• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねきっちんのブログ一覧

2019年11月25日 イイね!

釣りばかきっちん日誌・陸 24

釣りばかきっちん日誌・陸 24みなさん、こん○○は。

タイトル画像は釣場に着いて撮った写真です笑

今日は『大潮』と、いうことで有給をとって釣りに行くことにしてました
( ´艸`)

平日だから大丈夫だと思いましたが、いちおう暗いうちから行って、場所取り的なことをしたので↑の写真のように真っ暗闇なのです笑

📷タイドグラフ


9時ぐらいまでが勝負だとおもい、6時前からショアジギがんばりました
(≧∇≦)b

📷明るくなってきて…


7時前にロッドが、曲がりました!!

📷オニアジ…かな?


背中のところにかかってたので『釣った』というより『釣れた』って、カンジです…

結局09:30ごろまでショアジギしてましたが、その後はあたりもなく納竿です
(;´Д`)

まあ、またまわりが釣れてないなか、一匹でも釣れたのでよしとしましょう
(≧∇≦)b

このサイズのを食べに来る、ハマチ、メジロ、カンパチとか釣れたら飛んでよろこぶのになー笑

さて、帰宅後片づけして、測定、下処理です。

📷測定


📷柵に


実家にでもあげる予定です
(;^_^A

さて、こんなところで

オシマイ
Posted at 2019/11/25 14:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り
2019年11月18日 イイね!

釣りばかきっちん日誌・陸 23

釣りばかきっちん日誌・陸 23


みなさん、こん○○は。

今日は久しぶりにショアキャスに行ってきました
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

仕事終わって帰宅したのが0時ごろで、洗濯やシャワーしたりして寝たのが01:30ごろで、4時まで寝ました
(-_-)zzz

起きて用意して5時ごろに出発


着いて用意して、釣りはじめがトップ写真のような真っ暗闇笑

投げてもサッパリ手応えわからないのでしばらく明るくなるまで休憩笑

📷明るくなって…


キャスティング再開です(≧∇≦)b

で、少し投げてたらアタリが!

📷釣れた!


アジ?

調べてみると…

📷これかな?


まあ、その後もがんばって09:30すぎまでキャスティング続行…

風も強く、ドライアイに苦しまされながら投げてましたが撤収です
(;^_^A

ばらした(?)大きいアタリが二回あったが、根がかりじゃないことを祈るばかり…

帰宅後片づけして、下処理します。

📷まずは測定


さばきにかかるが…

皮、ゼイゴが硬い(;^_^A

📷なんとか…


夜刺身にして食べました(≧∇≦)b

📷刺身


1度食べたらもういいかな? って、カンジでした
(;^_^A

と、今日の釣果報告はこんなカンジです。

少し前にリールをバラして手入れもしておきました。

📷リールのメンテナンス








ドラグ部分もバラしてメンテナンスしてみました
(≧∇≦)b

ドラグの部分のグリスは専用のが要ることを知り、今後のために買っておきました
( ´艸`)

📷ドラグ用グリス


普通用とSW用です。

次に以前に買っておいた釣り具です。

📷ドリンクホルダーとロッドホルダー


📷ラジアルシューズ


コチラは普段履き用に買いました
(*´▽`*)

と、こんなところです…

今日ははじめてウェーダーはいて釣ってみましたが、ザバッと波を被っても濡れないというのはよかったです
(≧∇≦)b

また、休みになればキャスティング行きたいと思います
(≧∇≦)b

オシマイ

※※※追記※※※
背負子を使っているのですが、縦方向はベルトで固定できるのですが、横方向の安定が悪いので少し加工してみました。

📷このバンドを使い…


📷よねきっちんそーいんぐ




手縫いです(*´▽`*)

📷反対側も…


📷こんなカンジで完成


📷タックルボックスを固定


このように使用します。

これでほんとの…

オシマイ
Posted at 2019/11/18 21:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り
2019年11月09日 イイね!

メンテナンス!

メンテナンス!みなさん、こん○○は。

今日は愛車のメンテナンスしてました
(≧∇≦)b

まずはエボの洗車です。

📷洗車後


次はつりっパーの洗車とワックスかけです。

📷洗車後


📷2台ならべて


洗車が終わればハガキをもって日産Dへオイル交換へ行きます
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

📷ハガキ


📷オイル交換


オイル交換後は三菱Dへ部品を頼みにいきました。

・純正オプションのリップのクリップ等
→石川遠征のときの損傷

・アンダーパネル取り付けクリップ
→オイル交換時になくなってるのが発覚

あと、リップのゴム部分のところの単体購入できるのか、あと値段を調べておいてもらうことにしました。

メンテナンスはこんなカンジです。

次は買いだめしておいたものの紹介です。

📷エアースペンサー


30個買いました。

エボ&つりっパー&トラックでひと月に3個要るので年間36個要ります
(;^_^A

📷一年分のエアースペンサー


と、こんなカンジです。

メンテナンスをきっちりして、これからも大事にエボ&つりっパー大事にしたいと思います
(*´▽`*)

オシマイ
2019年11月04日 イイね!

2019石川遠征! 3日目→帰路

2019石川遠征! 3日目→帰路みなさん、こん○○は。

石川遠征 3日目の報告です。

昨日(11/2)は23:30ごろに寝て、今朝(11/3)は06:00に起きてノロノロバタバタと朝の用意と冷蔵庫のなかみの片づけという、食いだおれへのゴングが鳴りました笑

まあ、サンドイッチとまんじゅうという、ごくごく軽いモノですが…

ホテルの出発は07:30で、さっそく石川遠征最終日の探索となります。

では、タイムテーブルで…

07:30 ホテル出発

07:47~08:45 タリーズコーヒーでモーニングです笑

📷タリーズコーヒーにて


📷僕の食べたの




瀬戸内レモンのパスタです。
朝からサッパリしたパスタで美味しかったです
(≧∇≦)b

📷三人分


時間調整をして、朝イチの目的地へ
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

08:52~10:20 箔一本店で『金箔貼り体験』をしてきました。(要予約)

📷箔ーにて


金箔貼りは『コース』『貼りたいもの』『図柄』を自分でサンプルから選んで、説明を聞きながら体験します。

📷作業工程


①図柄を選び


②図柄シールを容器に貼り


③金箔を貼り
※この前後に接着剤塗ったり、コート剤塗って、シールをはがしたりという工程はあります。
担当の人がほめちぎってやる気を出さしてくれました笑



三人分完成!
みんな小物入れにしました。
(左上:泥氏 右上:よね 真ん中:REBOXさん)

はじめての金箔貼りは三人で和気あいあいとできたのでほんとに楽しめました
(≧∇≦)b

お値段も安く、時間もそんなにかからないので、ぜひ体験してみてください。

金箔貼りを体験したあとは、お土産を買いにいきました。

10:48~12:00 石川県観光物産館でお土産を買いあさりました笑

📷お土産を買ったところ


📷買ったお土産


ぶりっ子ジャーキーは自分の酒のアテに買いました笑

ここで時間に空きができたOASYSさんと合流し、ひるごはんに一緒に行くことにしました
(≧∇≦)b

12:40~13:25 金沢港にある『厚生食堂』へ行きました。

📷厚生食堂


別に店先の写真ではないという…笑

📷食堂前で


たまたま三台ならべれました
(≧∇≦)b
やはり三台ならぶとみる人は見ますよね
( ´艸`)

少し待ち人がならんでいたので、ならんでから食べました。

📷食べた海鮮丼


お値段もお手軽で美味しかったです
(≧∇≦)b

📷みんなの分


食後は『いきいき魚市』へ、場所を移しブラブラして、泥氏とREBOXさんの牡蠣を食べるのを見たりしてました。

📷いきいき魚市にて








OASYSさんの写真撮っている写真を撮ろうとしたが失敗笑

お会いするたびにお土産を頂いてる気がするので、『いつもありがとうございます』と、思います。

📷OASYSさんにいただいたお土産


ここでも少しお話して、『また会いましょう』と、約束をして二度目のお別れです泣笑

📷男ふたりであついハグ笑


📷地元の人を見送るという、まれな光景




ここで、僕とREBOXさん&泥氏で別れの挨拶をして帰路に…

北陸道のところで、別々に進むはずがエボコがぼくの後ろに…

『米原経由で関東に向かう気やな』
と、察しました。笑

北陸道乗って徳光PAで再合流して、『賎ヶ岳SA』までランデブーしました。

帰路の道中は以下のとおり

13:38~13:50 徳光PA

15:25~15:45 賎ヶ岳SA 休憩&給油

18:08~18:12 京田辺PA

19:50 帰宅

名神の蒲生から渋滞が凄かった…
今回の遠征でいちばん疲れました…orz

2日目 走行距離 277㌔
(昨日あげ忘れ笑)
3日目→帰路 走行距離 442㌔

石川遠征総走行距離 1175㌔ 

※※※
今回自分ではじめて行った石川県ですが、気心の知れるみんなと、楽しく過ごせたのでホントによかったです
(≧∇≦)b

急きょマク太が仕事で来れなくなったのが、いちばん残念でした…(T^T)
まあ、本人も悔しいだろうけど…

また今度遊びに行きたいと思います。
違った季節(雪化粧の兼六園とか)もみてみたい思ってますし
( ´艸`)

まとまらないですけど…

オシマイ

Posted at 2019/11/05 00:54:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会
2019年11月03日 イイね!

2019 石川遠征! 2日目

2019 石川遠征! 2日目みなさん、こん○○は。

石川遠征2日目のご報告です。

朝は5時過ぎに起きて、ノロノロバタバタと用意して、06:30過ぎにホテルを出発です。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

さっそくタイムテーブルで!

07:10~07:30 道の駅高松で☆ロロタリ☆さん(奥さん)とOASYSさん(彼女さん)と合流!

みなさんとは4年前に安曇野であって以来なので楽しみでした
(*´▽`*)

10分ちょっと遅刻してすみませんでした
m(_ _)m

📷道の駅高松にて






📷OASYSさん


📷☆ロロタリ☆さん


📷REBOXさん


📷よね


お久しぶりの挨拶をかわしてさっそく次の目的地までランデブーです。

08:10~08:40 別所岳サービスエリアで休憩と展望スペースでの写真📷タイムです。

📷別所岳サービスエリアにて


ナンバー隠しは最初だけ笑

📷サービスエリア案内


📷風景








2日目は雲が多かったけど、晴れてよかったです
(≧∇≦)b

09:17~10:48 輪島朝市でブラブラです
(*´▽`*)

朝食という名の食いだおれ開始のゴングが鳴りました笑

📷輪島朝市


📷食べたもの










焼き魚を買って、朝市内にある『焼きスペース』で、焼いて焼きたてを食べたりもしました
(≧∇≦)b


帰るころには昨日のように人が多くなってました
(;^_^A

10:56~12:00 道の駅輪島の『ゴーゴーカレー』で昼ご飯です🍛

📷ゴーゴーカレー


僕はメジャー(M)を食べました。

📷メジャー(M)


ちなみに泥氏は『XL』を食べてましたが、完食できてませんでした
(;^_^A

📷メジャー(XL)


ご飯の量が凄かったです
( ´艸`)

ちなみに僕はと言うと、RE某Xさんが途中で食べれなくなり、僕が食べるはめに…

たぶん『XL』ぐらい食べました…

食後少し休憩して次の目的地へ
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

12:24~13:30 千枚田へ行きました

📷千枚田にて





お腹がパンパンて苦しかったですが、食後の運動がてら、見てまわりました
(;´Д`)

📷有名人の田んぼ






全部は見てません笑

途中、熊…
泥氏がシャケを探しに…ゲフン

📷冬眠前の狩り?


長めに休憩して次の目的地へ移動です。

14:20 トトロ岩前で写真撮り、僕は給油のために先に出発です
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

📷トトロ岩


14:52~15:20 巌門に行き観光です。

📷巌門にて










コチラもアップダウン激しくキツい運動になりましたが、きれいな風景見れてよかったです
(≧∇≦)b

15:55~16:42 念願の千里浜へ行きました
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

違うルートで行って先着していたので、撮影できました
( ´艸`)

📷☆ロロタリ☆さん


📷REBOXさん(珍しく自身で運転)


📷千里浜案内板


まずは…

📷イカだんごで乾杯!(^-^)人(^-^)


OASYSさん、ごちそうさまでした
m(_ _)m

乾杯のあとは、なぎさドライブウェイへ行き、撮影会です。

📷なぎさドライブウェイにて






念願叶って写真撮れました📷

少しお話しして、次の目的地へ行きます。

17:25~(不明笑) メタセコイア並木で、夜間撮影会です。

📷メタセコイア並木にて










コチラはロロタリさんが、NXでライトアップして頂いての撮影です。



コチラは後ろからロロタリさん、前からOASYSさんがライトアップしてくれました。

なんか異次元空間に突入していきそうな写真になりました
( ´艸`)

ここでも少しお話しして、お土産をお渡ししたり、頂いたりして、寂しいですが、☆ロロタリ☆さんご夫婦とOASYSさんカップルとお別れです
(T-T)

もちろん『またお会いしましょう』と約束です
(≧∇≦)b

📷☆ロロタリ☆さんにいただいたお土産


お別れしたあとは、コンビニで少し夕飯買ってホテルに戻りました…

18:55にホテルにつきました。

ホテルではご飯たべてまったりです…

※※※
地元のかたに色々案内してもらっての、観光オフ会はほんと楽しかったです。

また石川遠征には、絶対来たいと思いました
(≧∇≦)b
次はつりっパーで釣り道具積んでからかな笑

☆ロロタリ☆さん、OASYSさんホントに楽しい一日を過ごせました。
ホントにありがとうございました
m(_ _)m

また石川遠征来るときは遊んでください
(*´▽`*)

まとまりませんが、こんなところで…

オシマイ
Posted at 2019/11/03 21:42:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月21日13:19 - 14:38、
45.85km 1時間19分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   08/21 14:40
※※※※※ 申し訳ないですが、フォロー申請はお会いしたことがある方だけ受け付けてます。 お会いしたことの無い方からの申請は『削除』させていただきます。 ※※※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

リアハイトセンサー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 17:17:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボきっちん (三菱 ランサーエボリューションX)
No.6 メーカー:三菱 車名:ランサーエボリューションX グレード:GSR トラン ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
No.8 メーカー:ハーレーダビッドソン 車名:ストリートグライド 2024モデル ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
No.4 メーカー:ヤマハ  車名:ドラッグスタークラシック400 グレード:- トラ ...
日産 NV100クリッパー つりッパー (日産 NV100クリッパー)
No.7 メーカー:日産 車名:NV100 クリッパー グレード:DX GLパッケージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation