キズ補修&エアロの塗装&取り付けをお願いしたので
車を受け取りそのまま写真を撮りに行こう!
と思ったのが先々週の土曜日(4月25日)
( ̄(工) ̄)・・・
お願いしてたお店は東京都立川市にあるガレージローライドさん
とても満足のいく仕上がりに感謝です。
レビューにも書きましたが当初赤いラインは明るくしようと思っていました。
でもお店の人の助言もあり落ち着いた赤にしましたがどうでしょう?
派手過ぎない赤いラインで
(・∀・)イイ!!感じ
すると写真を撮りに行きたくなりますよね。
なので以前からGoogleMapで目星を付けていた
茨城県の「大洗公園」へ。
ここなら海をバックに良い写真が撮れ・・(ry
いざ出発であります( ̄(工) ̄)ゞ
コースはこんな感じ。
お店~中央自動車道(八王子IC)~首都高速4号新宿線(高井戸)
~常磐自動車道(三郷JCT)~常磐自動車道(友部JCT)
~北関東自動車道~東水戸道路(水戸大洗IC)
大洗までにあったイベントと言えば渋滞くらいでしょうか。
序盤の中央自動車道でナビから高井戸までの8kmに
およそ70分かかります。
(; ̄(工) ̄)ト、トイレ・・・
事故渋滞らしく止まってトロトロを繰り返し
残り2km程の所で背後から緊急車両。
ん?今頃?と思ったら少し先でミニバンがトラックに突き立てほやほや。
やってしまいましたねと思いつつやっと渋滞が解消。
が、渋滞の原因と思われる事故が見当たらない。
撤収した後だったのかな┐(´∀`)┌
と無理矢理イベントを書いたけどサクッと目的地の大洗公園へ到着。
あ・・ここ来た事ある・・・
去年実家の家族と姪っ子連れて来たじゃん!
海から結構上の方に駐車場が在って思ってた写真が撮れないじゃん!
なによりそこそこ車が多くて写真撮る勇気が俺には無いじゃん!
風景すら撮る事を忘れ諦める。
ここまでおよそ160kmドライブしたかっただけだし。
こんな事もあろうかともう一つの目的地がある( ̄(工) ̄)キリッ
大洗から約44km南の「天王崎公園」
茨城県行方市に在る霞ヶ浦の湖畔の公園。
以前来た公園で人も少ない穴場なのだ!
そして思う存分マイカーを激写~。
とその前に少し時間を遡り大荒から天王崎公園までの出来事。
田舎道で信号も殆ど無く空いてるしいいね~と地元の軽トラの後ろを走る。
すると右から小さい影が!!
フェレ・・・否!イタチが横切って来た!
おい、来るんじゃない戻るんだ!
あ・・・(; ̄(工) ̄)あうぅぅ
軽トラの後輪に惹かれた(´・ω・`)
ちょいとブルーになったお話でした。
さて、(´・ω・`)ショボーンなイベントの後はいよいよ写真である。
青空のをバックに撮りたかったけど夕方なのでオレンジに染まってきた。
愛車紹介に載せましたがその写真をちょいと違う感じにアレンジ。
こうそうしている内に太陽がかなり沈んできた。
これならナイス日没が望めちゃうかな。
でも対岸へ沈むのは@40分程だからまだ時間はある。
そして意外に寒いのでちょいと車に戻るかね。
と目を離した隙になんと。
太陽隠れて右半分暗いじゃねーか!
前回も雲に遮られたんだよな~。
天気ばかりはしょうがない┐(´∀`)┌
この後特に盛り上がりも無く帰路に就くのでありました。
と言う事でいかがでしたでしょう?
意外とダラダラと長く書けましたな( ̄ー ̄)
思いつきで行ったようなもんなので内容がアレですがこんなもんでしょう。
走行レポートはこんな感じ。
さて次回は6月頃かな?
GWの代休を使って平日にあそこへ行ってみようと思います。
晴れますように!
( ̄(工) ̄)ノシ あでぃおーす
Posted at 2015/05/05 02:28:39 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記