• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペロンのブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

週末園芸

週末園芸明るい日差しと曇り空が行ったり来たりの奥東京。
皆さま如何お過ごしでしょうか?

先程、トマトの苗をわけてもらいました。
育てやすい赤と、アイコの黄色。
毎年、母が育てていたのですが、、、

こんなご時世、出来ることから、やってみます。
Posted at 2020/05/09 12:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花鳥風車 | 日記
2020年05月02日 イイね!

あんまり覚えてないや

あんまり覚えてないやこのところ空気がきれいで気持ちよい奥東京
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日はスパイダーのワイパーを交換しました
クルマを手に入れて10年以上経ちましたが、
なんと初交換!
滅多に使わないから、、、とはいえ
車検継続検査の時は必ず確認します

・・・・・・・

朝日が雨雲を取り除いていく


靴を汚し、踵減らし、歩いていく長い凸凹道


季節ごとに咲いた花の香りを僕ら踏みしめてく


ちゃんと覚えてるんだ


ちゃんと覚えてるんだ、こんなに

10年以上前の珠玉の「うた」
Posted at 2020/05/02 23:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 共同幻想論 | 日記
2020年04月05日 イイね!

The End of Tokyo. -Okutokyo- (東京の果て、奥東京)

The End of Tokyo. -Okutokyo- (東京の果て、奥東京)ご無沙汰しております、ペペロン@奥東京です。
このところ、ご無沙汰していた整備を再開しました。

2017の黄金から始まった146の消耗品交換シリーズ。
ヘッドライトとショックアブソーバが残っていました。
細かなところでは、改良型エキマニブラケットなど。

・・・・・・・

146とスパイダーの更新、147は抹消

146の更新では、毎度のヘッドライトにちょっぴり汗かいた。


スパイダーは今回も「全然(NOx)出てないね!」と太鼓判。


147とはお別れ。京都や新潟にも行った。何よりも父と母の足になってくれた。


外されたままのエキマニブラケットは補強改良済み。


がっちり、干渉なし。排気系の振動が出ているので効果に期待。(後述あり)


ショックのナットが外れない。


随分前に入手済みのケミカルを使ってみることにした。


あっさり回った。たいしたものだ。


バネのみ左右を入れ替えて再利用。部品は純正品およびFebi製、KYB製を採用。


リアもバネ左右入れ替え以外は新品部品が使用できた。


なんと、太鼓前の吊りゴムが切れていた。
排気系の揺れはこれが原因。切れたのはブラケットがなかったからか?

ヘッドライトも交換済みで146はこれでほぼ終了。満足。
次はスパイダーをちょっとやります。

とはいえ今後、思っているほど自由は残されないかもしれません。
できるうちにやって、健康体でみんなに会いにあちこち走り回りたいものです。
Posted at 2020/04/05 13:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージへたり庵 | 日記
2020年02月17日 イイね!

What a Wonderful World.

What a Wonderful World.大変ご無沙汰しております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

前回から、半年以上寝かせてしまいました。
確か、「今年は雨が少ない」なんて書きました。
その後に大型台風が続き、房総に大きな被害。
最後は、唯一の楽しみだった祭りを直撃。
お散歩コースには、現在も通れない道あり。
(撮影:11月某日)

そんな中、走行距離は微増ですが、最低限のメンテナンスで全車無事に継続中。

そして、今更ですが、個人的2019年の○と×

○:二人の娘達が無事に運転免許を取得したこと。
×:二人の肉親を続けて失ったこと。その要因。

総じて、時間の流れと環境の変化を強く感じた、忘れられない日々の連続でした。
色々と考えさせられましたので、、、
その後の生活はこれまでとは少し変わっているかもしれませんし、変わっていくかもしれません。

諸行無常を感じた時は、件の名曲を聴く、、、
残された時間をこの歌のように思えるよう、精進して参ろう、、、
Posted at 2020/02/17 20:40:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人類乃歴史 | 日記
2019年08月11日 イイね!

従藍而青

従藍而青暑い日が続きます奥東京です。
山には雲がかかっているものの、
なかなか雨が降りません。

こんな日は部屋でのんびりも良いですが、
強力なエアコンを装備した自家用車にて、
涼を求め近場の沢へ出向きました。

時折日差しは柔らかく


水は程よい冷たさ


流れを眺めているだけで


心が洗われるような


自然の力


太陽の力


暑い夏も9月までと思えるひとときでした。
Posted at 2019/08/11 22:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然と科学 | 日記

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation