• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうゆう@大阪のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

「スマートミスト」で、つるピカ・W効果!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
ホンダ フリードハイブリッド 2012年式 濃紺
■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男性 45歳
■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋外
■Q4:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
月に1回 自宅orディーラー
■Q5:普段、カー用品をどこで購入していますか?(例:ディーラー、カー用品店、ガソリンスタンド…etc)
カー用品店
■Q6:いま使っているワックスやコーティング剤を教えてください。
クリスタルキーパー
■Q7:『スマートミスト』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい ②いいえ
2
■Q8:Q7で「はい」と答えた方に質問です。『スマートミスト』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■フリーコメント



※この記事は「スマートミスト」で、つるピカ・W効果! について書いています。
Posted at 2013/06/30 23:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | タイアップ企画用
2013年03月01日 イイね!

喜ぶべき!なのか?

本日20時過ぎに電話がかかってきまして、電話の主はFord堺の方でした。
先月末まで、KUGA(クーガ)という車の発売キャンペーンで、購入資金80万円クーポンの懸賞があり、どうせ当たらないだろうと思っていた所に「見事当選しました。」との連絡が入ったのです。

「クーポンを利用するのも放棄するのも自由ですから。」との事でしたが、突然の事で気持ちの整理がつかず、正式な返事は来週という事になりました。

で、気になるKUGAの価格なのですが、ネットで調べたら車両価格で3,980,000円也!クーポン使っても3,180,000円もの負担が、、、。(車の値段も知らずに応募してました。)

これって新手の販売手法か?なんて疑ってみたりして。

こういうのって権利の譲渡は出来ないという規約があるけど、親戚や知り合いで欲しい人がいれば、私名義で購入して名義変更手続きすればいけるのかな?

どなたか欲しい方います?
Posted at 2013/03/01 23:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2012年12月23日 イイね!

ふと思った事。

昨日の22日に職場での忘年会がありました。その中で車の話になり盛り上がったのですが、今日になって「ん?」と思う事があったので記したいと思います。

社員の方の話なのですが、車の改造費に累計2000万円くらいつぎ込んでいる猛者のようです。昔はかなり「やんちゃ」だったらしく、今でも警察の厄介になっている様子です。

やんちゃぶりは、酒に酔ってバイクを運転し、眠ってしまい事故を起こして救急搬送されたという事。それも、無免許・飲酒運転・未成年であったと言う事のようです。

車に乗ってからもスピード違反も数知れず、60km/h超えもあったようで、免取りギリギリの綱渡り状態も経験したとの事。

その時は笑い話で済ませていた(私は下戸の為、素面です。)のですが、今日車を運転していて、「そんな輩に免許を交付するこの国の仕組みや警察機構はどないなってんの?」という疑問が頭に浮かんで来た。

言わば「前科持ち」な訳ですから、何らかの違反をするのは目に見えて明かなのです。(現にスピード違反などを繰り返している訳ですから。)免許を交付するのがおかしいのです。かといって、色々な規制(免許不許可、車の購入不可などのブラックリスト化)を設けても、抜け道(代理購入やそれを媒介する業者などの裏家業の横行)で無免許でも平気で乗るんだろうな。

販売店も売れればそれで良いという考えの所もあると思うし、結局は上手く行かないだろうな。(自己完結してしまった。)
Posted at 2012/12/24 00:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2012年10月14日 イイね!

日産!ふざけてんのか?

この記事は、まだわかってないんか!!自動車メーカーさんよ!!について書いています。

えっ!自分らの設計ミスを交換するのにユーザーに負担させるの?
思わず目を疑うような内容ですね。
CVTと言えば重要な部分では無いですか!。確かに大掛かりな交換作業になるとは思いますが、それをユーザーに押し付けるなんて、ふざけてるのか?

日産車は絶対買わない!
Posted at 2012/10/14 23:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2012年09月08日 イイね!

新型ノート試乗!

スーパーチャージャーを搭載した新型ノートの試乗に行って来ました。
(先のスズキのリコール対処後に近くの日産へ寄ったのです。)

公表されている燃費は、スーパーチャージャーを効かせていない状態での数値らしく、通常の1.2Lエンジンでの値らしい。(何か誤摩化された気分)

ECOモードで運転している時は、アクセルを踏み込んだ後に、更に踏み込めるようになっていて、そこからスーパーチャージャーが効く設定になっているようです。
(ECOモード解除状態では、常にアクセルの踏み込みに応じてスーパーチャージャーが効くようになっています。)

スーパーチャージャーの位置は、エンジンの後ろ側に収まっていて、視認するのが難しい位置あります。インタークーラーはラジエータ横にありました。

で、早速試乗です。
やはり、スーパーチャージャーを体感出来る場所が良いだろうと、市街地と国道との中間に位置する道路で試してみました。
前方に車が無い事を確認して踏み込み!更に踏み込んでスーパーチャージャー発動!マイルドながら加速感が伝わって来ます。吸気音も変わって、中々に楽しめる車なのでは無いかと思います。
まぁ、元々は坂道でのパワー不足を補う為の機構らしいのですが、思わぬ副産物になったのでは。

未だの方は、一度試乗してみて下さい。
Posted at 2012/09/09 22:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation