• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココロオドルの"漆黒" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2021年6月19日

【z33前期】そろそろ考えないとな

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーターのドット欠け
段々と桁が消えてとうとうここまで。
そろそろなんとかしないとなと思う反面、どうせ直すならなんかしたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RZ34用純正サブメーター流用実験 其の壱

難易度:

Z34 パネル サブメーター取外し

難易度:

燃料計の針が上がり切らない件

難易度:

RZ34用純正サブメーター流用実験 其の弐

難易度:

PT変換アダプタ交換&油圧計修理完了

難易度:

PT変換アダプター交換…できず

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月20日 7:00
全部バラして液晶部分だけ交換すればいけますよ
(。-ω-)
距離は基板で管理されてるので交換出来ます。
(全バラして確認済)
バラすので、ガソリン、水温、スピード、タコメーターの針の位置を把握する必要があります。
(針も外すので取り付け後調節用に)
2021年6月20日 7:03
液晶入手なら、
中古メーターをヤフオク等で買います。
コメントへの返答
2021年6月20日 21:57
ヒロ丸さん、情報ありがとうございます。
その手がありましたね。ドット欠け修理ばかり考えていたので液晶交換は全く考えてませんでした。
それなら格安ですね。
2021年6月20日 22:08
今日メーター取り外し分解、途中までの整備を記載しました(。-ω-)
液晶交換だと全バラになりますので、メーターがズレる場合があります。
スピードメーターは純正三連右があれば調整可能
ガソリンはマスキングして針調整
水温は温まった位置にマスキングして針調整
タコは温まった位置にマスキングして針調整
でいけます。

プロフィール

オトナっぽいクルマ目指してます。 あまり見かけないエアロですが大変気に入ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRACETRIM リアフォグランプスイッチ(PO-N01-S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 20:46:08
70mm→75mmスロットルボデイ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 07:09:17
ワンオフ肘置き&スイッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 12:46:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 漆黒 (日産 フェアレディZ)
DAMDのフロントバンパーに惚れてコレつけるためにZ買ったようなものです。大切に乗り続け ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
嫁にあげた
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
1代目ハリアー。 ローレル売ってしまって乗りたいのがなかったので、とりあえず。 娘幼稚園 ...
カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
25歳くらいで乗ってたバイク。 せっかくだから大型免許取ったけど、買ったのがコレ 懐かし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation