• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momotarow1976のブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

ある日~くまさんに~♪

ある日~くまさんに~♪今晩は。
皆様お元気ですか?

季節の変わり目ですのでご自愛下さいませ( ´∀`)

素敵な話を見つけたのでコピペでご紹介。
ちなみにJA11オープンは諦めていません(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £49

849: 名無しさん@HOME 2012/07/16(月) 19:24:07.36 0

山口県の道の駅で車内泊をしていたら、
バックミラーに黒い人影が見えた。

まだ夕方で明るくて、
売店も開いていたし人も多かったけど
私が車を止めた場所は木陰で、人気が無かった。

既にシートを倒して寝る体勢になっていたので
「無人だと勘違いした車上荒らしが、
車の周りをうろついている?」と思い、
いきなり起きあがって人影を睨み付けた。

熊でした。
多分月の輪熊。
体長は1m30cm位。真っ黒だった。

私もビックリしたけど、熊もビックリしたみたいで
二本立ちになって車の窓に手を掛けた。
4駆だったんだけど、車がユサッと揺れた。

私はパニックをおこしながらも、
何故か心の半分が冷静で
道の駅の前に遊具がある公園があって、
そこに小さな子供が沢山いるのが見えて
「まずい!周りに知らせないと!!子供が危険だ!!」
とクラクションをひたすら連打。

何人かがこっちを見て、
熊に気付き子供達を建物に誘導し始めた。
熊が遊具の方に行こうとしたので、
考えるより先に車の窓を開けて
車の中にあったおにぎりを、
遊具と反対の方向に投げた。

熊がおにぎりを食べ終わると、
蓋を開けたペットボトルジュースを投げ
次にお菓子を投げた。

お菓子はおにぎりやジュースほど遠くに飛ばず、
車の3mほど先に落ちて熊が車に再接近してきた。
でもその間に外にいた人たちは全員建物に入っていた。

自分の命をなげうって。とか
英雄的な事を考えていたわけでは無く
ただ、「クマー!!!」→「子供!危険!」
→「時間稼ぎ!」→「皆安全!良かったー!!」
て感じだった。

けど、気付くと外には熊と自分の1体1。
熊が本気を出せば
車の窓なんて簡単に割れる!と再度パニック。

その時、ふと車のキーに付けていた
マスコットが目に入った。
あとは考えるより先にエンジンを掛けて、
クラクションを鳴らしながら熊に向かっていった。

熊を車で追いかけ回す私。
端から見たら立派な動物虐待ww


850: 名無しさん@HOME 2012/07/16(月) 19:28:01.97 0
熊は直線しか走れない、とか大嘘。
普通に曲がるし、ターンもする。
熊に追いかけられたらジグザグに走れ、とか聞くけど
信じちゃ駄目。死ぬよ。
結構すぐにパトカーと猟友会の車が来て、熊は捕獲された。

私は気付いて無かったんだけど、熊は全部で3頭いた。
2頭は駐車場の端でじっとしていたらしい。
道の駅の2階の窓から撮った映像を見せて貰って知ったよ。
3頭に囲まれていたら、今死んでたな私。
それがトドメになって、後の記憶は朧気。
警察署にいて、親が迎えに来て、
何故か新幹線で帰った気がする。

4駆の後部にスペアタイヤがあるんだけど、
それが熊の爪でざっくり破壊されていた。
それを見た母親が気絶したのは覚えている。

なんで熊を追いかけ回したのかは
自分でもいまだに分からない。

結婚前の最大の修羅場。

851: 名無しさん@HOME 2012/07/16(月) 19:36:49.61 0
>>849
お……乙。
パニック起こしてるわりに、
行動が的確なのがさらに乙というかGJ

852: 名無しさん@HOME 2012/07/16(月) 19:39:50.80 0
がんばったねぇ
GJ!
Posted at 2016/03/14 19:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月20日 イイね!

今後どーなる、カーライフ(´-ω-`)

今後どーなる、カーライフ(´-ω-`)おはようございます。

俺恥ずかしながら、暖房の時はACボタン要らないって最近知りました。

これももしかして常識なんですかね……。

しかもテリキは?外気導入の方が内気循環よりずっと温かいのね。
これも最近知りました。

まだまだ素人の域を抜けるのは先になりそうです(´-ω-`)


さて、週末は雪だそうで。
雪になると四駆乗りがワラワラ湧いてくるんだろうなあ、なんて想像すると、なんだろう。おかしな趣味ですね、四駆乗りって(笑)。
いや、私も湧く側だからアレなんだけども(ノ∀`)なんだアレってww


さて、23~24日は岡山から某みん友さんが遊びに来てくれるとのこと( ´∀`)



しかも雪を連れてww

とりあえず明日23日は猿夜練で、色んな車種の方と交流していただいて

https://minkara.carview.co.jp/userid/1126750/blog/37204979/

24日はKeniさんの引率で……Bという魔界に行って参ります(笑)。

さあ、

無傷で帰れるかな( ̄ー ̄)ニヤニヤ

当日来られる方、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
天候が心配ですね。色々臨機応変に対応すべき場面もあるかもしれません。

そういやはるくんに、お父さんは言いました。

「ねえ、猿行く日、雪なんだって。しかもBてとこ、テリキ下手したらひっくり返るかも……。お父さん恐いなあ。」





彼は今、猛烈に期待しています(爆)。

毎日毎日、「ねえ、早く猿とBに行きたい~!」とか言ってます。

ダメだこいつww

バカ親としては嬉しいような不安なような。

題名?

無事に帰りたい、て意味ですがな( ̄ー ̄)



では皆様、良い一日をm(__)m
Posted at 2016/01/22 05:27:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

安全を何よりも優先しよう

安全を何よりも優先しよう今晩は。
まずはご報告から。


報告終わり(笑)。

さて、題名は私の職場(建設業)でよく使われる言葉であります。

建設現場ではなくとも、人生のあらゆるシーンに当てはまる標語だと思います。
火災の予防、食品、遊泳、そして車の運転や交通安全もしかりです。

では自分がそれをできているかと言うと……、

安全よりも優先してしまうものが……、あるんですねえ。はい。

それは待ち合わせの時間であったり、スピードの快感であったり。
ウチの職場で言えば工期や競争心だったりします。

厄介なことに、自分でそれは良くないことを分かっているにも拘わらず、やってしまうのです。
まあ、悪い意味で典型的な日本人であること、感情の起伏が激しいこと、そそっかしいことなど、色んな要素、原因はあるのですが。

取り返しのつかない事態に陥る前に自戒しようと思います。

以下、重い話になります。

とある事故の話です。

私と似たような建設現場労働者のお話し。

ある建設現場である移動式重機を運転している方がおられました。

いつものように動かしていたある日、彼は重機の周囲に何らかの不都合があることに気付きました。

そこで、彼は、

重機を降りました。



エンジンをかけたまま。

そして、運が悪かったのか……、その重機は動きました。

運転手の予想に反して動いたのだと思います。

その重機は現地にいた他の作業員一人を即死させました。



私は当事者達のことは知りませんし、会ったこともありません。

被害者のことについて伝え聞いたことは、一人のお子さんがおられて、二人目が産まれたばかりであったことだけです。

色々感想はありますが、これは私が心にダメージを大きく受けた話の一つです。

何故なら私が今一番恐れていることは死ぬことだから。

はるくんを残したまま、です。

おわかりかも知れませんが、我が子が一人前に幸せになることに、私は異常な執念?を持っています。

でもそれは多分珍しいことではないでしょう。


心にダメージ、なんて言っている内はまだいい。

現実に取り返しのつかないことになる可能性はいつでもあります。

だからやはり、「安全は何よりも優先」を心掛けようと思います。

それは全てにおいてそうします。
ここではやはりカーライフですね。

皆様も突然更新が止まり、しばらくして重い報告、なんてことにどうか絶対なりませんように!

ご安全に!今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2016/01/11 18:11:48 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年01月05日 イイね!

業務連絡と今後のカーライフ

業務連絡と今後のカーライフ今晩は。

昨日、私は

「マイチャリを不法駐車で撤去され、4,000円払って取り戻す」、という愚行を働いてしまいました。

あーあ、今後は毎日100円払って停めましょう。
恥ずかしいことですよね、はい(´-ω-`)反省……。


さて、しつこいですが、23~24日の連絡から。
来ていただける方はよろしくお願いいたしますm(__)m

23日(土)は13時頃から猿で過ごします。
(場所がわからない方は言って下さればお迎えにあがります。)

夜は寒中の猿で一泊。
(寒いので私は車中泊にします)


24日(日)は朝5時に猿を後にし、SAかコンビニかどこかで朝食を取り、朝7時に↓のサンクス飯能東吾野店に集合します。

http://as.chizumaru.com/200080/detailMap?account=200080&adr=11&scl=997&rot=0&staid=529%40002007&x0=501140.204&y0=129325.773&c26=1&area=0&bid=20601149

その後はB峠、及び周辺の林道を走ります。
これらは車高に余裕がある軽でないと入って行けません。
実は私のテリキ、腹が余裕でアウトだと予想しています(´-ω-`)

引率はkeniさんがして下さいます。
よって24日がどのようなツーリングになるかはkeniさんの気分次第??(爆)

昼くらいを目処で解散を予定してはおります。

ま、どうなるかわかりませんけどね(爆)。

さて、この件は追加があればまたアナウンス致します。

この元々は遥か岡山からワザワザ遊びに来て下さるへんた……いや、紳士なテリキみん友さんがいるので、大喜びで撃墜しようかと(爆)考えた次第でございますm(__)m。



さて、ここから先は私の話。

ジムニーへの恋心は置いといてww

やはり今の相方を大切にすることから始めよう、と思った元旦でした。

考えてみたら現相方のテリキちゃんはクラッチを酷使され、腹はぶつけられ、
各所傷だらけにされ……。

愛情はあるのだけど、もう少しその愛情を注がれるべきだと、今更ながら気付きまして(笑)。

というか、車の「維持り方」を全く知らない俺。
いい加減このままではいけないと思います。

よってヤフオクで買いました。




あと、これはおまけ(笑)。

これはテリキが載っていたから、ね(笑)。

今後、少しは基礎の基礎から勉強していこうと思います。

あーあ、22日辺りになって、はるくんが高熱……とか、ありませんよーに。
(‐人‐)
実は結構、ネガティブシンキングで中々人生、前に進まないモモタロなのです(笑)

おわり(* ゚∀゚)ノシ
Posted at 2016/01/06 18:52:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

お誘いと総括

お誘いと総括まずはお誘いから。

1月23~24日に猿、及び関東の林道を走りませんか?

23の1時くらいから猿で遊び、そのまま夜練軍団に合流。

猿で一泊。

24朝~昼は関東の林道を走る。

気が向いたら車種関係なくお声かけをm(__)m

猿初体験の方は23日13時に、圏央厚木インター近くのセブンイレブンに来てくだされば私が迎えに行きます。



さて、年末の休み。

みんから系で言えばまず、鉄塔のストーキング。


今までもはるくんは鉄塔好きだったのですが、次のステージへと行きました。

当たり前ですが、鉄塔にも列と番号があるんですね。
29日、それを辿る旅へ

↑主を待つテリキww
感想といえば、

すごくめんどくさい(笑)
当然ですが、鉄塔て見えてもそこに行くのは大変なんですね。
しかも起点終点は変電所でしょうから、鉄塔の嵐でわけわかんない(笑)。

もはや東電の敷地だか公道だかわからない場所をさ迷い、続きは図書館辺りで調べるか、東電に凸することにしました(* ゚∀゚)

さて、次の新潟スキー!
昨日今日と舞子スノーリゾートに行ってきました。
個人的な楽しみは……

雪道を走ること(爆)。
北国の皆さん、ごめんなさいm(__)m

一気に滑れるようになった我が子。

親としては嬉しいのだけど……

そんなことよりスノアタスノアタ!!!!!(* ゚∀゚)

……

と思ってたら

……

流石にリゾート地。


除雪バッチリ!

……




結局、夏タイヤではないから安心して走れるよねーレベルの路面でしたとさ



まあいいや。


さて、間もなく新年なわけですが、皆さんはどのような一年にされますか?

俺は

いくつか真剣に考えました。

前回のブログで書いたように、2台持ちの提案を嫁に拒否されました。

予想していたとはいえ、きっぱり言われてショックでした、勿論。

でもヤツの反応は至極真っ当なんですね。
多分「家2件買おう」と言われたような気分なんでしょう。

そこで、ひとまずジムニーは片隅に置いておいて。

テリキを考えて見ます。



車のこと何も知らないなあ。

それと、テリキを雑に扱い過ぎてたなあ。

なんだかんだで、こいつは良い車なんですよねー。

俺、イチから勉強しなければ……。

洗車からバッテリー、オイル、フルード類、クーラント、錆止め……。
何もわかってないし、やっていません。

これは猛省しないと……。

実は29日夜、はるくんべったりの生活から解放されたくて、久々にSABを一人でぶらついてきました。

色々考えながら

テリキのへこんだ場所、板金してもらったらいくらかかるのかなあ。

Mでぶつけたスペアを直してもらったら、リアラダーもつけられるよなあ、つけたいなあ。

サーフィンもヤりたいんだよねえ。

キャンプ用品も揃えたいしなあ。

となるとキャリア、ルフボも考えないと。

その前にメンテナンスだろ!俺、何も知らないじゃん!

よし!メンテナンスの本を買おう!

……

まあとにかく(爆)。

チューニングではなく、とにかくメンテナンス。
車屋さんに頼むか迷うレベルのことは自分でこなす!

来年の目標を二つ決めました。

「車の基礎を覚える」
「テリキを新車の状態に近づける」

とにかく綺麗で調子のいいテリキ、それを維持することを考えます。

また書きますが、今後のカーライフ、特にテリキ以後の路線は全く見えません。
なぜなら高速、オフロード、快適性、維持費ナドナド、全ての総合点でテリキを上回る車がないのです。

農協11の幌、

勿論諦めてはいません。

まあまた作戦立てるしかないですね。


皆様はどのような一年をイメージされていますか?

私は常にはるくんと行動しています。

皆さんと行動したいとき、それが叶わない時もあるし、また敢えて輪から外れてヤツのペースに合わせて動く時もあります。

親としては「甘やかしすぎかなあ。」と思ったり、皆さんには迷惑をかける場面が数々あったろうに、寛大にお付き合いいただいて感謝しきりです。

トップ写真は某みん友さんをストーキングして行った、若州海浜公園から今年最後の日没。

皆様、どうぞ良い年をお迎え下さいませm(__)m

私は紅白、エックスジャパンだけ見て、あとは適当に過ごします(笑)。

来年もよろしくお願い申し上げますm(__)m
Posted at 2015/12/31 21:18:03 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かずちゃま ワタシ、スペーシア乗りましたが全く一緒でした」
何シテル?   03/25 06:25
生活四駆とオフロード車の中間が欲しくてテリオスキノコ君を買いました。 林道を走る皆さんの報告を拝見してはムラムラが抑えられなく、アチコチを徘徊しております(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーターコア洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 06:01:46
保証期間てこともあり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 22:03:05
みんカラ投稿企画!2017年5月の思い出! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 22:57:35

愛車一覧

スズキ エブリイ えぶりい(笑) (スズキ エブリイ)
極上エブリイ二代目(笑)。 諸々あってムーヴから乗り換えました。 メインは通勤、時にフ ...
ダイハツ テリオスキッド えりんぎ (ダイハツ テリオスキッド)
左前にエリンギがついていますww 2014年5月29日追記 この車を選んだ時点でワシ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
自分の不注意で起こした事故。ジムニーに後ろ髪を引かれながら別れを決意。 まではいいが、 ...
スズキ ジムニー ジープ(笑) (スズキ ジムニー)
実家はランクルでした。80かな? それは我々子供達のワガママを通してもらった結果でもあり ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation