• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねきっちんのブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

冬休み 1日目

冬休み 1日目みなさん、こん○○は。

今日はかなり遅い冬休み(?)として、甥っ子とスノボーをしてました
(≧∇≦)b

昨日23時ごろに出発し、宿も安くて滑りがいのある『ウィングヒルズ白鳥』です。

途中岸和田、多賀、長良川のSAで休憩し順調に到着することができました
(≧∇≦)b

📷多賀にて 01:30


牛めしを食べようと食券買ったつもりがとなりの『肉うどん』に笑

まあ、美味しかったのでよしとしましょう笑

📷長良川にて 05:10


定番のスタミナ定食を食べました
(*´▽`*)

長良川SAを出て少ししたら東海北陸自動車道通行止めの案内のTwitterが
(゜o゜)/

📷通行止め


なんか、けっこうな規模の事故だったみたいで昼過ぎまで通行止めになってました
(;^_^A

あと少し遅れていれば迂回などのめんどくさいことに巻きこまれてたかと思うと…

まあ、なんとか無事ウィングヒルズ白鳥に到着して、ホテルの受付とかすましました。

今回…
と、いうかこれからはスノボー行くのは『つりっパー』になると思いますが、ホテルの駐車場にて1枚撮ってみました。

📷雪をバックに…


このアタッチメントを付けてるところにゆくゆくは『ルーフボックス』を付けようかと思う今日この頃…

で、ウェア着たり用意をして8時過ぎから滑りはじめです
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

📷天気も良く


📷自分


📷甥っ子


休憩を挟みつつ15:30過ぎまで、がんばって滑りました
(;^_^A

📷昼ごはん


📷3時前のおやつ


滑り終わったあとは、ホテルで荷ほどきをし、シャトルバスで温泉に行きさっぱりして、夕食という名のバトルです笑

📷夕食 1ラウンド目


📷夕食 2ラウンド目


なんか今日はこれで無理でした笑

見事に『茶色』笑

📷命の水


もちろんこれは外せません( ´艸`)

食後はゴロゴロしてます
(*´▽`*)

さて、明日もがんばって滑るぞー
(≧∇≦)b

では、こんなところで…

オシマイ
Posted at 2019/01/29 20:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノボー
2019年01月09日 イイね!

十日えびす(宵えびす)

十日えびす(宵えびす)みなさん、こん○○は。

新年のご挨拶かなり遅れましたが、今年もよろしくお願いします
(≧∇≦)

僕は30日に家の餅つきのため有給とりましたが、12/31~1/2、1/3~9日の今日まで、ふつうに仕事してました
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

で、今日は昼に仕事が終わり、スーパーの弁当食べてエボの洗車をしました。

いいカンジにヒョウ柄になってたし…orz

📷洗車後


青空じゃないのが悔やまれますが、先月かけたワックスがまだまだ効いており、無事テカテカに戻ってくれました
(≧∇≦)b

📷ちなみに…


従兄弟に作ってもらって貼っていた、リヤガラスのステッカーは、劣化してみすぼらしくなってきたので、従兄弟に許可をもらい年末に剥がしてました…

『また作るよ』
と、言ってくれたけど、とうぶんは貼らないかな
(;^_^A

で、洗車のあとは脱衣所に壁掛けヒーターを取り付けました。

ウォーキングの後とかの体が火照ってるときの、激冷え脱衣所とかヤバいと思っていたので、今回付けることにしました。

📷いきなり完成!


脱衣所が暖まるまでには時間がかかりますが、もちろん『無いよりマシ!』な性能なので安心しました。
もっと密閉率上げればさらによくなると思いますが…
(^-^;)

取り付けが済んだあとは、ウォーキング時々ジョギング→筋トレ→シャワータイムと、ひと汗流しリフレッシュしました
(≧∇≦)b

その後は実家と叔母さんちの仏壇に浜松SAで買っておいた『うなぎパイ』をお供えし、ご先祖様たちに新年の挨拶をしておきました。

挨拶の後は郵便局へツ○ヤの返却DVDを投函しに行き、昨年11月にREBOXさん、泥氏と行った『小竹八幡宮(しのはちまんぐう)』へ行きました
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

ここでやっとタイトルの話です笑

ウィキとか見てみると関西の人にしかあまりなじみがないみたいですが、『十日えびす』と、言えば『笹を買いに行く』あわよくば夜店でなんか買ってもらえると、小さいころは楽しみにしてたものです笑

催事のことはよくわからないので、各々調べてください
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ !!

ざっくり言えば『商売繁盛』の、神様です
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ !!

『えべっさん行こかー』と、昔は家族とよく行きましたが、最近はまったく行ってなかったな…

※うちは家で商売してたからふつうに『えべっさんえべっさん』といってやってましたが、同じ地域でもやらない人は居てます

で、前置きはさておきここから僕の行動です…

夜店で『たこ焼き』と『のし飴』を買いました

📷鳥居の先には…


ちなみにスマホをクルマに忘れたのでこの写真は帰る間際に撮ってます笑

📷たこ焼き


📷のし飴


『お参りする前になぜ、先に買ったの!』と言われそうですが、これにはわが家で昔から言われてるルールが有るからです。
後で書きます笑

次に境内に数カ所有る賽銭箱に賽銭を入れ、お参りです。


今年はこれが初詣だ…(氏子じゃないのに)

まあ、細かいことは気にせずおみくじをひきました。

📷大吉!


これは財布に入れ持って帰り、前回(11月にひいたのを)持って帰っていたのを神木(?)にくくりつけておきました。

さてメインイベントの『笹を買う』です。

他の人が買っているのとか見たり、思案して僕も笹を買いました
(≧∇≦)b

笹を買ったあとは巫女さんに鈴ふりも、きちんとしてもらいました。

ちなみに笹は七夕には使わないですよ
( ´艸`)

📷笹


これ、買ったから商売はしてないけど、金運上がるかなー

何年かぶりにうちの中に『笹』を飾ることになりました
(*´▽`*)

来年まで大事にしよっと
o(^-^)o

さて、ここでわが家のルール

○笹を買ったら家に直行!寄り道しない!

これは、『笹』を買って、余所に寄るとその家(店)に『福』を置いてくる、と言ういわれ(迷信?)が有るみたいです。

なのでお参りの前に夜店で欲しいものがあれば買い、帰りに買い物を思い出しても『一度家に帰り、笹を置きまた買い物に出る』と、いうヘンテコなルールを昔からやってました笑

なのでRE某Xさん、『私も笹が欲しい』と、言われても何の意味もない『飾り』になっちゃいますので、配達とかは無理です
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ !!

………
……

まとまらない…orz

なので、しめます。

みなさま今年もこんな僕ですが、おつきあいよろしくお願いします
m(_ _)m

Posted at 2019/01/09 20:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2018年12月16日 イイね!

誕生日会

誕生日会みなさん、こん○○は。

今日はいつものメンバーREBOXさん、マク太、泥氏に、仕事の合間に僕の誕生日を祝ってもらいました
(*´▽`*)

ちなみに11/29(いい肉ついてる)に39になり、30代もあと少しです。

やっと年相応になってきてくれました…

『老け顔』的に笑

お祝いのほうはと言うと、場所は築地の『天竹』でランチです。

📷ふぐのサラダ


📷ふぐの天丼


📷だし巻きたまご

(今回はRE某Xさんから、『📷もってこい』と、指令が下ったので珍しくEOSで撮ってます笑)

鍋とかはよく食べたけど、ふぐの天丼ははじめてだったかな?

ぷりっぷりしており食べごたえもあり、とても美味しかったです
(≧∇≦)b

ごはん大盛りいうの忘れて少し量は少なかったですけどね
(^-^;)

サラダもだし巻きたまごも、もちろん美味しかったです
(≧∇≦)b

今度は私用で『泊まり』できたときに、鍋コース食べに来ようって、話になりました
(*´▽`*)

ランチのあとは枝川まで移動してデニーズでおやつタイムです
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

📷季節のミニパルフェ(?)(僕のは右下)


普通サイズだとおなか痛くなると悪いので今回は『ミニ』にしました
( ´艸`)

正解でした笑

また、下り便があるので16時ごろに送り届けてもらい、解散しました。

REBOXさん、マク太、泥氏誕生日祝ってくれてありがとう
m(_ _)m

これからもよろしく!

次はマク太の番だ
(≧∇≦)b

今回は簡単ですがこのへんで…

オシマイ
Posted at 2018/12/16 18:14:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会
2018年11月04日 イイね!

2018和歌山ツアー 4日目

みなさん、こん○○は。

ツアー4日目です。

昨夜は23時ぐらいに就寝し、7時過ぎに起きました。

07:30に朝食です。

📷朝食


気前のいい女将さんなのでお代わりをたくさん盛ってくれて、朝からお茶碗三杯も食べることに…

食後は身支度、片づけして08:30過ぎに宿を出ました
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

向かうは『道の駅SanPin中津』
こちらはREBOXさんのお気に入りで毎回行ってますな
(;^_^A

僕は特に買うものもなくトイレだけしました。

次は『道成寺』へ行きました。

参拝して、みんなでお揃いの身がわりお守りを買いました
(≧∇≦)b

📷道成寺にて










参拝後はわが家に荷物を一度置きに行き、昼ごはんです。

みなさん希望のウナギを食べに行くことに
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

📷川常


📷うな重、きもすい付き


一番高いのを食べただけあるのと、ひさびさのウナギでしたので、美味しく頂きました
(*´▽`*)

食後は、わが家に戻り遠征組の帰り支度です
(´;ω;`)

支度が済んだら今回は有田までお見送りに行くことにしました
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

解散の前にカワのパン湯浅店へ笑

残金4000円ぐらいでしたので、皆で使い切ることに笑

📷カワのパン湯浅店で


パンを買ったあとは解散です
(´;ω;`)

有田インター分岐点でそれぞれ別方向にむかいました…

今回はREBOXさんと泥氏は4日間、マク太は2日間和歌山を案内さしてもらったけど、天気もよく、3人とも楽しんでもらえて良かったです
o(^-^)o

一点、喉の調子が悪く意思疎通に不便をかけたことがほんとに申し訳なかったです
(;^_^A

また、機会を作れればいくらでも案内するので言ってや
o(^▽^)o

僕も行ったことのないところとか一緒に楽しめて和歌山のええ所を発見できてるし笑

それではここらへんで
『2018和歌山ツアー』4日間のブログはここまでです

オシマイ

会計報告書
Posted at 2018/11/04 20:06:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅、旅行
2018年11月03日 イイね!

2018和歌山ツアー 3日目

2018和歌山ツアー 3日目みなさん、こん○○は。

和歌山ツアー3日目です!

ツアーの前にマク太と合流です。
新幹線→特急→鈍行と乗り継ぎ、25:03に御坊駅に到着したので迎えに行きました
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

無事に合流し、ローソンでメシを買い、わが家で少しダベり、26時過ぎに就寝です
(-_-)zzz


7時に起床し昨日買っておいたパンで朝食です
(^∇^)

📷朝食


今日も朝からガッツリです
( ´艸`)

身支度をし、08:10過ぎに家を出て、御坊駅へ
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

今日の朝一メニューは『紀州鉄道に乗る』です
o(^-^)o
御坊で産まれてもうすぐ39年ですが、未だに乗ったことはありませんでした笑

📷紀州鉄道の車両と


片道8分ぐらいの、途中散策無しの往復乗車しました笑

📷その途中で寝る泥氏


合間にちょこちょこと『ガーガー』イビキかいてたのによく寝るわ笑

次のメニューは『みかん狩り(未婚狩りがいいけどね( ´艸`))』です。

広川の『栗山園』さんで、事前予約してみかん狩りさしてもらいました。

大人ひとり650円で、時間無制限の狩り放題、食べ放題です。

みかん畑までは多少歩く(10分ぐらい)ので覚悟はいりますが着いた先には、たくさんのみかんがなっている畑が待っていました。

案内してくれた人も人当たりがよく、道中REBOXさん(ひとりで独占)と、色々話ししながらみかん畑まで歩きました。

ちょこっと説明を聞きみかん狩りスタートです
o(^▽^)o

📷みかん狩り










天気も良くお三方もたいへん満足してられたので良かったです
(≧∇≦)b

ちなみに僕もみかん狩りは初めてでした笑
(記憶に有るかぎり…)

体を使ったあとは昼ごはんです。
湯浅町にある『かどや食堂』に、しました。

📷店構え


📷昼ごはん


刺身と釜揚げしらす定食にしました。
しらすも大きく食べごたえが有り、お箸がめちゃ進みました
(≧∇≦)b

📷生しらす皿盛り、生しらす(ポン酢ジュレ)


こちらは4人でシェアしました。
こちらも美味しかったです
(≧∇≦)b

おなかが膨れたあとは、『生石高原』へ行きました。
こちらも僕も初めて行きましたが、ススキがたくさんさいており、遠くを見てもいい景色が続き、とても爽快な気分になれるところでした。

📷生石高原にて




4人の写真は見知らぬ人にシャッターを押してもらいました
(;^_^A
(最近、一眼とスマホの接続が上手くいかないときが多い…orz)

景色を堪能したあとはおやつです笑

道の駅『あらぎの里』で休憩&焼き鳥を食べました。

📷道の駅看板


📷焼き鳥


ひとり2本半食べました
(≧∇≦)b
いろいろな種類は午前中に売り切れてしまって、種類は試せなかったけど、美味しくてあっという間に食べてしまいました
( ´艸`)

これぞ、和歌山『くいだおれ』ツアー です
( ´艸`)

次は『あらぎ島』を見に行きました
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

📷あらぎ島


稲刈りが終わっており若干残念だったけど、空と山と段々畑がキレイでこちらも見応えがありました
o(^-^)o

いろいろ見て回ったあとは、湯浅町に戻り、湯浅醤油の店舗へ行きました。

📷看板


📷蔵(?)


自分用に赤身の刺身に最適な醤油を買いました
(≧∇≦)b

買い物のあとはみんなでSCで乾杯です!

📷湯浅醤油SC


湯浅醤油を数滴垂らすとさらに美味しくなります
(≧∇≦)b

📷恒例のハメ撮り


顔のスペースとボディのバランスおかしくね?笑

このあとはわが家に戻り、着替えなど荷物を持って今日のお宿『橋本荘』へ行きました
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

📷橋本荘


こちらは、昨年泊まってよかったのと、マク太が昨年来れなかったので今年もこちらにしました。

昨年料理の品数が少し物足りなかったので今回はイチバンいいコースにしました
o(^-^)o

で、少し休憩してからここの宿の目玉の『クエ料理』を満喫しました
( ´艸`)

📷料理(全体)


📷ひとり分


📷鍋とふたり分


📷鍋セット


📷ひれ酒


📷クエのから揚げ


📷雑炊


と、クエのコースを堪能出来ました
( ´艸`)

少し値は張りますがイチバンいいコースにしてよかったです
(^∇^)

食後は温泉に浸かり、また皆でゴロゴロしてます
(*´▽`*)

さて、もう少しゆっくりしたら寝て最終日のために体力を回復したいと思います
(-_-)zzz

明日は御坊周辺をまわる予定です
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

オシマイ
Posted at 2018/11/03 22:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅、旅行

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月12日08:56 - 18:34、
412.65km 8時間17分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ49個を獲得、テリトリーポイント430ptを獲得」
何シテル?   11/12 18:34
※※※※※ 申し訳ないですが、フォロー申請はお会いしたことがある方だけ受け付けてます。 お会いしたことの無い方からの申請は『削除』させていただきます。 ※※※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアハイトセンサー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 17:17:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボきっちん (三菱 ランサーエボリューションX)
No.6 メーカー:三菱 車名:ランサーエボリューションX グレード:GSR トラン ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
No.8 メーカー:ハーレーダビッドソン 車名:ストリートグライド 2024モデル ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
No.4 メーカー:ヤマハ  車名:ドラッグスタークラシック400 グレード:- トラ ...
日産 NV100クリッパー つりッパー (日産 NV100クリッパー)
No.7 メーカー:日産 車名:NV100 クリッパー グレード:DX GLパッケージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation