• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねきっちんのブログ一覧

2024年12月03日 イイね!

瀞峡ライドリベンジ

瀞峡ライドリベンジみなさん、こん◯◯は。

タイトルのように瀞峡ライドリベンジ(?)してきました。

今回は甥っ子を誘ったら『行く!』と、返事があったので久々のソロツーじゃなかったです。
(2人の写真とか撮ってないですけど笑)

前回行った時は瀞ホテル喫茶が定休日で食べれなかった『ハヤシライス』も予約できたので仕事明けでしんどいながらも頑張って行ってきました🏍️=33

9時過ぎに出発して、一度だけ休憩してお目当ての瀞ホテル喫茶へ到着…

📷瀞ホテル喫茶


📷ハヤシライス(スープと漬物セット)


量はそんなに多くないですが、美味しかったです
d( ̄  ̄)

📷瀞峡














紅葉は…

📷瀞峡の観光大使





人懐っこいニャンコでした🐈

食後は最近のお目当ての『道の駅の記念切符』集めです🏍️=33

📷道の駅 十津川郷


📷道の駅 吉野路大塔


今回はこの2枚で終わりです。

次は甥っ子が冬用グローブ欲しいということで『和歌山2りんかん』へ行きました🏍️=33

購入してからは即帰宅笑

9時過ぎに出発して帰宅は18時ごろになりました。

走行距離は329㌔となりました。

今回はハイドラを出発時失敗(コメントに絵文字使用)しており、気づいたらスタートしておらず失敗と、途中休憩のまま放置で失敗と残念な結果になりました…orz

初走行場所多かったのに…

📷失敗したハイドラマップ


しかしハーレーアプリのログはいい感じに仕上がってました笑

📷ハーレーアプリのマップ


そんなカンジで甥っ子と2回目のツーリングは無事(?)終了ですd( ̄  ̄)

あと発覚した問題点として、B +COMのマイクの設置場所が悪くスピード上がると走行風に声がかき消されて聞こえない、ということなので手直ししないと…

オシマイ

※※※
YouTube

Instagram

コチラもよろしくお願いします🙇
※※※
2024年11月29日 イイね!

ニューヘルメット購入!

ニューヘルメット購入!みなさん、こん◯◯は。

タイトルのように2006(2007)年ぶりにヘルメットを買いました笑

OGK KabutoのEXCCED-2 DUNEです。

📷ニューヘルメット


7月に発売でしたが届いたのが11/20ごろ…

頼むところ失敗しましたorz

使用前の手入れもしておきました。

📷レオコート


まだ余っていたのでレオコートでコーティングしておき…

📷インナーサンシェード(ブルーミラー)


インナーサンシェードを替えて

📷シールド(ミディアムスモーク)


シールドも替えて

※メーカーでは『色付きシールドとインナーサンシェードの併用は絶対にしないでください。』と、なっているので自己責任となります。

📷B+COM SB6XR用 増設キット 純正スピーカー


📷B+COM ワイヤーマイクホルダー


増設キットとワイヤーマイクホルダーを使って、ニューヘルメットでも本体だけの付け替えですむように
、B+COM SB6XRを使えるようにしました。

📷完成!




バイク乗る楽しみがまた増えましたd( ̄  ̄)

オシマイ

※※※
YouTube

Instagram

コチラもよろしくお願いします🙇
※※※



2024年11月10日 イイね!

大阪南&県北道の駅めぐり

大阪南&県北道の駅めぐりみなさん、こん◯◯は。

昨日(11/9)のことですが、タイトルのように大阪南と県北(和歌山)の道の駅めぐりに行ってきました。

昨日は頑張りすぎたので帰宅後晩酌したら寝落ちしており、今日も復活せずダラダラしてました(^^;;

早朝仕事明けて、用事を済ませて11過ぎから行動開始です🏍️=33

○リンガーハット





和歌山唯一のリンガーハットで食事です🍴
通販の取り寄せセットでは食べたことありましたが、店舗で食べるのは多分はじめてです笑

これだけ食べると腹いっぱいで吐きそうになりました…
前はチャーハン普通サイズでも食べれたのにな(^^;;

○道の駅 とっとパーク小島


コチラは道の駅に登録されていますが、『道の駅記念切符』は、取り扱っていないとのことでした…

釣り堀みたいなのがあるみたいで駐車場はいっぱいでしたが、道の駅利用なら停めるところは空いていました。

○道の駅 みさき


コチラも土曜だからなのか駐車場いっぱいでした。
まあ、すり抜けて適当に停めて記念切符買ってすぐ退散しました。

○道の駅 根来さくらの里


○道の駅 ねごろ歴史の丘


○道の駅 くしがきの里


コチラも物産もたくさん売っており、客で賑わってました。

行くまでの道中は柿がたくさん実ってました。

○道の駅 かつらぎ西


ここは何回か行ったことあるので記念切符だけ買いました。

店員さんに
『下りとは記念切符別なんですかね?』
と、聞いたところ
『下りは売ってません』
と、返ってきたので和歌山の記念切符はコチラで最後となりました
d( ̄  ̄)

○紀の川フルーツライン


コチラは最近開通したらしく道もよく、ほどよいワインディングで走るのが楽しい道でした
d( ̄  ̄)

日が暮れてきて少し肌寒かったですが…

これで今日の目的は最後で、いちおう道の駅かつらぎ西(下り、和歌山方面)も寄ろうと思ったけど、燃料残量警告がヤバかったので止まらずに給油しに急きょルート変更してスタンド寄って帰路に着きました
🏍️=33

○ハイドラマップ


走行距離は231㌔でした。

道の駅 記念切符コレクション(和歌山)











道の駅公式HPでは和歌山は37あるみたいですが『かつらぎ西(下り)』は記念切符無いみたいなので36枚全てコンプできました
d( ̄  ̄)

さて、次はどこを制覇しようかな…

オシマイ

※※※
YouTube

Instagram

コチラもよろしくお願いします🙇
※※※




2024年10月27日 イイね!

ハンバーガー&道の駅めぐり

ハンバーガー&道の駅めぐりみなさん、こん◯◯は。

今日は和歌山南部へソロツーに行ってきました🏍️=33

ちなみに昨日はHarley-Davidson主催のブルースカイミーティングに行こうと有給をとってましたが、先週(10/20)の地元の祭に参加し疲れ果てて体調を崩していたのと、出発予定時間に大雨が降ってきたので『これはヤバいな…orz』と、思い一日家でゆっくり養生してました(^^;;

それで今日朝起きて体調もマシになってたし天気も曇っていたけど、雨マークはなかったので選挙の投票を済まして出かけてました🏍️=33

潮岬観光タワー

📷潮岬観光タワー


潮岬はちょっと『ドライブ行こうか』と、思い立ったら行きやすい(家から100キロぐらい)ので、いいところです。
道中も海沿い&山間を走り景色もいいですしd( ̄  ̄)

今回ははじめてコチラで食事をすることにしました笑
※コチラのタワーでは食べずに、隣の土産屋の上のレストランで食べます。

📷タワーバーガー&レイコー


📷メニュー切り抜き


『食べにくそう』と、思いますが真ん中の串を抜くと3個のバーガーに分割できます。

普通においしかったですが、ポテトぐらいついててもいいのになと思いました…

メニューに書いてあるとおり『本州最南端訪問証明書』も、はじめて貰いました笑

📷本州最南端訪問証明書


食後は恒例の道の駅めぐりです🏍️=33

○道の駅 イノブータンランド・すさみ



コチラの記念切符は『日曜日』のみ(要確認)ゲットできるので、休みになった今日何としても行きたいなと思っていたので無事ゲットできてよかったです
d( ̄  ̄)

○道の駅 椿はなの湯



コチラは温泉もあるので今度は風呂セット持参(エボかな…)で、温泉にも来たいなと思いました。

これで和歌山南部の記念切符のゲットは終わり、あとは北部の数枚となりました。

この調子だと今年中には和歌山の記念切符制覇はできそうですd(^_^o)

この後は下道でのんびりと帰りました🏍️=33

📷ハイドラマップ


帰宅後はエボを洗車しワックスかけて、右バックランプ球の交換をしました…

球点かなくなるの早すぎる…orz

オシマイ

※※※
YouTube

Instagram

コチラもよろしくお願いします🙇
※※※

※みんカラアプリからなぜかリンク先に飛べなくなってます…
ブラウザ版なら飛べるのに
2024年10月13日 イイね!

ハーレーDと道の駅しみず

ハーレーDと道の駅しみずみなさん、こん◯◯は。

タイトルのように今日はハーレーDへ行ってきました。

新車点検の時にヘッドライト内に異物があったので、製品クレームで交換してもらいました。

📷交換前


赤丸の部分にコーキングの剥がれた塊みたいなのがあります。
(点検時は一つで昨日のライドから帰ってきたら2個になってた^^;)

📷交換後


1時間ぐらいかかると言われていたので覚悟していましたが30分ぐらいで終わったので、ついでに(?)『道の駅 しみず』へ行くことにしました🏍️=33

📷道の駅 しみず


和歌山の記念切符も残すところ数枚となったので、今年中にはコンプリートしたいですね。

📷今日の工程


昨日は調子悪かったですけど今日はキッチリ地図に残りました笑

オシマイ

※※※
YouTube

Instagram

コチラもよろしくお願いします🙇
※※※

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月20日11:06 - 13:12、
78.13km 2時間6分、
バッジ15個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   09/20 14:15
※※※※※ 申し訳ないですが、フォロー申請はお会いしたことがある方だけ受け付けてます。 お会いしたことの無い方からの申請は『削除』させていただきます。 ※※※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアハイトセンサー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 17:17:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボきっちん (三菱 ランサーエボリューションX)
No.6 メーカー:三菱 車名:ランサーエボリューションX グレード:GSR トラン ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
No.8 メーカー:ハーレーダビッドソン 車名:ストリートグライド 2024モデル ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
No.4 メーカー:ヤマハ  車名:ドラッグスタークラシック400 グレード:- トラ ...
日産 NV100クリッパー つりッパー (日産 NV100クリッパー)
No.7 メーカー:日産 車名:NV100 クリッパー グレード:DX GLパッケージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation