• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月17日

娘の手術(5回目)が終わりました。

8時半から手術室へ移動するとの事で、朝一で家を出ました。
長女が昨晩吐いてしまった為、保育園には連れて行かず、一緒に行く事に。(これが後々大変でした。)妻のお母さんも一緒に来てくれました。

病院に着いて、病室に行こうとすると長女がぐずついて妻から離れようとしないので、私一人で行く事になってしまいました。

次女は起きていて大きな眼をクリクリさせながら機嫌良く元気そうでした。
で、時間の8時半過ぎに準備が出来たとの事で移動する事に。

NICUを出た所で妻と長女、お義母さんが待っていました。長女とお義母さんは次女と初対面!長女は妙に照れておりました。

手術室の手前まで見送りに行き、先生方に全てを任せました。

手術が始まってからかなりの時間が過ぎて行きます。手術室に入ってから3時間半を過ぎた頃、看護師さんが「今終わったとの連絡が入りました。」と言う事で待ち構えていたのですが、なかなか戻ってきません。20分を過ぎた頃にやって来ました。主治医と看護師に連れられて、「無事、当初の目的通りの手術が終わりました。○○ちゃん頑張りましたよ。」ほっとする瞬間です。
その後、術後の処置があるので、また暫く待つ事に。
その間に妻と長女、お義母さん達に昼食を食べてくるように言い、私は待つ事にしました。

でも、待てど暮らせど連絡が来ない。時々うつらうつらしながら待つ事1時間強、やっと看護士さんが来てくれました。
麻酔とモルヒネでぐったりとしたように見えますが、時々腕を動かしたりしていたので安心しました。多分聞こえていないだろうけど、「よく頑張ったなぁ。お疲れさん。」と。

点滴の数もちょっと増えていたりしましたが、看護師さん立ちがテキパキと仕事をこなしてくれて、綺麗に配置されていました。途中人工呼吸器の調整をするとの事で、一時退室するのを機に妻と交代する事にしました。その間に私の遅めの昼食を摂る事にしました。

落ち着いたのは16時頃です。で、帰路につきました。
みんなお疲れモードですが、長女だけ元気です(苦笑)。

今回使用したのはパレットです。ほぼフル乗車に近い状態でしたので、高速道の坂道はちょっと辛かったです。アクセルの踏み込み量がいつもより多くなってしまいますね。でも、80km/hキープでしたので、平均燃費は若干上がりました。
ブログ一覧 | 育児 | 暮らし/家族
Posted at 2008/09/17 21:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

日光中禅寺湖ドライブ🚙とラーメン ...
hajimetenootsukaiさん

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年9月17日 22:09
お疲れ様でした。
お子さんもよく頑張りましたね。
当初の目的どおりの手術が出来たようなので、ホッとしています。
むうゆうさんも、体調の悪い中なんとか乗り切れたようで、なにも出来ませんが、応援しています。
コメントへの返答
2008年9月17日 23:03
有り難うございます。

術後の跡を見ると痛々しくてかわいそうに思えてしまいます。特に女の子なので、将来の事を考えると、、、。

でも、頑張った娘と医師、看護師に感謝です。
2008年9月17日 22:23
もう5回目なんですね。
小さくても頑張ってるのが、伝わってくるようです。
このまま順調に行って早く退院できるようお祈りします。
ご家族も頑張って下さい。
コメントへの返答
2008年9月17日 23:06
有り難うございます。

6回目の予定もあるのですが、これはまた身体が大きくなるまで待つ事になります。
先ず、一つの山場を越えた事を喜びたいと思います。

年内の退院はちょっと難しそうな気配です。
2008年9月17日 22:45
小さいながら頑張ったね次女さん。
早く家族みんなですごせる様、遠くよりお祈りしてます。
コメントへの返答
2008年9月17日 23:07
有り難うございます。

小さい身体で良く頑張ったと褒めてあげたいです。
術後の副作用がしばらくの間出るとの事ですので、経過を見守りたいと思います。
2008年9月17日 23:38
お疲れ様でした☆

娘さん、本当に頑張りましたねー!

早く退院出来る事を心からお祈りしています。
コメントへの返答
2008年9月18日 12:41
有り難うございます。

今日は妻がお見舞いに行っていますので、経過を知らせてくれると思います。

恐らく、抗体値の上昇や浮腫みが出てると思いますが、それも身体が良くなる方向に作用していると考えるようにしています。
2008年9月18日 21:24
こんばんは。

無事に終わって良かったですね。

はやく、元気になることを祈っております。
コメントへの返答
2008年9月19日 12:36
有り難うございます。

昨日の様子では、呼吸がちょっと苦しそうだと言っていました。
麻酔によって呼吸器系に負担がかかってしまったようです。

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation