• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん23T★彡の愛車 [その他 その他]

こばやん工房ワードとペイントで簡単名刺の作り方!!!!!

投稿日 : 2007年07月02日
1
こばやん工房のステッカー作りのノウハウを応用した名刺作成方法です(笑)
まず…ペイントで728×440ピクセルの名刺ベース画像を作成します。
(変形→キャンバスの色とサイズ)
どうしてこのサイズかって??
後で分かりますから…(笑)
2
次に、そのベースに対して名刺に貼り付けたい画像をドーン!と貼ります。写真1枚で背景と同色にする時だけこの方法を使いましょう!
余白は塗りつぶしツールで同色に塗ればOK!!
白地の名刺に複数画像を作る方は…真っ白なままでいいです(笑)

これをBMP形式で保存します!!
3
んで、↑で保存したBMPをワードに貼ります!!(笑)
ドラッグ&ドロップで放り込んだらOK♪後は…ワードアートで文字を好きな位置好きなサイズに配置!!複数の画像を名刺に貼りたい方もここでばしばしっと配置!!
サイズ調整も聞きますから…ガンガン貼りましょう(笑)
ちなみに左上の「みんカラ」の画像は、マイページ→メンバーズシートをクリックすると表示されるので…GIFで保存してワードに貼りましょう♪
★白ベースで名刺を作る方は、「図の書式設定」のとこで枠線をONにしないと…切り取り位置が分かりません(笑)

注意①画像が自由に動かない場合は、画像のプロパテイ→レイアウトで「前面」にして下さい!!

注意②ワード文書の表示サイズは100%表示で!!そうしないと、次のステップでのトリミングの時に…小さくなります(笑)

注意③ワード文書は「ファイル」→「ページ設定」→「余白」→「印刷の向き」のとこを「横」にして、横長にしてください!!そうしないと、1で作ったベース画像をワードに貼った時に縮小されてしまいます!!
4
あらかた出来たら、ここで禁断の技!![alt]+[printscreen]を押します!!そしたら画面に表示されてるイメージがそのまんまメモリに保存されますので、後はペイントを起動して「貼り付け」をして…余白を手動でトリミングします!!
コツとしては、貼り付けた直後は全選択状態でマウスで自由に動かせるので、右上の位置をピッタシにあわせ…そして変形→キャンバスの色とサイズで728×440ピクセルにしたら…ばっちりトリミング出来るはずですよね??(笑)

トリミングが終わったら今度は「JPG」で保存します(-∀-)>
5
んで、↑で保存したJPGを再びワードに貼り付けます!!
そしたら…当然でかいのでサイズ調整をします♪

幸いペイントで作った91mm×55mmの画像があったので、それを横に貼り…サイズ調整しました(笑)

高さ「155.05pt」幅「256.5pt」にするとサイズピッタシっす♪
倍率を「47%」にして高さ155.1、幅255.62でもいいかと(笑)

注意!!画像が自由に動かない場合は、画像のプロパテイ→レイアウトで「前面」にして下さい!!
6
サイズがばっちり決まったら…後は右クリックで「コピー」して…「貼り付け」「貼り付け」「貼り付け」…(笑)
A4縦で10枚入ります(笑)

後はカットなしタイプの厚紙に印刷して…切るべしっ!!
厚めのコート紙とかに印刷してやると…めっちゃ綺麗♪


【追伸】
市販のカットライン入り名刺用紙を使う場合は、付属してくる名刺作成ソフトに↑で作った画像を「背景」に設定してやれば多分大丈夫かと思います♪
7
以上、こばやん工房の名刺作り講座でした(笑)

ワードの画面をキャプチャーして画像化にするというテクニック…以外と使えまっせー(笑)

皆さんのお役に立てますように…m(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月2日 13:35
おぉ!
って、考えてみればそうですよね(^_^;


ちなみに私は普通にエーワンの用紙とソフトを使って作成しちゃってます。これここれで、画像のコピペができないんですよねー。Wordで作るといちいちJPEGにしてからじゃないと、挿入できません・・・
コメントへの返答
2007年7月2日 16:43
専用ソフトと用紙を使わずに…どこまで出来るか以前からいろいろトライしてて…汎用性を持たせるためにエクセルで入力部分と印刷部分を分けて作ったりもしたんすよねぇ…。

俺もこの技で名刺をもう一回作ってみます(笑)
2007年7月2日 15:18
最初にこばやんさんに
送り付けたいと思います!
あっ、それと例のブツが
土曜日届いてました。
ご報告が遅くなりすみませんです。
ホントありがとうございます☆
コメントへの返答
2007年7月2日 16:44
クリステル…トツギーノ!!(笑)

さっそくマグネシートでボンネットに貼ってくださいねー♪(笑)
2007年7月2日 15:58
ブログ用の画像でたまにprintscreen使ってました(^^)v
ただ名刺やステッカーに応用するとは...ナルホド!

printscreenする時、「Alt」って押すの?
押した時と押さない時の違いが分からないです(T_T)
コメントへの返答
2007年7月2日 16:47
えーとですね…

[printscreen]
画面全体を丸ごとをイメージとしてキャプチャ。

[alt]+[printscreen]
カレントウインドウ(上のバーが青いウィンドウ)だけキャプチャ。

って感じっす♪

FLASHで表示される画像とかもこの方法で取り込めば…うふふふ(笑)

2007年7月2日 20:43
こんな方法もありですね^^
オフ逝けないけど名刺作ってみようかなw
コメントへの返答
2007年7月2日 23:06
鹿島道の駅での佐賀LY衆プチオフに備えて…名刺作っといて下さい(笑)
2007年7月3日 4:01
スゴイ!!こんな方法で出来るのを知ってたら・・・(^_^;)モットイイノガ・・・
コメントへの返答
2007年7月3日 10:16
結構…簡単かと(笑)
クリステルやビリーもこの技で作ってますから…名刺以外にもオリジナルステッカーやヘッダ&フッタの作成にトライしてはいかかでしょう??

プロフィール

.                                                                               ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

絆デザイン画像はこちら 
カテゴリ:こばやん工房
2009/09/26 23:26:44
 
祭のガイドライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/22 16:06:30
 
こばやん工房的名刺の作り方♪ 
カテゴリ:こばやん工房
2008/03/19 00:39:47
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
現在乗車中の「市街地航行型MA」LY3P またの名を「汎用箱型通勤兵器」(笑) 目指せシ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん号。 八木澤式アンサーバックユニット装備。 その他装備はどノーマル…。 長男坊呼 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年連れ添った愛機 NT専用モビルスーツでした…(笑) 13歳の時にFMCしたこいつに ...
その他 その他 その他 その他
製作時間10分!!夢のスーパーカー!!!! 段ボール製…(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation