• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

ひとり言(第2話)「ライン取り」

ひとり言(第2話)「ライン取り」 ひとり言第2段になります
今回のテーマは「ライン取り」
(※あくまでも個人的な意見で正しいとは限りません)

グリップは走りはじめて奥が深いと思いました
数字にはっきり出てくるので結果がすべてな感じがします(・ω・`;)
ある程度まではタイムも縮むのですが縮んできてからのあとちょっとが難しい(><)
コンマ数秒縮めるのが一苦労。。

そこでタイムに大きく影響してくるのがライン取りと思います
ずっとグリップで早く走るにはアウトインアウトで大きく回るラインが良いと思っていました
いろいろと勉強していく中でコーナーには大きなラインでスピードののせるのが良いコーナーと、最短で走って距離を取る方が良いコーナーがある気がしてきました
他には立ち上がり重視のラインや突っ込み重視のラインなど
コーナーによって走り方の使い分けが大事な感じします
ただライン取りも車の仕様によって何が一番いいのか変わってくるかなというのもあります
パワーバンドの違いやギア比の違いによって最適なラインは車ごとに変わってくると思うので
例えば本当は小さく回りたいけどパワーバンドはずしてしまうので大きいラインで曲がらざるを得ないなど…

自分の場合は感覚派なので走り方が大雑把です
その時の感覚で速く走れそうなラインを走るので…
でもこのコーナーは大きく回ろう、このコーナーは小さく曲がろうっていうのだけは考えて走ってはいます
それだけでもけっこうタイムに繋がると思います( ・ㅂ・)و ̑̑

そこで理論派の方はすごいといつも思います!
データ取ってラインや速度考えて
そこまでできるといいなって思うんですがデータを見てもさっぱりわからない(・_・;

これからはデータも見れるように勉強していこう(๑•̀ •́)و✧
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/11/27 23:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

こんばんは、
138タワー観光さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

ラペスカ
amggtsさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 23:45
私も最近 走り始めて
楽しいやら 真剣にラインを考えたりしてます。
マシンのパワーよりラインを走れる装備と
車体が必要な感じですかね?
かなりお金と知力がいりますね。(笑)
コメントへの返答
2016年11月28日 17:44
カリエッティさんサーキットに目覚めたんですね!
いろいろ奥が深く楽しいですよー٩( 'ω' )و

速く走るにはバランスが大切だと思います
走るステージに合った適切なパワーと足回り、そして知識や腕の全部揃ってはじめて速く走れると思います( ・ㅂ・)و ̑̑
そういったいろいろな要素をバランスとりながら考えて走るのが楽しいですね(^^)

ロガーとかのデータを見る知力自分にはないのでデータ見れる人はほんとうらやましいです( •̀ω•́ )✧
お金は適切なチューニングをすればけっこう予算も抑えれると思います
値段とスペックが高いもの=速く走れるとは限らないので
オーバースペックな物をつけてももったいないときもあるかもしれないです
予算をかけるとこと抑えるとこの使い分けですね
その為にも実際に走っている先人の方からのアドバイスが上達への近道かもしれないですね(^^)

プロフィール

「DスポカップRd.2美浜サーキット2019 http://cvw.jp/b/2181967/42922029/
何シテル?   06/04 00:53
いろいろと勉強しながらサーキット生活楽しんでいます。 各サーキットのラップタイムは愛車プロフィールに載せてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーターランド鈴鹿攻略考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 14:53:14
ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 22:39:34
不明 フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 16:58:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
⬇️サーキット車載動画 https://youtube.com/channel/UCSu ...
日産 フーガ 日産 フーガ
普段の移動用です
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ホームコースのモーターランド鈴鹿をメインに東海地区のミニサーキットを走ってます!! よろ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト生活の大半を一緒に過ごしてくれた大切な愛車でした(^^) ドリコン仕様→ワイドボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation