• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月09日

アンプ改造

アンプ改造 手持ちのコンデンサが増えてきた事とスピーカーケーブルのQLXがいよいよ無くなりそうだったので、前まで使っていたアルパインのアンプを弄ってみました。

試しに家で使っているアンプと入れ替えして試聴してみましたが、あんまし良い音しません(^^;;

ある方にその旨を報告すると、そんな事はないはず!との返答がありました>_<

・・・まだまだ修行が足りないですね(^^;;

その後、蓋が閉まらなくなるので躊躇していたコンデンサ交換を思い切ってやっちゃいました(^^;;
で、下駄を履かせて今、写真の状態になってます。

明日、会社に持って行って1日慣らししてみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/09 23:15:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AUDI A5 の ヘッドライト ...
ハセ・プロさん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

6/10)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

富士スピードウェイへ
ken-RX500hさん

トヨタ博物館 クラシックカーフェス ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年7月10日 1:47
お久し振りです!

昔、使っていた事あるアンプです。
・・・素性は良いでしょ?

コストの兼ね合いで、妥協せざる得ない
箇所(特にパーツ)有るので、そこが
補えれば「化けます」よ・・・(笑

コメントへの返答
2015年7月10日 11:32
素性は良いですね!コレ
只、本気でパーツ選びせずに適当にやった物だから、妥協がそのまま音になっている感じがします(^^;;

ヨメ車に付けようかな?ぐらいのイメージなんで、暇を見て遊んでいきます^ ^
2015年7月10日 7:47
おはようございます~

コンデンサはKZですか?
パーツは適材適所なので1個1個考えてやらないと難しいですよね(^^;
私も何度やり直したことか(-_-;)

続編を楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2015年7月10日 11:37
KZ、ファインゴールド、ミューズとニチコンだらけです(^^;;
自分で弄っておきながら何ですが、シルミックとブラックゲートを織り込みたい音がします(^^;;
後、入力カップリングをもう少しマシなフィルムコンにしないとダメな気がします。
が、メインアンプでもないし、何処までやるかな〜?って所です(^^;;

気が向いたらまた弄って報告致します(^^;;

プロフィール

ライスまんと名乗っておきながら朝はパン。が多い。 ホームベーカリーを導入済み。 みんカラネーム、食パンまんの方が良かったか。 バイクが好きで、色々乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さあ着弾!したのだが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 09:53:52
ただの頭でっかちなのかどうかは・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 00:10:48
止まらんくなってしまった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 20:34:10

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
安いコペン。 何だか色々怪しい部分が。 時間見て手直ししつつオーディオ弄り。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーディオ弄るにデッドニングが楽かな?と思いドアパネルが密閉済みのマツダ車を選択。 だが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation