
書かねば書かねばと思ってたらGWに入ってしまった。
行ったのは3月30日(; ̄(エ) ̄)一ヶ月前ですね。
この感じのパターンが多いですな。
気を取り直していきましょう( ー`дー´)キリッ
今回は2箇所へ行って来ました。
まず最初に向かったのは茨城県にある「竜神大吊橋」
この日は雲も程よく有り天気も良かったです。
吊橋はと言いますと迫力があります!!
が、カラーリングも相まって風情もへったくれもな・・・(ry
もう少し何とかならなかったのかな。
橋を渡るには大人310円かかります。
渡った先には「木精の鐘」と言うカリヨン施設が在るとか。
それだけだそうで・・・
カップルには良いのでないでしょうかm9(゚д゚)っ ソレダッ!!
そしてGoogleのCMで記憶にある人も居るのではないでしょうか。
バンジージャンプが有名で、高さ100mで日本一だとか。
春休みという事もありナウなヤングがたくさん居ました。
そしてジャーンプ!!
オ、オレおっさんだけど こ、怖くね~し(; ̄(エ) ̄)
絶対飛ばないから大丈夫だしと謎の言い聞かせをして後にするのでありました。
そうそう、ここへ行く前に道の駅常陸大宮-かわプラザ-に立ち寄りました。
がしかーし!
今年から恒例になりつつある姪っ子へのお土産「モケケ」が売ってない!
調べると茨城県にはモケケが居ないそうです(´・ω・`)
しょんぼりですがキレイで施設も色々あって家族連れにはとても良いと思いますね。
さて、メインはこちらになりますかね。
久しぶりに夜景です。
場所は東京都中央区の隅田川にかかる「中央大橋」周辺。
以前一度来たことがあるのですが、あの時からカメラも新しくなり
改めて夜景が撮りたくなったのです。
その前に5km先にはスカイツリーも在るので中央大橋とツーショット。
時間的に夕日に間に合ったので、中央大橋の後ろに夕日でバッチリ!!
おわかりいただけただろうか?
(; ・`д・´)マンション建設中で夕日が見えねぇ~!
気を取り直し夕日を(σ・∀・)σゲッツ!!
これはこれでいいかな。
そしてトワイライトタイムに突入。
日が沈むと雲も無くなり良い写真が撮れました。
それでは夜景をお楽しみください。
トワイライト中央大橋。
水面に映る光の線は屋形船の光。
橋の中央付近から。
ライトアップされる永代橋。
月島方面の夜景。
いかがでしたでしょうか?
前回と違い天気も良く気持の良いドライブが出来ました。
次回は昨日行ったドライブネタです。
新鮮な内に書かねば┐(´∀`)┌
(  ̄(エ) ̄)ノシ ではまた。
Posted at 2017/04/30 20:18:06 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記