• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

純正タービンと社外タービン比較動画(ZC33S)

純正タービンと社外タービン比較動画(ZC33S) ⬇️タービン比較動画


今シーズンの途中で純正タービンから社外タービン(ALIENTECH AT-36BB)に変更しました。


どれくらい違いがあるのか走り慣れたホームコースのモーターランド鈴鹿の車載動画で比較してみました。

撮影時期の違いで気温差がけっこうあり、純正タービン4℃に対して社外タービン20℃と社外タービンには不利な条件にはなっています。

気温以外の車両やタイヤ、ECUなどはほぼ同条件での比較になります。
ちなみにECUと社外タービンはALIENTECHさんのものになります。

タイム差はおおよそ0.6秒と1周50秒弱のコースとしてはタイムをわりと縮めることができました。
もし気温も同条件であればおそらく1秒縮めれたのではないかと思います。

今回はミニサーキットで社外タービンのメリットが出にくいコースでしたがもっと大きいコースになればその差は大きく開きそうです。

よく走るコースがミニサーキットメインということもあり社外タービンにすると低速域が弱くなりかえって遅くなってしまうのではないかと懸念していて当初社外タービンへの交換は考えていませんでした。

そしたら今シーズンの途中でALIENTECHさんから新型の社外タービン(AT-36BB)が発売され他社さんと違ってボールベアリング製になっていたのと純正交換サイズでは最大のものになっていたのが決めてで選びました。

ボールベアリング製のおかげでパワーが上がっただけでなく当初懸念していた低速域のパワー感も落ちず、モーターランド鈴鹿のようなミニサーキットでも速く走ることができました。

比較動画でも低速コーナーで社外タービンが遅れをとっている感じはありません。

たったの0.6秒と感じるかもしれませんがある一定のタイムまで縮まってからの0.6秒は自分にとってはかなり大きかったです。

今回は社外タービンの良さについてわりと書いてきましたが純正タービンでここまでタイム出せるALIENTECH STAGE2.5のECUもすごいのではと思いました。

個別の走行動画

⬇️社外タービン車載動画


⬇️純正タービン車載動画
ブログ一覧
Posted at 2022/04/24 16:07:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年4月24日 20:00
お疲れ様です♪😊

動画チェックさせて頂きましたが、比較動画よりも単体でのアタックの動画の方が画面の大きさのせいか、明らかにタービン交換後の方でスピード的に勝っている様に見えました😻

腕は勿論の事ですが、改めて動画の編集も流石だと思いました‼️

気温差が大きい中での伸び代を考えると、仰る通りアタックシーズンでは1秒…………いや、パワーupによる予期せぬ不具合が無ければ、1秒以上の激烈な短縮が出来てしまう予感がします‼️
僕は、パワーやトルクを単純に上げたからと言って、タイムに直結させられる方は限られると思っていますので、MLSでの車種レコードホルダーの方が頭打ちを感じた後に、1秒の伸び代を手応えで感じられる事がどれほどスゴイ事か…………と、正直思ってしまいました😱😻
コメントへの返答
2022年4月24日 21:00
こんばんは😊

動画見て頂きありがとうございます!
確かにどうしても画面分割するとスピード感わかりづらくなりますね😓
実際走ってみた体感としてはタービン交換の方があきらかに速さを感じます!

並べてみるとどこで差がついているのかわかりやすくなるので🙂
ロガーを使っていないので時間があるときはヘアピン、高速コーナー、インフィールドと区間ごとに基準点を合わせて比較していたりします☝️

ほんとその通りでパワー上げれば単純に速くなるかといえばそうとも限らないのが難しいところですね😓
車のバランスやコースとの相性を考えていくのも楽しさがあります😊

気温が低ければタービンの性能をもっと発揮できると思うので来シーズンがすでに楽しみです♪
確実に44秒台に入るようにパワー以外の部分も大幅に仕様変更し始めています( •̀ᄇ• ́)ﻭ🔥
2022年4月25日 12:33
この条件差で0.6秒縮められれば、かなりの性能差があると認めざるを得ないですね。
動画はとてもわかりやすいです。
私も現在v2.5トルクモリモリをインストール中です。さてさてどうなるか楽しみです。
コメントへの返答
2022年4月25日 17:03
一般的にタービンサイズを大きくすると低速域が弱くなりますが、このタービンは低速域変わらずパワーアップしているのが万能な感じです😮
STAGE2.5トルクモリモリも十分な速さですよ!
今回タービン交換するまではずっと社外タービンは要らないと思っていたくらい速かったです!
2022年4月25日 19:53
景色の流れ方が全然違います。

この比較動画だと外周から2ヘアでノーマルタービンが良い感じに追いついてきますね。

ALIENの方が車速が出て、下りパートで強く出がちなノーズダイブ、リアのリフトから戻ってターンイン姿勢になるまでで距離、時間が取られてる感じがあるのが理由でしょうか。

上手く対策できればインフィールド侵入でも効くと思うので、2ヘアと合わせて更にコンマ2秒ぐらい差が開きそうな気がしますね。


面白い動画ありがとうございます♪
コメントへの返答
2022年4月25日 21:04
そうなんですよ!外周から2ヘアの部分でノーマルタービンが追いついてきてますよね🤔

速度がのるところなので社外タービンの方が有利で速い区間と思っていたので意外でした😮

なるほど!ずっと疑問に思っていたのですがそういった要因が考えられるのですね。
それなら走らせ方で対処できそうなので意識してみます!

ありがとうございます😊

プロフィール

「DスポカップRd.2美浜サーキット2019 http://cvw.jp/b/2181967/42922029/
何シテル?   06/04 00:53
いろいろと勉強しながらサーキット生活楽しんでいます。 各サーキットのラップタイムは愛車プロフィールに載せてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーターランド鈴鹿攻略考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 14:53:14
ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 22:39:34
不明 フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 16:58:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
⬇️サーキット車載動画 https://youtube.com/channel/UCSu ...
日産 フーガ 日産 フーガ
普段の移動用です
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ホームコースのモーターランド鈴鹿をメインに東海地区のミニサーキットを走ってます!! よろ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト生活の大半を一緒に過ごしてくれた大切な愛車でした(^^) ドリコン仕様→ワイドボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation