• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペロンのブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

8・6 平和の日曜日

8・6 平和の日曜日8月に入り、少し雨が降るようになりました。
でも、真夏の暑さは相変わらずの奥東京。
皆様如何お過ごしでしょうか?

今日はドラゴンズが、ここぞの1打と1球で勝越。
投打の粘り強さがかみ合った良い試合をしました。
一方、スワローズはあと一本が足りませんでした。
現在、カープとベイスターズの投手戦を観戦中です。
追伸、カープが平和の日曜日を飾りました。ピース♪


さて、ついでにクルマの話。

写真は、ロアアームとスタビリンク。
操舵輪であり駆動輪である前輪の下側を支えるロアアーム。
鉄製のアームと車体結合部ブラケット間にゴムブッシュ。
中間にスタビリンク結合部。先端にはナックルを固定するボールジョイント。

昨日の土曜日、朝5時から準備開始。
できれば午前中の涼しいうちに目処を付けたいが、とあるボルト1本が抜けない。
正午を過ぎた頃に、限界に達し、作戦変更。作業者の休息と道具の充電に3時間。

日陰に入った4時から再開、フル充電のインパクトで何とか例のボルトが回り、安心。
その後は、大きな問題なく確実な組付けが完了。

しかし、今回ほど、後片付けがつらく感じた日は記憶に無い。もう真夏が厳しい歳だ。
それでも、翌朝の試運転に向け、できる限りの体力回復モードへ。

本日朝、無事に試運転完了。所感は実用後の予定。
蛇足:試運転後、ローソンのタマゴサラダサンドに感動。
Posted at 2017/08/06 19:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージへたり庵 | 日記
2017年07月27日 イイね!

連夜の花火大会

連夜の花火大会今日は過ごしやすい奥東京でした。

そして、昨日の続きのように神宮連打劇。
助っ人、って最近あまりいわなくなったけど、
このレベルでも、ひとりの存在でリズムが変わる。

でも、それをどう評価するかは、また別の話。



ついでに、クルマの話。
写真は、フロントハブベアリング交換予習の模様。
この日、ブレーキパッドを用意していたけどまだいけそうだった。
でも、この後から音が出るようになった。
フロントタイヤもそろそろ後ろ行きか。
新調時の銘柄とサイズ選びも愉しみ。

予習で新しい設問の連打。そしてまた予習の計画、、、

ええ、楽しい毎日です(笑)
Posted at 2017/07/27 22:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージへたり庵 | 日記
2017年07月26日 イイね!

雨のち花火大会

雨のち花火大会久しぶりに朝から雨の奥東京。
なんだかようやく梅雨になったような。

その雨も午後には止んで、驚きの神宮逆転劇。
粘りにリズムがでてきたなとは思っていたが、
あの序盤から、この結末は、ただ驚きのみ。

この調子で、借金返済に期待。


ついでに、クルマの話。
通勤快速と同時に開放型もスピーカを交換。
エッジぼろぼろもサイズの合うものがないのであきらめていたが、
もしかしたら?と選んだ12センチ同軸が写真。
とりあえず、固定はできており軽快な音が出る。
さらに、調子に乗って、通勤快速と同じヘッドユニットを入手。
乗り換えても同じ文法でゆとりを、というのは歳のせいだな。
圧縮音源とDSPでごく普通のスピーカをかる〜く鳴らそう。

以上でBGM強化月間は一段落。
あくまでもカーステレオはBGM再生装置。
リズム隊と主旋律は不変。
Posted at 2017/07/26 23:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージへたり庵 | 日記
2017年07月22日 イイね!

勝ちました♪

勝ちました♪おつかれさまでした。
報道では触れられていませんが、
実は良い試合をしていました。

でも、なかなかあと一本が出ない、
ここぞで踏ん張りきれない日々の連続。

燕党という訳ではありませんが、
今夜のビールは15試合分美味しいw


ついでにクルマのことw

なんだか、ゴソゴソ変な音がしまして、、、

いろいろ試してみると、どうも、スピーカーが。



20年、お疲れ様でした。

そして調子に乗ってこれも追加。



4スピーカ+SWが、2諭吉でおつりがくるなんて、、、
5年前のタイムアライメントヘッドユニット駆動は、
30年前が夢のような音が出ます。
Posted at 2017/07/22 22:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージへたり庵 | 日記
2017年06月04日 イイね!

ゴム交換の所感

ゴム交換の所感6月に入り、そろそろ梅雨入り目前の様ですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今日はこのひと月の所感を記しておきます。
まずはリアハブベアリング交換。
クルマが軽く感じ、ターンがスムーズに、気持ち良い。
次に、エンジンマウント交換(前2点)
シフトが吸い込まれるように、気持ち良い。
最後に、エンジンマウントリア交換
クラッチスタートで、スッと前に出て気持ち良い。

我慢できないような状況ではなく、交換も初めての経験ではないのですが、
ああ、これがこのクルマの走りだ、と。
こんな楽しみ方ができるクルマとなら、歳を取るのもわるくないな、と思う次第。
Posted at 2017/06/04 23:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージへたり庵 | 日記

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation