• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく坊@鬼弟子の"ニーナさん" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年11月20日

レーシングタワーバー取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先ずはウェザーストリップを取り外し、続いてタワーバーを固定するボルト片側2本ずつを取り外します。
2
タワーバーを仮付けして、ウェザーストリップを切り欠くところを位置決めします。
一応、止水が目的のパーツですので、切る範囲は極力最少としたいところ。
3
ウェザーストリップの頂部は残せます。
切りすぎてしまうと完全に分割してしまうので注意です。
ストリップの中には細い針金のような金属の芯が中に通っているので、その部分はニッパーでパチンといきます。
4
SRPを装着したままタワーバーを付けるので純正のストラットボルトでは長さが足りなくなります。
密林にて純正ボルトと同強度の首下40㎜のものを調達しました。

ちなみにM8で強度区分10.9のボルトが必要です。
5
各ボルトを30N・mで締め付けて完了です。

が、ここで一カ所、適正トルクで締めたのにアッパーマウントのネジ山を舐めてしまうというハプニングが・・・
6
新品のアッパーマウント発注か・・・?!と悶々としながらGIOMICさんに問い合わせたところ、やはりアルミなので、しょっちゅう触る人にはよくあることらしいです。

MINIチャレンジ等のレースで使っている人はアッパーマウントを貫通してナットで締め込んで使っていることが多いとのこと。

というわけで、40㎜の長さが幸いしてナットで締め込むことができ、無事に取付完了となりました。

間に合わせのナットなので、後日きちんとしたもので取り付けます。

アッパーマウント、片側30,000ぐらいするので、ほんとに助かりました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

不調

難易度:

ただ拭いただけ

難易度:

PCVバルブカバー

難易度:

車検対策で外したLEDウィンカー

難易度:

easyリップスポイラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オールスイフトミーティング2025」
何シテル?   04/20 19:28
現在7台目の相棒とカーライフを満喫中。 運転、DIYが大好きで、少しずつ自分好みに仕上げて行くのが楽しみです☆ 仕事が忙しく、なかなか時間を割けない状態...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]エコイル クロモリ鋼レーシングナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:02:40
スズキ(純正) スイフトスポーツ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:47:57
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:17:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ら~・トム (スズキ スイフトスポーツ)
人生初の新車です。 ずっと乗りたい車は中古車しか無く、車ライフ21年目にして初の新車購入 ...
ミニ MINI ニーナさん (ミニ MINI)
6台目の相棒です。 2018年11月式 25040㎞ 先台のgolf7Rも相当気に入 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
5台目の相棒です。 初めての輸入車。 初めてのターボエンジン。 初めてのハッチバック。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
4台目の相棒です。 ホンダに、そしてアコードユーロRに戻ってきました。 一度全く違う車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation