• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペロンのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

いただきます

いただきますちょっと古い話を思い出しました

「セレブと貧乏たろう」

というテレビドラマ
毎週、娘達が楽しんでいました

日雇い労働者の貧乏たろうは5年前に妻を亡くし3人の子供達とニワトリの朝子で借家住まい

写真はガッルス・ガッルス・ドメスティクス

朝ご飯は、朝子の産みたてタマゴひとつを親子4人で「いただきます」
これを馬鹿にしていたセレブお嬢様、後にこのTKGのおいしさに開眼する

毎朝、美味しいタマゴをありがとう

ニワトリに限らず畜産をされている方は当然のこと、野菜や果物も生きている、育てている
工業製品だって、材料を「いただきます」の精神はものづくりの基本かと

一方で、経済の基本は、
何者かを満足させるには、他の何者かの犠牲が必要である

これも「いただきます」かなぁ~と思うのですが、犠牲という言葉からイメージ的には、

「おいのび太!美味そうなどら焼きだな、ジャイアン様がいただいてやるぞ!
よこせ!ぼかっ!」


という風に感じてしまうのは僕だけでしょうか?
それを聞いたドラえもんが、

「なんだと~!ゆるせ~ん!」

となるのが想像しやすく、

「まぁ、たまにはジャイアンもどら焼きが食べたくなる事もあるさ」

なんてこと、あり得るかぁ?

「お~いのび太~、そのどら焼き、美味そうだなぁ、ひとつだけわけてくれよ~」

なら少しは考えても良いけど、

「おいスネ夫!のび太が持ってたどら焼き、直ちに丸ごと取り上げてこい!」

ってのが、わかりやすい構図だなぁ(^^ゞ

さて、

こんなジャイアンを開眼させる方法、ちょっと考えてみませんか?

蛇足:コアラって、ユーカリの葉っぱしか食べないんだけど、
他の動物にはユーカリの葉は毒なんだって



追伸:みんな集まれ!!6月29日 電車に飛び乗れ!!首相官邸前だ!!
6.24広瀬隆氏緊急メッセージ

更に追加:世界の昔話

野蛮人

米国の出版社が、とある、人肉を食べる習慣のある村を取材した

米国記者:あなた達は何故、人を殺して食べるという野蛮な事をするのですか?

村人:えっ!あなた達は殺したあと肉を食べないんですか?

米国記者:当然です、人間の肉を食べるなんて、そんな野蛮なことしませんよ!

村人:どうして?食べないのに、あんなに沢山の人たちを殺すなんて!
Posted at 2012/06/28 17:39:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 共同幻想論 | 日記
2012年06月27日 イイね!

船頭多くして、

船頭多くして、タイタニック、八甲田に沈む

船頭多くして、船、山に登る
指図するものが多すぎるとまとまりがつかず、
かえってうまくいかないものだということ

タイタニック
20世紀初頭に建造された豪華客船

八甲田山死の彷徨
世界山岳史上最大とも言われる犠牲者が発生した、青森県八甲田山における山岳遭難事故を題材として新田次郎が執筆した山岳小説

写真:現在の田代元湯

・・・・・・・

学生の頃、
電磁気学や交流理論に苦しみながら、仲間3~4人でパチンコへ

大抵、勝つのはひとりかふたりで、締めのラーメン屋は勝ったヤツが払ってた
これが僕らの経済基本定理
勝ち逃げするヤツもいたけど、そいつは留年した

でもそれって、パチンコに行きたがるのが前提

ミサイル打つぞ!
ふ~ん、うてばぁ~

本当に殴りたいなら、殴るぞ!なんて言わない

お金で手に入るモノに魅力を感じなくなったら、
僕らはなんとか無事に卒業した、学校と経済を
政治は、ポン引きの様に見えた

・・・・・・・

お山登って、温泉にでもつかれば、気がつきそうなものですが、、、頭の良い人には永遠に無理か?

政経塾の教えは時代遅れに、
維新も「ミサイル打つぞ!」ですし、、、

灘高の橋本武さんの弟子なら、、、どんな手を打つのか?
舞台で踊るより、畑耕すのかな?現場で知恵を懲らすのかな?(^^)

思えば、先日のお泊まり保育、
お金に置き換えられない、組織では成し得ない、橋本武的個性の喜びがありました(^^)

タイタニックに乗れなくとも、手漕ぎボートに喜びが溢れてる♪

この記事は、おぉ。について書いています。
Posted at 2012/06/27 15:08:21 | コメント(5) | トラックバック(1) | 共同幻想論 | 日記
2012年06月22日 イイね!

ごめんなさい、間違いでした

ごめんなさい、間違いでした微妙だった「幻のゴール」が公認の幻となりました

素晴らしいプレーだった
でも、後で違う角度で見直した
間違えたと思った
だから、「謝る」
試合中の審判は神であり石ですが、
試合後の人として立派だと思います

今回は高度なプレーでしたからやむを得ません
今後、より正確にと審判の技術を強化するとの事です
安易に機械を利用すると言わないところが良いですね

・・・・・・・

一度の笛で流れが変わるゲーム
後に誤審が認められても結果が覆るわけでは無い
ですから、その場で神を欺く技術は南米で発達しました
でも、それを欧州で続けるプレーヤーは衰退しています

欺けるのはその瞬間、知っている人はそれを続けようとはしない

超一流に欺き続けると「人でなし」になるみたいですが(^^ゞ

追伸の参考
EU はサッカー欧州選手権をお手本に
イタリアとスペインがユーロ圏を去る日

UEFA審判部長、ウクライナの幻のゴールは「判定ミスだった」
FIFA会長、ウクライナ幻のゴールに「技術導入が必要だ」

「ボールが転がれば、そこが戦場」
このスポーツの原点を忘れない頂点であって欲しいです
Posted at 2012/06/22 06:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 共同幻想論 | 日記
2012年06月21日 イイね!

リーグ戦を終えて、QF4展望

リーグ戦を終えて、QF4展望連日、連戦、驚きの好ゲームが続きました
(写真は第3戦でロシアを破ったギリシャ)

所感
アルシャビン、モドリッチ、イブラヒモビッチ、シェフチェンコ
ロシア、スウェーデン、クロアチア、ウクライナはもう少し観たかったし、デンマーク、ポーランドも良いプレーを魅せた

ウクライナの幻のゴールとクロアチアのオフサイドトラップは本当に気の毒で、、、

・・・・・・・

退屈だったのは死のグループといわれたB組のオランダ、ポルトガル
D組はイングランドとフランスが残ってしまいました

さて準々決勝
楽しみなのはヌオーバ・アズーリ
やばかったスペインとフランス
暖まったチェコはポルトガルを
そしてドイツ対ギリシャ
なんだかんだいってドイツを食うとしたら、、、

早寝早起きの4日間がはじまる
Posted at 2012/06/21 12:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 共同幻想論 | 日記
2012年06月19日 イイね!

議論を拒絶する議会

議論を拒絶する議会まず、こちらをご一読願いたい

32万の声切り捨て 原発都民投票否決
東京新聞 2012年6月19日 07時14分


各会派の意見を読むと、都民(=国民の一部)への考え方が現れていると思う

・反対した自民はこの32万という数字を完全に無視
「国が重要」、「住民投票で決着はつかない」
・いつも通り、直前で多数派に回る公明
原発稼働の是非2択は合理的でないと、
ではどんな選択肢があるのか?→最後に多数派に回る

・・・・・・・

都民の意見をまとめよう!と提案しているのに、、、
議論の場にのせる前に議会が拒絶?何故?自己否定?
その前にちゃっかり知事がコメントつけてるのはなんのため?
No!と言えない?

・・・・・・・

賛成理由から、あえてあげるなら

「都民投票は間接民主制を補完する重要な手段で、拒否は許されない」
今回のポイントは、この一文かと
議会による「都民意志の拒否」は、代議員議会制民主主義を否定する事

指摘→無視、拒絶→「結局なにも変わらないのか?」→諦めちゃう?
これが、いままで繰り返されてきた、無責任な筋書き
でもね、無視、拒絶は図星の証拠

・・・・・・・

「きれい事では済まない」

最近よく聞くこの言葉
言う人は方便と思っているようですが、きれいな人が言うから意味がある
方便だと思っている人、それをイチバン見抜いているのは子供ですよ

自分も子供達と一緒に、大切な事を思い出す毎日です(^^ゞ
子供心になってみると、この10年後が少しだけ想像出来る
でも、結果論ではなく、自ら進んで行く事に大きな意味があると

・・・・・・・

32万の署名ってすごい事です!

隠そうとすればするほど、確実に変わっていきます!次は静岡だそうです!更に新潟も!


祭りだ!


土曜日、なんと KRAFTWERK の名が!

がんばろう!関西!



Posted at 2012/06/19 11:40:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 共同幻想論 | 日記

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation