
まずはお誘いから。
1月23~24日に猿、及び関東の林道を走りませんか?
23の1時くらいから猿で遊び、そのまま夜練軍団に合流。
猿で一泊。
24朝~昼は関東の林道を走る。
気が向いたら車種関係なくお声かけをm(__)m
猿初体験の方は23日13時に、圏央厚木インター近くのセブンイレブンに来てくだされば私が迎えに行きます。
さて、年末の休み。
みんから系で言えばまず、鉄塔のストーキング。
今までもはるくんは鉄塔好きだったのですが、次のステージへと行きました。

当たり前ですが、鉄塔にも列と番号があるんですね。
29日、それを辿る旅へ

↑主を待つテリキww
感想といえば、
すごくめんどくさい(笑)
当然ですが、鉄塔て見えてもそこに行くのは大変なんですね。
しかも起点終点は変電所でしょうから、鉄塔の嵐でわけわかんない(笑)。

もはや東電の敷地だか公道だかわからない場所をさ迷い、続きは図書館辺りで調べるか、東電に凸することにしました(* ゚∀゚)
さて、次の新潟スキー!
昨日今日と舞子スノーリゾートに行ってきました。
個人的な楽しみは……
雪道を走ること(爆)。
北国の皆さん、ごめんなさいm(__)m
一気に滑れるようになった我が子。

親としては嬉しいのだけど……
そんなことよりスノアタスノアタ!!!!!(* ゚∀゚)
……
と思ってたら
……
流石にリゾート地。
除雪バッチリ!
……
結局、夏タイヤではないから安心して走れるよねーレベルの路面でしたとさ
まあいいや。
さて、間もなく新年なわけですが、皆さんはどのような一年にされますか?
俺は
いくつか真剣に考えました。
前回のブログで書いたように、2台持ちの提案を嫁に拒否されました。
予想していたとはいえ、きっぱり言われてショックでした、勿論。
でもヤツの反応は至極真っ当なんですね。
多分「家2件買おう」と言われたような気分なんでしょう。
そこで、ひとまずジムニーは片隅に置いておいて。
テリキを考えて見ます。
俺
車のこと何も知らないなあ。
それと、テリキを雑に扱い過ぎてたなあ。
なんだかんだで、こいつは良い車なんですよねー。
俺、イチから勉強しなければ……。
洗車からバッテリー、オイル、フルード類、クーラント、錆止め……。
何もわかってないし、やっていません。
これは猛省しないと……。
実は29日夜、はるくんべったりの生活から解放されたくて、久々にSABを一人でぶらついてきました。

色々考えながら
テリキのへこんだ場所、板金してもらったらいくらかかるのかなあ。
Mでぶつけたスペアを直してもらったら、リアラダーもつけられるよなあ、つけたいなあ。
サーフィンもヤりたいんだよねえ。
キャンプ用品も揃えたいしなあ。
となるとキャリア、ルフボも考えないと。
その前にメンテナンスだろ!俺、何も知らないじゃん!
よし!メンテナンスの本を買おう!

……
まあとにかく(爆)。
チューニングではなく、とにかくメンテナンス。
車屋さんに頼むか迷うレベルのことは自分でこなす!
来年の目標を二つ決めました。
「車の基礎を覚える」
「テリキを新車の状態に近づける」
とにかく綺麗で調子のいいテリキ、それを維持することを考えます。
また書きますが、今後のカーライフ、特にテリキ以後の路線は全く見えません。
なぜなら高速、オフロード、快適性、維持費ナドナド、全ての総合点でテリキを上回る車がないのです。
農協11の幌、

勿論諦めてはいません。
まあまた作戦立てるしかないですね。
皆様はどのような一年をイメージされていますか?
私は常にはるくんと行動しています。

皆さんと行動したいとき、それが叶わない時もあるし、また敢えて輪から外れてヤツのペースに合わせて動く時もあります。
親としては「甘やかしすぎかなあ。」と思ったり、皆さんには迷惑をかける場面が数々あったろうに、寛大にお付き合いいただいて感謝しきりです。
トップ写真は某みん友さんをストーキングして行った、若州海浜公園から今年最後の日没。
皆様、どうぞ良い年をお迎え下さいませm(__)m
私は紅白、エックスジャパンだけ見て、あとは適当に過ごします(笑)。
来年もよろしくお願い申し上げますm(__)m
Posted at 2015/12/31 21:18:03 | |
トラックバック(0)