• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねきっちんのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

秋めいてきましたね

こんばんは!

いきなりですけど、仕事で使ってるシロサイ2号ですけど大台(?)に乗りました
(o´∀`)b

ついに25万キロです。


昨年の3月登録ですから、まーまーいいペースですね
(o´∀`)b

で、少し乗り


少し前に映画になった『生存者あり』を意味するダブルで『252』です。

参考Wikipedia

災害時のために覚えておくといいかもしれないですね。

さらに距離が進み


いつもこう居れたらいいですね
(^-^)

『ニコニコニコ』と(^-^)

この写真を加工すると


完ぺきなミラー番になります
(o´∀`)b

で、昨日東京につくと『僕がシロサイ2号専属になって』から15万キロ突破しました
(o´∀`)b

途中で誰かしら乗ってますが…orz


そんなこんなでここからは今日の『ふぁくとりー』での作業になります。

まずはシロサイ2号のサイドマーカーのひとつが接触不良により、きちんと点灯しないことがあるのでマーカーベースの交換をしました。

…写真撮るの忘れた

仕事を終え次の作業は少しボロっちくなった、バイクのマフラーに巻いている『耐熱バンテージ』を巻き直しました。

詳しくは整備手帳を見てください。

📷ビフォー


📷アフター


あとは、先日の旅行で切れてしまった、ヘルメットのB+COMのマイクケーブルとスピーカー変換線の交換をしました。

📷マイクケーブル


けっこういい値段しました
(;^_^A

次からは切らないように気をつけないと…

📷スピーカー変換線


最近はわりとブログあげたりとかしてたけどぼちぼち『本格的にみんカラ復帰しょうかな?』

と、思うようになりました。

なので、すごくマイペースで行きますが、今後よろしくお願いします
m(_ _)m

オシマイ
Posted at 2016/09/11 21:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

夏休み 7日目

夏休み 7日目今日は夏休み7日目で最終日です。

今日も関東遠征組の和歌山案内になります。
(^-^)

朝06:00に起こされ行動開始です。

では、タイムテーブルです。

07:00 朝食&片付け

08:05 出発

08:35 エボコに給油して道の駅『SanPin中津』へ行きました。


ここではREBOXさんの買い物と恒例の朝イチSCタイムになります。




はっさくSCで乾杯です!
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

次はもう少し奥へ進み『椿山ダム』と『ヤッホーポイント』へ行きました。

こちらは昨年泥船観光君が行けなかったので予定を変更してこちらに行きました。

09:35 椿山ダム到着




天気が崩れなくて良かったです
(;^_^A

次はヤッホーポイントの写真です。


もちろん、こんな吊り橋僕には渡れるわけがないので裏口から今年も行きました。

📷4人でパシャリ








次はヤッホーポイントの吊り橋側へ行きました。








ヤッホーポイントをあとにして、湯浅町へお土産買いに行きます。
。。。((( ・Θ・) ♪

11:25 湯浅町に到着

今回はこちらに行きました


恒例のREBOXさんの買い物タイムを済ませて、またまたSCタイムです。




醤油SCで乾杯です!
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

甘塩っぱくておいしかったです
(o´∀`)b

さて、次はお昼ご飯です。

12:47 ○宮 元車庫前へ中華そば食べに行きました。
。。。((( ・Θ・) ♪







僕は味噌チャーシュー大盛りと、チャーハン、餃子(4人前をみんなでシェア)をいただきました。

久々に食べたけどおいしかったです
(o´∀`)b

食べ過ぎましたが(;^_^A

食後は集金して余ったお金を返金したりして、別れを惜しみながら今回の企画の終了となりました
(T_T)

📷エボコを追いかけてお見送り


REBOXさん、マク太、泥船観光君3日間満足できましたか?

また、来年と言わず遠いけどいつでも遊びに来て欲しいです
o(^-^)o

いろいろプランたてておきますよ
(o´∀`)b

無事に会計報告も済んだし今回の案内係も終わります。

またの機会楽しみにしておきます。

もう少し道中気をつけて帰ってください
(^-^)

📷会計報告


オシマイ
Posted at 2016/09/04 18:36:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年09月03日 イイね!

夏休み 6日目

夏休み 6日目今日は夏休み6日目です。

今日も関東遠征組の案内係頑張りました(^-^)

夜もよく眠れ万全の体調(?)で朝を迎えられました
(o´∀`)b

昨晩の『うなぎ』が効いたのかな?

お出かけ前にREBOXさん依頼の簡単な作業をし、今日も1日和歌山案内スタートです!
o(^-^)o

では、さっそくタイムテーブルです。

08:10 わが家出発

うちの地区の有名な『走りスポット』を経由して昨年も案内した『白崎海洋公園』へ行きました。

09:10 白崎海洋公園で朝食&SCタイムです。

白崎海洋公園限定の『あまなつソフトクリーム』をみんなで食べました。


乾杯です!
( ^_^)/□☆□\(^_^ )


食後は撮影タイムです。






白崎海洋公園を堪能したあとは、今晩のBBQの具材の買い出しに行きました。

10:30 まずは『八つ房』で『早なれ寿司』を買いました。

📷店舗入り口(泥船観光撮影)


📷早なれ寿司


10:40 スーパー&肉屋で買い物

11:20 帰宅

一度家に戻り、食材を仕舞い、エボきっちん1台に乗り合わせ昼食&お出かけです。

11:45 『せち焼き』のやましたでせち焼きミックスをみんなで食べました。

📷店舗写真


📷せち焼きができるまで








御坊のこのお店発祥の『せち焼き』は僕は今日はじめて食べたけどおいしかったです(o´∀`)b

がっつり食べるなら一人で2人前食べないといけないかな
(^-^;)

食後は給油して、みんなで白浜にむかいました
。。。((( ・Θ・) ♪

13:25 千畳敷に到着

僕も久々だったのでけっこう写真撮りました
o(^-^)o

📷看板前でみんなで


📷風景写真




📷ん?誰か居ますよ?


千畳敷でまたまたSCタイムです。




もう手抜きで手で持ってすらいません
(^-^;)

14:26 千畳敷をあとにして『とれとれ市場』で、またまたBBQの海鮮系食材の調達です。

📷とれとれ市場


いろいろ買い物して、家に帰ります。

家に帰る途中昨年も行った梅干し店に梅干しを買いに寄り、漁港で肉類などを冷やしておく氷を買いました。

あと、またまたRE某Xさんの

『明日の朝ごはんどうするの?』

の、一言でまたまたカワのパン(御坊店)へ朝食のパンを買い帰宅しました。

16:40 BBQの用意


用意完成で乾杯です!

( ^_^)/□☆□\(^_^ )







今日もたらふく食べて、飲みました
(o´∀`)b

食後片付けして、風呂入ってまたまたソフトクリームで乾杯です!

( ^_^)/□☆□\(^_^ )


これはローソンで売ってるソフトクリームです。

普通に美味しいです
(o´∀`)b

いや~、それにしても今日は最初から少しプランに変更あったけど無理なく、楽しめて良かった
(^-^;)

ちなみに今回の案内は僕が最初にみんなからお金を預かり、勘定担当しましたが、1日目、2日目ともに収支あってました
(o´∀`)b

よかった~(^-^;)

けっこうなプレッシャーです(笑)

このあともう少しまったりして寝ることにします
(^-^)

明日の最終日の案内も頑張ります
o(^-^)o

オシマイ
Posted at 2016/09/03 23:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月02日 イイね!

夏休み 5日目

夏休み 5日目先週に引き続き夏休み5日目です。

今日は関東からREBOXさん、マク太、泥船観光君が遠征してくるのでその案内(?)をさして頂きました
(^-^)

だいたいの行きたいところ、やりたいことを意見して貰い(ほぼREBOXさん)、僕のおすすめコースをチョイスしてプランを組みました
(^-^)

昨日必死こいてエボ洗ったのがタイトル写真です
(^-^;)

では、タイムテーブルです。

05:30 起床&うだうだ&用意

06:40 家出発

07:25 紀の川SA下りで集合


紀の川SA下りで食べれる『じゃばらSC』で朝早くから乾杯です
( ^_^)/□☆□\(^_^ )


和歌山関係ないけどみんなで『おいり』トッピングです。

びみょーな味になりました
(^-^;)

SCタイムのあとは、次の目的地までの時間は充分あるので、起きてから何も食べてないので軽く腹ごしらえです。


梅うどん食べました。
麺に梅を練りこんであり酸っぱくて僕の好きな味で上手かったです
(o´∀`)b

08:55 Kawaのパン岩出店へ

皆さん待望の『梅バーガー』です!




梅バーガーで乾杯です!

けっこうボリュームがありがっつりです。

うまくてサイコー!

腹が膨れれば次の目的地です。

高野山へむかいます
。。。((( ・Θ・) ♪

10:30 『光木阿字館』で数珠作り体験してきました。

📷まずは駐車スペースで


📷店(?)の写真


📷作業風景(名入れ)


自分で好きなように数珠を並べて最後に焼きごてで名入れして完成です。

途中いっぱいいっぱいなったりしたけど、ワイワイと良い体験できました
(o´∀`)b

📷完成した僕の数珠


この裏に自分で名入れしてます。
大切に使いたいと思います。

(言えばブレスレットにしたりできるみたいです)

高野山のいいところを教えてもらったりしましたが、昼食の予約時間もあるので次の目的地へ向けてさらに山を上ります
。。。((( ・Θ・) ♪

13:35 ごまさんスカイタワーで昼食




事前に予約していた『天空プレート(要予約)』をレストランで頂きました。

懐石料理風になっており、色々な味を楽しめておいしかったです
(o´∀`)b

📷天空プレート


食後のあとは本日二度目のSCタイムです!

以前来たときに食べれなかった『黒あめSC』を食べました。

天空プレート予約するときにこちらも無理言って取りおきしておいてもらいました
(^-^;)

📷黒あめソフトクリーム


こちらもおいしかったです
(o´∀`)b

取りおき出来て良かったです
o(^-^)o

食後は『ごまさんスカイタワー(有料、JAF割引あり)』に上って景色を堪能しました






ほんと、天気が良くて良かったです
(o´∀`)b

山の上からの景色を堪能したあとは下山です
。。。((( ・Θ・) ♪

16:15 奇絶峡にて景色堪能






こちらはそんなに長居せず、僕の家へ向けて出発です。

17:15 家に到着

RE某Xさんいわく、
『せっかく買った浴衣を着ないのもったいない』

と、いうことで浴衣を着て夜ご飯に行くことになりました。

で、うちで着替えタイムです
(;^_^A

みんな(泥船観光除く)苦労しながらも何とか着替え終了

18:30 川常でうなぎ食べる!

御坊市にある『川常』でうなぎ食べました。

人気店なのでこちらもいちおう予約いれておきました
(o´∀`)b

📷店舗看板


📷うなぎ特重(肝吸いつき)


を、みんなで食べました。

ご飯大盛りを頼むのを忘れて『ご飯』だけ男3人追加したのには、自分でも笑えてきました
(^-^;)

本格的なうなぎ屋さんのうなぎ上手かったです
(o´∀`)b

ちなみに僕は御坊市に住んでいながらも、今日はじめて行きました
(^-^;)

食事中店員さんが
『お祭りでもあったんですか?』

って…

さすがに4人(泥船観光除=甚平)で浴衣着ていればね
(^-^;)

まあ、軽く返して食事終了です。

食後はコンビニで少し買い物して、家の前で花火大会です🎇

後ろでヘンな花火のやり方してる人が居ますがよい子は絶対真似しないように!


結構な量の花火をしたあとは各々お風呂入ったりして、今年はうち(よねきっちん宅)で泊まりです。

長距離走って疲れてるだろうし、ブログ書いてる別の部屋でいびきかいて3人寝てます(^-^)

ちなみに今日の走ったハイドラの地図はこんなカンジになりました。


さて、明日も盛りだくさんな予定たててるのでそろそろ僕も寝ようかな
(^-^)

台風の影響で天気が崩れないといいけど…

では、また明日のブログをお楽しみに(?)

o(^-^)o

オシマイ
Posted at 2016/09/03 00:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日06:57 - 15:05、
277.71km 6時間5分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ71個を獲得、テリトリーポイント740ptを獲得」
何シテル?   08/03 15:46
※※※※※ 申し訳ないですが、フォロー申請はお会いしたことがある方だけ受け付けてます。 お会いしたことの無い方からの申請は『削除』させていただきます。 ※※※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

リアハイトセンサー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 17:17:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボきっちん (三菱 ランサーエボリューションX)
No.6 メーカー:三菱 車名:ランサーエボリューションX グレード:GSR トラン ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
No.8 メーカー:ハーレーダビッドソン 車名:ストリートグライド 2024モデル ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
No.4 メーカー:ヤマハ  車名:ドラッグスタークラシック400 グレード:- トラ ...
日産 NV100クリッパー つりッパー (日産 NV100クリッパー)
No.7 メーカー:日産 車名:NV100 クリッパー グレード:DX GLパッケージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation