• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペロンのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

声人気犬ジッペイ熱中症で急死 「せつなすぎる」と追悼の声が殺到
J-CASTニュース 2012/8/10 12:36

日本テレビの朝の情報番組「ZIP!」に出演し、人気となっていた2匹の兄弟犬、「ZIPPEI(ジッペイ)」が急死したことが2012年8月10日の放送で明らかにされた。死因は熱中症だと見られ、ネットには追悼の声が次々と挙がっている。

番組で発表されたところによると、ジッペイ兄弟には飼い主がいて、テレビ収録がないときは飼い主のもと、他の犬たちと一緒に暮らしている。

エアコン停止、9頭のうち7頭が死亡

8月9日、その飼い主がジッペイ兄弟とほかの犬を車に乗せて外出。暑さを避けるため日陰の駐車場に車を止め、エアコンをつけた状態で車から離れた。その後、飼い主とは別の人物が車を動かしたときも、エアコンは動いていたという。

しかし、それから1時間から1時間半後、車に戻ったらエアコンが停止していた。乗っていた9頭の犬全てがぐったりとしていて、懸命に介抱したものの、ジッペイ兄弟を含む7頭が息を引き取った。

ジッペイ兄弟はそれぞれ2週間に4日間ほどのペースで収録のため旅に出ていて、兄は8月7日に長野県から戻ってきたばかりだった。弟の方は7月21日から飼い主の元にいた。飼い主も、突然のことにショックを受け、悲しんでいるという。ジッペイたちの突然の訃報にスタジオからはすすり泣きの音も聞こえた。

サモエドは暑さに弱い犬種だった

ジッペイ兄弟は大型犬のサモエド種でいずれも4歳。番組がスタートした2011年5月から出演し、シンガーソングライターのダイスケさんと一緒に全国各地を回って人気となっていた。

ペットショップのサイトなどによると、シベリア原産のサモエドは全身が真っ白い毛に覆われて寒さに強い一方で、暑さには弱いとされている。真夏にエアコンなしの車の中に放置され、とても苦しかっただろう。

ネットには視聴者から、

「暑い車の中に犬を9匹お留守番させるって…可哀想…苦しかっただろうな」
「今日はもうジッペイが亡くなられて悲しいからやる気でない」
「せつなすぎる。なくなった七頭の子たちのご冥福をお祈りします」

といった追悼の声が殺到。また、ジッペイ兄弟は吠え声を響かなくするため、「声帯部分切除」という手術を受けていた。そのため、「声帯とられてたから吠えて知らせるってことも出来なかったんだろうなぁ…ジッペイ……」という見方もあった。

・・・・・・・


米大使は無言のまま立ち去る
長崎新聞

 駐日米大使として初めて長崎市の平和祈念式典に出席したルース大使は、5千人以上が参列する会場に開式5分前、SPに警護されて姿を現した。硬い表情のまま特別来賓席に着席。そして、閉式と同時に無言で立ち去った。原爆投下国の代表として謝罪の言葉はなかった。「怒りは消えない」「平和への思いを聞いてほしい」-。大使そして原爆投下国に対する遺族、被爆者らの思いは交錯した。

 「無防備の市民十数万人が死傷したあの凄惨(せいさん)な光景が昨日のようによみがえり、胸が締め付けられる」。壇上で「平和への誓い」を読み上げる被爆者代表の中島正徳さん(82)。黒焦げになって死んだ母や弟、重傷を負って5日後に息を引き取った3人の弟妹-。原爆の非人道性と積年の苦悩を語り続けた。大使は、イヤホンから流れる通訳を介して確かに聞いていた。

 式典後、中島さんはこう述べた。「原爆投下の怒りは消えない。だが(大使が)来ないよりはいい。大使と話をしたかった。被爆の惨状を米国民に伝えんばいかんのです」

 「原爆を投下したのによく出席できるな」。原爆で父を亡くした被爆者、堤昌己さん(72)=西彼長与町平木場郷=は、会場で辛辣(しんらつ)に語った。恨んでも仕方ないと思いながら67年間、割り切れないできた。「米国は罪の意識を持ち、二度とこんな爆弾を造らないと誓ってほしい」

 叔父を亡くした被爆者、井上スガさん(83)=同市柿泊町=も複雑。「原爆がなければ多くの人が死なずにすんだ。このつらさや苦しさを大使が少しでも感じとってくれたら救いです」

 一方で、長岡宏幸さん(77)=同市鳴滝1丁目=は「未来の平和を考えると米大使が式典に出席するのはいいこと。これをきっかけに核廃絶に動いてほしい」と期待感を示した。

 日本被団協顧問の山口仙二さん(81)はこの日、雲仙市小浜町のケアハウスの一室で過ごした。午前11時2分、サイレンが響くと「何年たっても鮮明に思い出す」とぽつり。「大使は覚悟の上で来たんだろう。声に耳を傾けようという姿勢の表れだろうから気持ち良く迎えてあげるべきだ。被爆者の声をちゃんと伝えればいい」と優しく話した。

 原爆の日、核大国の無言の大使には何が伝わっただろうか。足早に立ち去る背中に、追いすがる記者が英語で質問を投げかけた。「ここで何を感じましたか」。大使が振り返ることはなかった。

・・・・・・・

駐日米大使が声帯除去手術を施されているとの情報は今のところ無い
Posted at 2012/08/10 17:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 共同幻想論 | 日記
2012年08月08日 イイね!

近いうちに

近いうちに野田首相:消費増税成立後「近いうちに国民に信問う」
毎日新聞 2012年08月08日 20時47分(最終更新 08月08日 22時03分)

 野田佳彦首相は8日夜、自民党の谷垣禎一総裁、公明党の山口那津男代表と国会内で会談し、消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革関連法案について「3党合意を踏まえて早期に成立を期す。成立した暁には近いうちに国民に信を問う」ことで合意した。

 自民党は法案成立に協力する条件として衆院解散・総選挙の確約を求めていた。首相は会談後、「近いうちに」の指す時期は明言せず、「首相として解散時期を明示することは控えなければならない」と記者団に語った。

・・・・・・・

あれだけでたらめ言っておいて、、、
3党合意の法案成立にはよっぽどのボーナスがあるんでしょうね

誰ですか?こんな人達を選んだのは、、、、、、、、、あ、俺らか(^^ゞ

・・・・・・・

超党派「原発ゼロの会」75人に 選挙への影響見極めも

東京新聞 2012年8月7日 19時35分

 超党派の国会議員でつくる「原発ゼロの会」は7日、初めての総会を国会内で開き、与野党からの参加メンバーが計75人になったことが報告された。「原発ゼロの実現」を政治公約に掲げることが入会条件だが、脱原発を迫る世論を背景に、次期衆院選への影響を見極めて加わる議員も増えそうだ。

 総会では、すべての原発は廃炉にし、核燃料の再処理からも撤退する方針で活動することを確認。廃炉に伴い、雇用機会の確保など原発立地自治体を支援する法律の制定に取り組むことについても意見交換した。

 ゼロの会はこれまで民主、自民、社民ら8党10人を中心に活動。
(共同)
Posted at 2012/08/08 22:44:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 共同幻想論 | 日記
2012年08月07日 イイね!

信頼を揺るがす

信頼を揺るがす安住財務相:消費増税不成立「信頼を揺るがす」
毎日新聞 2012年08月07日 10時55分(最終更新 08月07日 11時15分)

 安住淳財務相は7日の閣議後の記者会見で、消費増税法案の成立が危ぶまれる事態になったことについて「もしダメになれば、世界から日本の政治は厳しい指弾を受ける。日本の財政に対する信頼を揺るがしかねない」と危機感を表明した。

 安住氏は「いよいよ明日採決という段階なので、政局より大局に立った対応をしていただきたいと心から願っている」と、3党合意に沿って法案を成立させるよう訴えた。【清水憲司】

・・・・・・・・

世界から日本の政治は厳しい指弾を受ける

政局より大局に立った対応を

毎年、首相が持ち回りのように代わる日本
何を今更、「世界が日本の政治を指弾」するのでしょうか?

世界って何だ?大局ってなんだ?


地震の前のねずみのように、怯えながら慌てふためいて霞ヶ関内を走り回る官僚らの行動を冷静に観察することでその答えは見えてくる。そして、それは、ユーロ経済の崩壊の危機とともに、日本に対するIMFの消費税引上げの圧力と深く関係しているのである。




内閣不信任案:生活など野党6党、衆院に提出
毎日新聞 2012年08月07日 18時29分

 「国民の生活が第一」、共産、社民など野党6党は7日夕、内閣不信任決議案を衆院に提出した。消費増税法案について「今国会で成立させるべきではないとの声は圧倒的多数」などを不信任の理由としている。これにより衆参両院の審議は止まり、消費増税法案の8日の参院採決は見送られる見通しだ。

 自民、公明両党を除く参院の野党7会派も7日夕、野田佳彦首相の問責決議案を提出した。
Posted at 2012/08/07 18:30:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 共同幻想論 | 日記
2012年08月06日 イイね!

67年

と、言うのは簡単ですが、そのうちの2/3しか知りません

今まで何をやって来たのか? 今、何が起きているのか?

次世代に、どう伝えたら良いのか?

暮れる夕空をみながら考えた、、、

「今日はなんの日だ?」



Posted at 2012/08/06 21:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 共同幻想論 | 日記
2012年08月03日 イイね!

起→承

原子力ムラ人事「NO」と訴え 脱原発で毎金曜の抗議行動
2012/8/3 20:32(徳島新聞)

 脱原発を訴える毎週金曜夕の抗議行動が3日も首相官邸前や国会議事堂前であり、集まった市民らが「人事案撤回」「再稼働反対」などと連呼した。新たな安全規制組織、原子力規制委員会の人事案について「原子力ムラからの起用」などと批判が出ており、反対の声を上げた。
 音楽家の坂本龍一さんも官邸前に現れ、「政治家は話すことと行動を一致させてほしい。選挙に(脱原発運動を)利用することなく、民主主義を貫いてほしい」とマイクで演説すると、大きな歓声が起きた。

坂本氏・原子力発電を語る


オスプレイと消費国家


坂本氏・軍事産業を語る


「今、やっと、日本に民主主義が根付こう、生まれようとしているのかなと」

リンク・マイリストの Link-21濃厚なお話があります、是非ごらんください

追伸:当初、載せていなかったオスプレイの特集部分の動画を追加しました
最初の動画、お知らせ直前に発生した地震の震源が表示されています
Posted at 2012/08/03 23:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 共同幻想論 | 日記

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation