• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わふ~の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

パーツレビュー

2011年11月25日

J'S RACING FF ロールセンターアジャスター  

評価:
5
折れたハブボルトを交換するついでに入れました。

正直謳い文句ほどの効果は期待してませんでした。
商品はロアアームを10mm下げてジオメトリを適正化するとかなんとか。


体感ですが、前足がやわらかくなった感じになります。曲がりやすくなったとかインプレも見ますが、それはあんまり感じなくて、とにかく前足がやわらかくなった。
まぁやわらかくなったというかロアアームがよく動くようになったというか。
まーっすぐ走ってて橋の継ぎ目とかで小さい段差を越すとします。
そうすると以前だったら「ガタン」だったのが「トン」になった。

なんか、ロアアームが動きやすくなったというより、1Gでの角度が増えたことで、ショックの伸び側の動作可能量が増えたため、段差に対してもすぐに足が伸びる、だから次の縮む動作もしっかり行える、そのため足が柔らかくなったようなフィーリングになったんですかね。

なるほど極端に車高下げてる人はつけたほうがいいみたいです。
ただ、フロントだけアダプタつけるとロールセンター軸は前が少し上がるようになるため、前下がり気味のセッティングしてる人向けの部品なんじゃないかなと思ったりもします。

個人的には曲がりやすくなったというのはどうかなーという気もします。
ただ、フロントの伸び縮みがやわらかくなった関係から、フロントへの荷重のかかり具合が多少わかりやすくなったのかな?という感じはあります。だから曲がりやすくなったってことかな?

もうひとつ気になったのはステアリングのダルさがハッキリ出てきてしまったこと。
最初気のせいだと思い込もうとしたんですが、なんか無理でした。
まぁ足がより動くようになったため、ハッキリ出ちゃったんでしょうね。
ZEAL足はタイロッド角度の対策がされていますが、うちのインテは前50mmくらい下げていたらしく、それでも結構角度つくんですよね。
で、角度がついてるものに力をかけると、水平なものに比べて余計に力がいるわけです。まぁあたりまえの物理ですね。

だから次やるべきことはタイロッド角度の適正化。正直これはセットでやるしかないんじゃないでしょうか?
必要なアダプタは既に用意してありますんで。まぁそのうち。

その他
下り坂から上り坂に曲がるとき、イン側のインナー擦った(汗
車庫入れ中顎を擦らなくなった。

このレビューで紹介された商品

J'S RACING FF ロールセンターアジャスター

4.49

J'S RACING FF ロールセンターアジャスター

パーツレビュー件数:72件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

J'S RACING / リアロールセンターアジャスター 12mm

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:10件

J'S RACING / キャンバージョイントL2

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

J'S RACING / S2000 リアロールセンターアジャスター

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:16件

J'S RACING / キャンバージョイント L1

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:11件

T-DEMAND / EASYPRO

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:301件

KTS / カインドテクノストラクチャー / ロールセンターアダプター

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:149件

関連レビューピックアップ

ホンダ(純正) ドアモール

評価: ★★★★★

DAIKO SERVICE オルタネータ

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 ホイール用 インサイドバルブ 軽合金アルミ製 [ツ ...

評価: ★★★★

ホンダ純正 エンジンマウント

評価: ★★★★★

7-wood RECARO サイドサポートカバー

評価: ★★★★★

ABSOLUTE TRE'S GLASSY

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation