• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Key(きー)の愛車 [ポルシェ ケイマン]

整備手帳

作業日:2017年6月26日

マフラー交換①取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タイヤを外して触媒後の13mmナットを外します。錆びて酷いことになってるはずなので、6角のソケットと精度の良いメガネが必要です。潤滑剤をたっぷりつけてゆっくり慎重に回さないと、写真のようにねじ切ってしまいます。ボルトの余長が多すぎるから、錆びてこんなことになるんじゃないのかな。
2
タイコの固定部も外します。ここもボルト・ナットとも13mm。
※これは外した後の写真。
この上下4本のボルトで位置調整するので、この状態であらかじめ緩めておくと良いです。装着してからだと手が入りづらくて大変でした。
3
両側同じ作業をすると、マフラーは外れます。
4
アームに引っ掛かって抜けません。
5
このくらい車体を上げれば抜けます。
6
折れたボルトはラスペネ吹いてトンカチで軽く叩いて抜き、とりあえず手持ちのボルト・ナットを入れてみます。
7
鬼門のスタッドボルトさえクリア出来れば楽勝。
DIYだとフロントエンジン車のように腹下に潜る必要がなく、リアだけで済むので逆に楽かも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

8年目法定点検

難易度:

エアフィルタ交換しました。

難易度:

マフラー位置を奥に調整。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バンパー下部&サイドダクトボディ同色化

難易度: ★★★

エアコンフィルタ交換しました。(無理やり)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味車のポルシェケイマン+普段使いのスバルレガシィを金が掛からないように維持&イジっています。 貧乏性なのでDIYが基本です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初の外国車で初のMR 987では少ないらしい右のMTです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
異動で通勤に使うようになった&怪我した肩が痛くてMT辛いってことで、ATに入れ替え。 普 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当はシルビアを買うつもりだったのに、たまたま通りがかったところで発見し、買ってしまった ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
大型二輪免許を取ってFJ1200を探していたものの、 たまたま安く出てたので、どうせなら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation