• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペロンのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

手作り

手作り辣油♪

ミニからさんに送ってもらった本物
それはもう、家族に大好評でして(^^)
じゃ、手作り系も自分で試してみようと
でも、夕べ1袋、焦がしてしまい、、、
今夜、リベンジに成功しました!
出来立ては香りが良くて美味しい♪
Posted at 2010/09/10 21:32:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 庶民の味 | 日記
2010年09月07日 イイね!

待ち遠しい♪

待ち遠しい♪夜には、、、
ビールでも飲んで(^^)

もう気分は秋♪
Posted at 2010/09/07 23:33:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 庶民の味 | 日記
2010年09月03日 イイね!

宮崎で

宮崎で伊勢海老漁が解禁になったそうです。


ウィキペディアのイセエビ記事が個人的におもしろかったので抜粋してみます。
是非、全文をご覧頂くことをオススメします。

・・・・・・・・・・・・

特徴:第二触角の根もとには発音器があり、つかまれると関節をギイギイと鳴らし威嚇音を出す。
生態:繁殖期には他のイセエビの後をついて動くため列を作るという変わった生態がある。
生活史:繁殖期は5-8月で、メスはオスと交尾した後に産卵し、小さな卵をブドウの房状にして腹脚に抱え、孵化するまでの1-2ヶ月間保護する。
養殖の試み:幼生期間が長くその間の死亡率も高い事など、減耗率を抑え稚エビまでの成長を管理する上で問題も多く、事業化には至っていない。
文化:イセエビという名の語源としては、伊勢がイセエビの主産地のひとつとされていたことに加え、磯に多くいることから「イソエビ」からイセエビになったという説がある。また、兜の前頭部に位置する前立(まえだて)にイセエビを模したものがあるように、イセエビが太く長い触角を振り立てる様や姿形が鎧をまとった勇猛果敢な武士を連想させ、「威勢がいい」を意味する縁起物として武家に好まれており、語呂合わせから定着していったとも考えられている。
イセエビ漁:生息域沿岸では、イセエビはどこでも重要な水産資源とされている。日本国内での県別漁獲高は千葉県が多く三重県が次ぐ。また、三重県の県の魚に指定されている(1990年11月2日指定)。
漁期は10月から4月にかけてで、5月から8月の産卵期は資源保護を目的に禁漁としている地区が多い。宮崎県では9月2日から漁が始まり、3月末までが漁期である。
水揚げしても暗所で毛布・籾殻等で保温すれば1週間くらいは生きているので、この状態で出荷・流通が行われる。寒さに弱いので冷蔵すると死んでしまい、却って商品価値が下がる。
食用:アメリカの一部の州では、最初の包丁の入れ方に制限を設けているところがある。海老の甲を左右に分断する形で切断しないと、動物愛護に関する州法等の法令により罰則が科せられる場合がある。これは、海老の脳を切断する形でないと海老に苦痛を与えるということによる罰則である。加熱調理する場合は日本国内でもこの形で切断している場合が多いが、これは切断後に身が取り出しやすいためでもある。

・・・・・・・・・・・・

最大の発見は、、、
「文化」の項目にて、某所で散見する「語呂合わせ」は伊勢文化であることを知りました!!!

秋になったら、「本場の旬」を味わいに行きたいな、と思案する次第です♪

最後にペペロンお気に入りのサイトはいかが?
Posted at 2010/09/03 12:23:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 庶民の味 | 日記
2010年08月29日 イイね!

我慢の

我慢の日曜日、、、

相変わらず酷夏が続きますが、、、
一日ごとに日が短くなっています。
8月最後の週末に、
保護者モードで夏の終わりを楽しもうと、
娘達に声をかけても、、、


「んー、暑いから夕方涼しくなったらね」


こんなんで大丈夫か、、、

写真は昼ご飯、タマゴ炒飯に桃屋の辣油添え♪
Posted at 2010/08/29 13:47:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 庶民の味 | 日記
2010年08月28日 イイね!

暑い日には河原を歩いて、

暑い日には河原を歩いて、冷やしトマトで一杯♪

暑い日はクルマも熱いはず、、、
ならば、スパイダーのシートはそのままに、
園でゆっくり呑んじゃおう(^^)

冷やしトマトにところてん
鮎の塩焼きや、差し入れの秘蔵「ひやおろし」に田舎漬け♪

暑さや疲れも吹っ飛ぶ、爽やかな時間を過ごせました(^^)

今日も澤乃井はクール宅急便で日本全国に送られています♪

帰りに寄った雑貨スーパーで油を探すと、、、5−56って細くて量が少ない容器入の方が高い。
スーパー力太郎はなんと「軽専用」のみ在庫!

夕食は北海道は菊水のざるラーメン!もっちりタマゴめんと昆布ダシのつゆが美味しかった♪

トーガラシは新鮮な辛さで美味しいんだけど、ざるラーメンにはネギをオススメします(^^ゞ

Posted at 2010/08/28 21:12:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 庶民の味 | 日記

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation