みなさんあけましておめでとうございます( ̄(工) ̄)ゞ
年末年始の休みは今日までなのでゆっくりパーツレビューと日記を書いております。
パーツレビュー良かったら覗いてみてください。
さて、昨日今年初のドライブをしてきました。
場所は千葉県の袖ヶ浦海浜公園。
サイズ容量は指定以内なのに圧縮されて写真が汚い・・・
一般的に正月休み最終日だし人が少ないかな?って。
意外に人は居ましたねぇ。
日の沈む方には千葉川のアクアライン、霞んでましたが富士山も見えました。
羽田へ離着陸する飛行機も飛んでましたし良い場所でした。
また違う季節に行ってみたいですね。
さてさて今回の主な目的はパーツレビュー用の写真を撮る!
ランプ系の写真なので自分の駐車場かそこら辺の駐車場でいいじゃん?
いや(・A・)イクナイ!!
あわよくば夕日を浴びた車の写真も撮っりたかったのです。
プロフと愛車の写真を更新したのでこちらも良かったら見てやってくだせぇ。
もっとローアングルの写真を撮りたかったけどいかんですね。
車高も高いしエアロが付いてないのでスッカスカです(´;ω;`)ブワッ
早く車高を少し落としエアロ付けたいです。
そして以前日記にも書いたのですがナビにiPhoneを接続したとき充電が出来ないアレ。
説明書を読むと・・・
・本機と接続中、スマートフォンは充電されます。
・スマートフォンの動作状態によっては、充電に時間がかかる、または充電されない場合があります。
(; ̄(工) ̄)
初めて接続した時は長距離ドライブで長時間再生させて大丈夫だったと思うんだけど
何かしたっけな?そう言えばiOSをアップデートしたようなしないような?
なら8.1.2→8.1にダウングレードだってもう出来なくなってんじゃん!
お??DriveP@assがバージョンアップしてiOS8対応してるって充電出来ないんかい!
そうだ、iPhone5の方が7.1.2だからもしかしたらって充電出来ないんかい!
う○こアプリを我慢して技を編み出したのに充電も出来ないとか何なんだよ!
∧_∧
⊂(#・д・)
/ ノ∪
し―J|l|
人ペシッ!!
__
\ナビ\
 ̄ ̄
誰か助けてください(´;(エ);`)ウゥ・・・
と自信満々に日記を書いて納得いかず調べてたら・・・
6時間後驚愕の事実がΣ( ̄Д ̄;)
iPhoneとiPodが同時に接続できてる事実に気付きました。
そうiPodが接続出来ると言う事はiPhone接続に必要なLightning-Digital AVアダプター
にUSBケーブルが接続されてない。
USBケーブルは充電に必要なのでそう言う事ですよね?
iPhoneでプレイリストが無い事で取り敢えずiPodを接続してた事を忘れてました。
ナビをペシッしてごめんなさい(; ̄(工) ̄)
( ̄(エ) ̄)ふぅ~取り乱してしまいました。
そんなこんなで今回のドライブ、行きは下道で行ってみましたが3時間もかかってしまいました。
帰りはアクアライン(ちょいとトンネル内が渋滞)→首都高でサクッ?と帰宅。
渋滞信号と燃費には不利な下道を行きに使った割には中々の燃費で良かったです。

最後にこの連休中に例のアレを取り付けると前回の日記に書きましたが
ええ、もちろん取り付け出来ていませんけども(; ̄Д ̄)
工具が足りず今日工具が届いたので今週末に頑張りm・・・(ry
それではまた( ̄(エ) ̄)ノシ
Posted at 2015/01/05 17:50:25 | |
トラックバック(0) | 日記