

以上、毎度お馴染のけんけつちゃんでした
Posted at 2013/03/14 00:57:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 庶民の味 | 日記

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation