• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねきっちんのブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

200イイね!

気づけば、エボキチに『200イイね!』が!











皆様の『イイね!』に感謝ですm(_ _)m

これからもエボキチ共々よろしくお願いします(*^_^*)
Posted at 2015/06/19 16:51:10 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年06月15日 イイね!

御殿場ランチ会!

…の前に今日の簡単なブログをw

恒例のタイムテーブルで(●´ω`●)

0:00 少し前に東京から帰還

~洗濯、お風呂

2:00 就寝

10:15 起床(目覚ましは9:00セットw)

~これまた恒例のスマホゲーム

11:30 洗車

虫バンが激しかったのでまた洗っておきました(;^_^A
(ランチ会ブログに詳細書きますw)

14:30 三菱Dへ

走行15,000㌔越えたし、デフ&ミッション&トランスファーのオイル交換に行った…

が、エボは専用ミッションオイル使っているがDに無かったみたいで取り寄せに…

仕方ないからエボファイナルのリーフレットまだあったから頂戴してきました。



40分近くかけて行ったがドライブに早変わり(^_^;)

先に電話で確認しとくべきだったなw

帰りの道中以前から垂れ幕を見て気になっていたパン屋に入りこれを購入↓


紀州梅バーガーです!

中身はこんなカンジ


チキンカツに梅干しが丸々一個(種なし)が入ってました。

お高いですけどおいしかったです(●´ω`●)

なんかの大会で二回優勝してるみたいです∑(OωO; )

支払いの時にキレて別の客に文句言ったのは内緒w

ついでに食材の買い出しに行き、今は我が家でまったりしてます(●´ω`●)


御殿場ランチ会のブログにそろそろかかります(^_^;)

日が暮れると昨日の掻き揚げ分のジョギングがんばるつもりなので、今日中にあげれるかビミョーですけど(;^_^A


とりあえずオシマイ
Posted at 2015/06/15 16:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月14日 イイね!

H27.6 御殿場ランチ会 当日

さてさて、前日の疲れがたたり朝まで爆睡かと思いきや夜中3時過ぎに目が覚めてしまいました(^_^;)

少しスマホをいじりぼぅっとしていると、SCキングからコメントが…

『今から洗車します』

∑(OωO; )

『はは~ん、さてはランチ会前に聖地に行くんやな』って、思いましたが、僕はさすがに寝ておかないとやばそうなので寝直しました(^_^;)

さて、ここからはまたまたダイジェストですw

6:30 起床 シャワータイム

7:20 チェックアウト

7:35 出発

7:50 東名高速 港北PAで朝食

8:00 REBOXさん&マク太さん合流

9:00 足柄SAで時間調整

少し休憩していると、毎度のことながら早々にtopkenさんが現地到着とのこと(^_^;)

ひとり待たせるのは悪いということで出発=3=3

9:45 魚啓前ファミマに到着

ここでプチパーツ取り付けw

続々と参加メンバーがそろい、三菱戦隊結成!


みん友みつさんが居れば『エボ10全カラー揃うのに』って、話になったのは余談です。

またの機会に期待ですね(^-^)

皆さんがアップされてますがいちおう魚啓前の集合写真


開店と同時に入店!

頼んだのは海鮮丼です。


あとは、REBOXさんが『これだけ人がいれば食べれるでしょう』とのことでこちら


∑(OωO; )

だぶとん(和歌山弁)?いえいえ掻き揚げです。

すべての食材に感謝の気持ちで『いただきます』しましたが、さすがに完食出来ませんでした。

魚啓さん、まことに申し訳なかったですm(_ _)m

しかし、今回初めてお会いした『暴力車両』さんの食べっぷりすごかったです(o´∀`)b

掻き揚げも一番食べていたのでは…

途中に昨年のラグーナオフ会でお会いした『VR4』さんとも合流しました(^-^)

食事も済み、暴力車両さんのご案内で御殿場のスポット案内となりました(^-^)

まずは時の栖(こんなだったかな?)で恒例のSCタイムにする事になりました…

まずはめったに停める人がいない駐車場で撮影タイムに…

まずは新メンバーの暴力車両さんのエボ10


ホワイトを買っていたらこんなカンジにしたかったですね(o´∀`)b

テールランプは僕の狙っている『DEPO スモーク レッド』でした。


いいなぁ~

早く欲しいなぁw

イカリングもかっこよかったです(o´∀`)b


つぎはVR4さんのエボ10です


音響とかすごそうでした(o´∀`)b

さて、集合写真は皆さん方がアップしてるとおもうので僕は最近好きな『ローアングル』ショット📷アップします
(下手だなぁの突っ込みはなしですよ)



これだけw

お次は恒例のSCタイムです!


人数が多くなると、これからの季節みんなで『乾杯!』は難しくなりますね(^_^;)

次はメタセコイヤ並木通りに移動です…


ものすごく癒される空間でした(o´∀`)b
(私有地らしいどすけど…)

皆さん思い思いに車動かして📷撮ってました(;^_^A

紅葉した時にまた行ってみたいですね(●´ω`●)

ここで、魁さんとVR4さんとお別れになりました。

最後はドライブインもちやに移動です=3=3

ここで、サプライズ!

そうです、『猫さん』合流です(o´∀`)b

と、いうのは前々からやりとりしており、
『当日はもちやには行けそうなので15時ぐらいに行ってます。』
とのことでしたので、何シテルをちょくちょくアップして、状況を報告(?)していたのは、この僕でした(^_^;)

予定が押せ押せになって、少し遅れていきましたがなんとか、無事合流できました(o´∀`)b

で、集合写真です。


天気はどんより…

雨が降らなくて良かったです(≧∇≦)b

そこからは車談義が花開き気づけば18時過ぎ…

惜しみながらもランチ会終了で解散となりました(T_T)

僕とtopkenさん西側の2人は新東名新富士インターからはすごいことに(;^_^A

最初はゆっくり走っていたtopkenさんも一度右車線に出ると…

∑(OωO; )

魚啓開店前に横乗りさしていただいたハイカム仕様370馬力が火を噴きました!
(実際にはファイヤーショーは見れませんでしたw)

あっという間にメーターは1○0㌔!

追いつけん(;^_^A

はえー!

しかし、段々と減速していき

『ん?さてはクーリング走行に入ったかな?』と、思うと新静岡SAにて休憩タイムとなりました。

休憩後は『ぼちぼち行きましょう』と、言うことで豊田ジャンクションまでランデブー走行して、僕は伊勢湾岸へ行ったのでtopkenさんとお別れになりました(T_T)

なぜかtopkenさんの後ろを走る機会が多いですけどとても走りやすかったです(o´∀`)b

僕も同じぐらいまで馬力あげて走ってみたいとおもった今回のランチ会でした(^-^)
(最高速は除きますw)

そこからは快速エボキチで順調に進み、名阪国道の治田で給油して、日が変わる前に自宅に帰還できました。

御殿場ランチ会に参加された皆さま、幹事のREBOXさんお疲れさまでした(^-^)

今月末から僕は繁忙期ダイヤになっちゃうので8月半ばぐらいまで参加できませんが、またオフ会やランチ会があればどんどん参加します(o´∀`)b

お泊まりオフ会とかもいいですね(●´ω`●)

企画の案内は早めにお願いしますねm(_ _)m

繁忙期前に楽しめて良かったです(^-^)

またの機会楽しみにしてます(≧∇≦)

今回の御殿場ランチ会の走行距離は…

1476キロ!
仕事一本分やな(^_^;)

今回の参加メンバーでの三菱戦隊



以上、まとまらないけど…

オシマイ
Posted at 2015/06/16 00:10:04 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年06月13日 イイね!

H27.6御殿場ランチ会 前夜祭

12日朝8時過ぎに仕事が終わり、家に帰ると天気がビミョーで、洗車をするか悩んだが天気予報見ると昼から晴れ☀だったのでここは潔く寝ることに…

昼過ぎに目が覚め外を見ると『かんかん照』(^_^;)

長い間天気が悪かったりで洗車出来ていなかったのでランチ会前に暑い中洗うことにしました…

約2時間かけてきれいになりました(o´∀`)b

で、また部屋でゴロゴロしていると寝てしまっていました…

目が覚めると日が変わっておりなんだかんだと用意をして3時過ぎに出発しました=3=3

ここからはダイジェストでw

伊勢湾岸 刈谷PAで、ラーメン横綱で食事


野菜ラーメン ネギたっぷり

食事後は道を進めて、駿河湾沼津で休憩&給油

降り口であたふたとなり道を間違ったのは僕の中では当たり前w

なんとか、無事REBOXさんと合流し、REBOXさんの本拠地(?)津田山の三菱Dへ

津田山のREBOXさん担当のS氏にREBOXさんが無茶ぶりしてくれていたおかけで季節はずれな粗品を頂けました(o´∀`)b


ブランケットです(^_^;)

お話をしたり聞いているといいキャラ感出てました( ´艸`)←いい意味でです

田舎の高速を爆走したため虫バンでエボキチはせっかく洗車したのにひどいことに…orz


(拡大注意!茶色い点々は泥はねではなく虫の○○です(;^_^A)

二台で行動するのもなんなので津田山にエボコを洗車で預け、案内役を頼んでいた『テストアンドサービス』へ…

パーツレビューで見ていると店舗で買うとネットで買うより安い『オイルフィラーキャップ』と前から欲しかった『車検証ケース』ゲットしました!(o´∀`)b


ちなみにREBOXさんも『卸問屋?』って、言うぐらい買ったので10%引きしてくれました(o´∀`)b

非売品のラリアートのステッカーも貰えました(o´∀`)b


多分人当たりのいいREBOXさんが居ったから負けてもらえたんだと思います(≧∇≦)

僕は支払いの時に『端数まけて?』って、言いそうになったのを我慢しましたw

次行くときは『長財布』と『小銭入れ』かな…

さて、次はお昼です。

『横濱家』でしたっけ?
でラーメンと半チャーハン、肉餃子セット食べました。


REBOXさんとラーメン食べる約束していたのを忘れていたのでラーメン2連チャンになりましたw

逆(?)に食べ比べ出来てよかったかも(≧∇≦)b

味音痴ながらもおいしかったです(●´ω`●)

少し食べ過ぎましたが…

さて、次は津田山に戻りエボキチも洗車してもらい、あの場所への案内役マク太さんを待つことにしました。

待っている間に洗車も終わり津田山でエボコとツーショット📷


少しするといかちーエキドーストノート(和歌山弁)を響かせマク太さんも津田山に合流して、僕の泊まるホテルにチェックインしに行きました。

泊まったのはREBOXさんおすすめの『ホテル梶が谷プラザ』です。

今後使われるシャコタン車乗りの方は入り口は傾斜がきついので段切りをきっちりしないと僕みたいにリップ擦りますw
(あ~、擦ったのが純正OPリップのゴムのところでよかったって、思いましたw)

チェックインを済まし、駐車場にマク太さんのマーク2を場所取り(失礼)に置いておき、津田山に戻りエボコ、エボキチで『聖地』に向かうことにしました=3=3

中央道に乗り『相模湖インター』まで快速で行きました…

そこからは僕は∑(OωO; )って、なったキライな『細い道』でした…

まあ、ひとり車内で『勘弁してよ~』『道せまっ!』『対向車爆発しろ!』とかブチブチいいながらなんとか、ペース調整してくれるマク太さんについていき、無事道志の『聖地』に到着して撮影タイムです。



ソロで📷


エボコとツーショット📷

蛾は居なかったけど『飛蚊症になったんかな?』って、言うぐらい小さい虫がまとわりついてきました(^_^;)

撮影タイムが終わり『道の駅どうし』へ行きました…


ここでもツーショット📷

名前は言いませんが高いところ苦手な僕を困らせるため、吊り橋を揺らしまくった人が居たので…

『橋は揺らさず真ん中を奥ゆかしく歩くものです!』

と、叫びたかった!orz

道の駅で少し休憩して、御殿場インターまで戻り東名高速に乗り横浜青葉インターまで戻り、『和光?和幸?』で、とんかつを食べました(●´ω`●)


ひさびさにとんかつを食べましたがおいしかった(o´∀`)b

食事中ふと思ったのが『しじみの味噌汁の『しじみ』って、食べないの?』
って、思っていたのは内緒ですw

食後、ホテルまで誘導してもらい、お二人とお別れし、0時ちょっと前に就寝しました💤

前夜祭オシマイ

18:37追記しました。
Posted at 2015/06/15 18:27:32 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年05月18日 イイね!

5分で0円!!シコシコ…

はい、仕事終わってネタがないので以前元職場の日産Dで教えてもらった小技やってみました(^-^)

その小技とは、先日かけたWAXがリヤバンパーのディフューザー(?)部にはみ出し白濁していたので見栄えも悪いので日産Dの大先輩に

『何かいい方法無いですかね?』

と、お聞きしたところ

『そんなのこれでましになるで』

と、仰りましたΣ(;゚д゚)

『これ』とは(横から)↓


ズバリ使い古した歯ブラシ!!w

あ!メーカー、種類は問いませんよw

山切りカットは除きますけどw

WAXかけて『雨よく弾くな~』と、喜んでいてもデイフューザー部にはみ出し、『シボ加工部』の細かなシボ部に入ってしまったWAXはこのように残念な見栄えになりますよね(^_^;)


オーマイガッ(>_<)

ここで一つくだらぬ小ネタを…

『おまえがへぼいWAXの塗りかたするからやんけ!』
……
オーマイガッ …おまいが… おまえが…

面白くもないですねorz

関西人が笑いとるのがうまいのは一部の人だけですよ?
それより、プチ関西弁講座にもなりましたねw

さて、くだらぬ冗談はエアウォークで横へやっておき本題です。

あ!『ジョーダン』だけに…

古いし、また面白くもないですね…

…話戻します。

力を入れず(ここ重要)使い古した歯ブラシを白濁した部分にあてがいシコシコするだけです。


毛先が開いたら力入れすぎですよ!
(使い古した歯ブラシだから、もともと開いてるか(^_^;))

えっ?それだけですよ?

で、シコシコして完成!!


どお?クリアになったでしょ?

DOクリアだけに…


………
……

目印にマスキングテープでも貼っておいたら良かったですね(^_^;)

洗車後など濡れている(乾ききっていない)とあまりキレイになりませんでした(^_^;)

一応ほこりは手で払っておきましたw


※作業は自己責任でお願いしますm(_ _)m

傷が入っても私は責任持てませんm(_ _)m

ここまでは『整備手帳』かな(^_^;)



ここで和歌山弁講座~

知っておられる方もいるかもわかりませんが、ご年配の生粋の和歌山の人はよく『ざじずぜぞ』は『だぢづでど』

に誤変換され発声されますw

例 座布団(ざぶとん)→だぶとん
(すーみんさん先日の何シテルへのコメント意味分からなかったですよね(^_^;))

冷蔵庫(れいぞうこ)→れいどうこ

このような誤変換を参考に日常会話作りました。(果たしてこんな会話があるのかw)

またまた関西弁講座にもなってますw

兄『れいどうこから牛乳とって』

弟『わかった』

弟『わ!牛乳こぼしてもた』

兄『アホちゃうか』

弟『どうさんやったら鼻長いから吸えるんやけどな』

兄『アホなこと言ってやんと、はよ拭かんか!』

弟『あ!これでええや』

フキフキ…

兄『あほ!それどうきん違って、だぶとんやないかぁ!』

なんとか理解できますかね?w

次回は無いですよ?

年配の~と書きましたが、先日から電話でよく話す会社の後輩(S58生)が普通に『だぢづでど』発音してるそうですw

関東の人からすると異国情緒丸出しかなw

別に自分の住んでる和歌山をバカにしてませんよ(^-^)

和歌山に遊びに来たときはこんな会話を期待して地元民と話すと面白いかもですよ(^-^)

ぜひ皆様和歌山へ遊びに来てくださいm(_ _)m
(観光案内はしませんがw)

はいっ、長く面白くないブログ最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

オシマイ

Posted at 2015/05/18 17:07:50 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月12日08:56 - 18:34、
412.65km 8時間17分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ49個を獲得、テリトリーポイント430ptを獲得」
何シテル?   11/12 18:34
※※※※※ 申し訳ないですが、フォロー申請はお会いしたことがある方だけ受け付けてます。 お会いしたことの無い方からの申請は『削除』させていただきます。 ※※※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアハイトセンサー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 17:17:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボきっちん (三菱 ランサーエボリューションX)
No.6 メーカー:三菱 車名:ランサーエボリューションX グレード:GSR トラン ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
No.8 メーカー:ハーレーダビッドソン 車名:ストリートグライド 2024モデル ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
No.4 メーカー:ヤマハ  車名:ドラッグスタークラシック400 グレード:- トラ ...
日産 NV100クリッパー つりッパー (日産 NV100クリッパー)
No.7 メーカー:日産 車名:NV100 クリッパー グレード:DX GLパッケージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation