• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サティオの"マシンRS" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2015年5月1日

フロントボディパーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
我がステージア、実は購入当初から、なんかおかしいなと思っていたのが、フロント周りのクリア剥がれ。
よくあるハナシとは聞いていたんですが、ここまで酷くなると見せられたモンじゃありません。
最初はフロントだけ全塗装も考えましたが、そこまで費用をかけられないので、いい部品取り車はないものかと物色していると、ちょうどいい車両を発見!速攻ロックオンして、フロント周りを全て抑えてもらいました。
2
こんな状態だから、オフ会なんて出られませんw
そして、フロントを上からのアングルで撮ろうなんて、できるわけがありませんwww
3
影響はボンネットフードだけでなく、フェンダーにまで波及しているから更にタチが悪いんです。
4
まずはボンネットフードから交換。
フードのない珍しい状態を1枚。
レストアでもしない限り、見ることのない光景です。
5
フェンダーもバンパーもボロボロなので、全部容赦なく交換しました。
6
塗膜ボロボロの部品たち。
34ステージアが、今年の年明けくらいから中・後期を含め絶滅危惧種に認定されてもおかしくない状況になっているので、塗装ベースの部品として残しておこうと思います。
7
塗膜がダメダメだったなどと誰が想像できましょうか?というくらい、まるで違う状態になりました。
あとはこれに磨きを入れたら、当分は何もしないでおこうと思います。
8
余談ですが、今回社外のボンネットダンパーを入れることにしました。
しかしこれ、やっぱり社外品。
圧力が弱いのか、少し強めの風でも吹こうものなら食われてしまうほどです。
やはり純正に勝るものなし!
こういった部分の社外品は、よく吟味しないと損しますね。
勉強になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

触媒コンバーター(純正キャタライザー)取り外し

難易度:

リアスポイラー塗装

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

バンパー修理

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SWAT広島のメンバーです。よろしくお願いします!! 西部警察をオンタイムで見ていた頃からの日産ファンで、中学2年生当時なけなしの小遣いを叩いて"THE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋月電子通商 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:48:57
 
オーディオQ 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:46:56
 
LED工房しります堂 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:44:56
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ スーパージェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
仕事で、ステージアでは行けない場所へ行くために急遽配備を決定した車両です。 探し始めて、 ...
日産 ステージア マシンRS (日産 ステージア)
平成13年2月公道デビューのステージア25t RS Four Sです。 新ナンバー交付後 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
白バイに採用されてから一目惚れして以来ずっとほしかったバイクです。 CB1300SBに乗 ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
フォルクスワーゲンブランドの折り畳み式自転車で、車名はup!です。 バイクや4輪車も含め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation