• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペロンのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

トータル・リコール

トータル・リコール今朝は相方と二人で、最初の回を
劇場は、夏休み特有の客層

この映画のスクリーンの前には、
明らかにSFファン風の客層

一度映画になっていますが、
本作は現代風にアレンジされて
原作や前作を知っている方も楽しめます

個人的には、「女の戦い」が良かった(^^)

・・・・・・・

観賞後には、毎度のランチ


食後にカフェ


空を見て


晩ご飯は、リベンジ!


昨日、手軽に済ませたことを後悔している方が発奮
次女は母の手料理に笑顔でした
料理人曰く「手間、暇、金のかかる女だ」と嬉しそう(^^ゞ

くるしぃ〜、、、エビピラフが手付かずで残ってしまった、、、美味いんだけどなぁ(^^ゞ
Posted at 2012/08/15 23:39:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | たのしぃねま♪ | 日記
2012年08月14日 イイね!

お誕生日

夏休み
例年では、8月生まれの次女の誕生祝いも兼ね、長野や、伊豆箱根に出かけてました
今年から、家族の皆さん各々お忙しく、家族そろっての旅行は当分無理っぽい
せめて食事ぐらいはと、希望を聞くと、

「飲茶」

ってことで、自家用車で街のデパートに出かけ、台湾系チェーン店で遅めのランチを



手前は季節メニュー「鶏の涼麺」細い麺が冷えたスープにさっぱりと美味
おなかがいっぱいになると、買い物でもするのかと聞けば、
異口同音に「帰ろう」というので、さっさと「退却〜♪」

誕生日と言えば
僕が子供の頃は、クリスマスと並んでケーキが食べられる特別な日でした
自分で好きな大きさにカットする事を許され、幸せを感じつつも、
三角に切られたショートケーキも、もともとは丸くて、、、
「いつの日か!丸いままの姿を独り占めしたい!」と密かに願ったものです

遺伝する思考、指向、趣向
実は先月、長女の誕生日にて、「一度挑戦したかった」
「ぺこちゃんショートケーキ(ホール)の単独登頂」に挑むも1/3を残し撃沈
その長女を救出した次女がボソッ「私はアイスで挑戦したい」
退却途中で、ご希望デザートの「アイスクリームケーキ」を31で購入

挑むのは、


品名:フルーツ デイル
外形:直径約16cm×高さ約5cm
仕様:バニラ&ベリーベリーストロベリー+ホワイトスポンジ

これをひとりで食べるのかぁ〜???腹壊す前に、頭痛くならないのか〜???
色々と聞いてみると、中のアイスの好みよりも、
このデザインを独り占め出来るのが魅力だそうです(^^ゞ
誰に似たのか?と心配しながら、まず客人を帰宅させ、運転手は公園で一服



思えば、あれからもう1年経ったんだなぁ〜、と感慨

近所を散歩して帰宅すると、、、

なんと!アイスクリームケーキはすでに完全登頂されていました!
残されたのは、ドライアイスのかけらのみ、、、

本人の意識を確認してみると、「ちょっと苦しい」

「ちょっと」かよ!!!君のあだ名は今日から「シャクたん」だ(^^)
Posted at 2012/08/14 20:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小確幸♪ | 日記
2012年08月12日 イイね!

そよ風と太陽

そよ風と太陽昨日は午後から久しぶりの雨で、
喫茶店ではホット珈琲を
翌日値上げというガソリンを満タン、2台

明くる晴天の今朝は蝉の声とそよ風
先週に比べると、ずっと過ごしやすい
この時期、真夏の日差しに、
秋の気配を感じるのは何年ぶりだろうか?

・・・・・・・

炭火焼きの香り漂う昼下がり(^^ゞ


蝉だけではありません


お盆休みでしょうか?


小鳥達の楽園


空は夏、圏央道からはサイレン(^^ゞ


充電カナ?


急がば回れ


次回はランチでもしようかな?(^^)

Posted at 2012/08/12 22:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩で撮影♪ | 日記
2012年08月10日 イイね!

声人気犬ジッペイ熱中症で急死 「せつなすぎる」と追悼の声が殺到
J-CASTニュース 2012/8/10 12:36

日本テレビの朝の情報番組「ZIP!」に出演し、人気となっていた2匹の兄弟犬、「ZIPPEI(ジッペイ)」が急死したことが2012年8月10日の放送で明らかにされた。死因は熱中症だと見られ、ネットには追悼の声が次々と挙がっている。

番組で発表されたところによると、ジッペイ兄弟には飼い主がいて、テレビ収録がないときは飼い主のもと、他の犬たちと一緒に暮らしている。

エアコン停止、9頭のうち7頭が死亡

8月9日、その飼い主がジッペイ兄弟とほかの犬を車に乗せて外出。暑さを避けるため日陰の駐車場に車を止め、エアコンをつけた状態で車から離れた。その後、飼い主とは別の人物が車を動かしたときも、エアコンは動いていたという。

しかし、それから1時間から1時間半後、車に戻ったらエアコンが停止していた。乗っていた9頭の犬全てがぐったりとしていて、懸命に介抱したものの、ジッペイ兄弟を含む7頭が息を引き取った。

ジッペイ兄弟はそれぞれ2週間に4日間ほどのペースで収録のため旅に出ていて、兄は8月7日に長野県から戻ってきたばかりだった。弟の方は7月21日から飼い主の元にいた。飼い主も、突然のことにショックを受け、悲しんでいるという。ジッペイたちの突然の訃報にスタジオからはすすり泣きの音も聞こえた。

サモエドは暑さに弱い犬種だった

ジッペイ兄弟は大型犬のサモエド種でいずれも4歳。番組がスタートした2011年5月から出演し、シンガーソングライターのダイスケさんと一緒に全国各地を回って人気となっていた。

ペットショップのサイトなどによると、シベリア原産のサモエドは全身が真っ白い毛に覆われて寒さに強い一方で、暑さには弱いとされている。真夏にエアコンなしの車の中に放置され、とても苦しかっただろう。

ネットには視聴者から、

「暑い車の中に犬を9匹お留守番させるって…可哀想…苦しかっただろうな」
「今日はもうジッペイが亡くなられて悲しいからやる気でない」
「せつなすぎる。なくなった七頭の子たちのご冥福をお祈りします」

といった追悼の声が殺到。また、ジッペイ兄弟は吠え声を響かなくするため、「声帯部分切除」という手術を受けていた。そのため、「声帯とられてたから吠えて知らせるってことも出来なかったんだろうなぁ…ジッペイ……」という見方もあった。

・・・・・・・


米大使は無言のまま立ち去る
長崎新聞

 駐日米大使として初めて長崎市の平和祈念式典に出席したルース大使は、5千人以上が参列する会場に開式5分前、SPに警護されて姿を現した。硬い表情のまま特別来賓席に着席。そして、閉式と同時に無言で立ち去った。原爆投下国の代表として謝罪の言葉はなかった。「怒りは消えない」「平和への思いを聞いてほしい」-。大使そして原爆投下国に対する遺族、被爆者らの思いは交錯した。

 「無防備の市民十数万人が死傷したあの凄惨(せいさん)な光景が昨日のようによみがえり、胸が締め付けられる」。壇上で「平和への誓い」を読み上げる被爆者代表の中島正徳さん(82)。黒焦げになって死んだ母や弟、重傷を負って5日後に息を引き取った3人の弟妹-。原爆の非人道性と積年の苦悩を語り続けた。大使は、イヤホンから流れる通訳を介して確かに聞いていた。

 式典後、中島さんはこう述べた。「原爆投下の怒りは消えない。だが(大使が)来ないよりはいい。大使と話をしたかった。被爆の惨状を米国民に伝えんばいかんのです」

 「原爆を投下したのによく出席できるな」。原爆で父を亡くした被爆者、堤昌己さん(72)=西彼長与町平木場郷=は、会場で辛辣(しんらつ)に語った。恨んでも仕方ないと思いながら67年間、割り切れないできた。「米国は罪の意識を持ち、二度とこんな爆弾を造らないと誓ってほしい」

 叔父を亡くした被爆者、井上スガさん(83)=同市柿泊町=も複雑。「原爆がなければ多くの人が死なずにすんだ。このつらさや苦しさを大使が少しでも感じとってくれたら救いです」

 一方で、長岡宏幸さん(77)=同市鳴滝1丁目=は「未来の平和を考えると米大使が式典に出席するのはいいこと。これをきっかけに核廃絶に動いてほしい」と期待感を示した。

 日本被団協顧問の山口仙二さん(81)はこの日、雲仙市小浜町のケアハウスの一室で過ごした。午前11時2分、サイレンが響くと「何年たっても鮮明に思い出す」とぽつり。「大使は覚悟の上で来たんだろう。声に耳を傾けようという姿勢の表れだろうから気持ち良く迎えてあげるべきだ。被爆者の声をちゃんと伝えればいい」と優しく話した。

 原爆の日、核大国の無言の大使には何が伝わっただろうか。足早に立ち去る背中に、追いすがる記者が英語で質問を投げかけた。「ここで何を感じましたか」。大使が振り返ることはなかった。

・・・・・・・

駐日米大使が声帯除去手術を施されているとの情報は今のところ無い
Posted at 2012/08/10 17:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 共同幻想論 | 日記
2012年08月09日 イイね!

今年は、

今年は、遅かった

声が聞こえてきた時はすでに8月
ツクツクホウ氏がほぼ全滅
ミンミンもトーンが低めで元気がない
夕方の雑木林ではいつも遅めのヒグラシが

鳴始めたと思ったら、立秋の夜にはもう秋風
日中の暑さと生ビールが愛おしい今日この頃
Posted at 2012/08/09 23:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然と科学 | 日記

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
1213 14 15 16 1718
192021 22 23 2425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation