• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりだもんのブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

オフ会デビュー!?

皆様、ご無沙汰しております(汗。

久しぶりのみんカラ活動です...(笑)

と言うのも昨日、ルサールさんに お誘い頂き初のオフ会な時間を過ごさせて頂きました♪

ルサールさんとは数回、ご飯だのダベりタイムだの、ご一緒させてもらったりはあったのですが今回みたいな数人が集まってワイワイやる時間は自身にとっては初だったりするので新鮮で楽しかった!

そんな昨日は、お誘い頂いたルサールさん(W8)、御主人さん(E46)、ringoxxxさん(V60)あたくし...(車種不明)な4人でした。

ringoxxxさんは初めましてでして昨日、お友達申請をして頂きました。

ありがとうございます♪

既に御主人さんのページにてタイトルが載ってましたが「3B友の会 形見分けオフ」だったそうです(笑)

御主人さん、ringoxxxさんが3Bオーナーの時に愛用されてたパーツを持ち寄って頂きルサールさんとあたくしが受け継がせて頂き、御主人さんが会長!?(笑)とされる友の会発行の認定ステッカーと名刺を授与して頂きました!

尽きない話題で楽しい時間は、あッと言う間に過ぎて行き、気づけば集合場所の店舗が閉店時間でした。

短い時間でしたがホント有意義な時間で、ぜひ、またの機会を...です♪

ルサールさん、御主人さん、ringoxxxさん、昨夜は楽しい時間を共有して頂き、ありがとうございました♪


さて、近況も少し...

昨日のオフ会には、あたくしパサで参加出来なかったのですが、その要因が6月に豪雨級なスコールを起こしまして...いわゆる冷却水トラブルです。

まだ原因特定はしてないんですけれど恐らく魚ポンがイッてしまったかと...

鍋にはゆずポンの方が好きなんですが...ん!?

もとい...(笑)

涼しくなったら手をつけてみよう...なんて思ってたんですけど、既に寒くなってきましたね...(笑)

ボチボチやってこうと思いますッ

そして、増車!?前提で1ヶ月程↓の車を乗り回してました。


知り合いからどう?って事から購入を前提に乗ってたんですけど慣れてきたら物足りなくなっちゃいまして...(笑)

2.7のディプロで扱いやすかったですし↓から見る光景も良かったんですけど...



Pオーナーになりそこねちゃいました。。。

それから↓の車を手に入れました。



ライオンマークの車です♪

......
......




......



平成15年式 プジョー206 XT-プレミアムです。

そして今の御時世に



MT車


こっちは相方さんのメイン車となりました。

相方さんは特に車好きでもないですし拘りもある方ではなく前車もヴィッツだの国産の5ナンバーサイズを乗ってきて、今回はアクアにしよっかな...なんて言ってたので事務所でお世話になってるトヨタのディーラーに行き商談してたのですが試乗をして1言...

何か違う...と。

そして試乗してる最中にMT車に乗りたい...と。

幸い、営業マンが同乗でなかったので良かったんですけど、

あたくしは...へッ!?MT車?????...あなたが???...と、しばらくハテナマークが頭ん中を飛び交っておりました。。。

んじゃ86か?と言うとスポーツタイプMTは嫌だなーって。。。

んじゃ今の御時世にMT設定がある車って何があるよーって事を考えましたが思い浮かびませんでした。。。

新車じゃなくても良い条件って話になったので色々と探しました...そして辿り着いたのが206...でした。

せめて207辺りにしてくれたらと思ったんですけど、本人曰く206の方がしっくり来たようでした。。。

何よりMT車をすんなり動かしてたので今年、1番ビックリした出来事です(笑)

まぁースグに飽きると思うんですけどねー


そして、またもや年式が平成15年式に青な車が増えました(笑)

いわゆるイタフラ系の車って初めてなんですけど楽しいですねー♪

小排気量車はMT車で操ると楽しさが増す事もボクにとっては初体験でした。

部品代も、独車より高くないですしディーラー入庫しても国産より少し値が張るぐらいです。

そんなこんなで我が家にオランジーナがやってきましたので、よろしくお願いします♪
Posted at 2017/10/31 21:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月11日 イイね!

嫁ぎ先...

最近、駐車場のオブジェと化してるので興味がある方に使ってもらえればと思い嫁ぎ先の募集です。

平成15年式 トヨタ アルファードG MZ






駆動:4WD
排気量:3000cc
走行距離 158200km
定員:8人
カラー:ライトグリーンメタリックマイカ

主な装備品...
純正HID、両側パワースライドドアー、18インチアルミ、純正マルチAVステーション(ナビ) F.Rコーナーセンサー&カメラ等。

タイミングベルト交換済
ラジエター周り一式、新品交換済...等。

詳しい詳細はメッセージにて、お伝えしますので興味ある方はメッセージを送ってもらえますよう、よろしくお願いします。


























Posted at 2017/05/11 19:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月10日 イイね!

最近のご機嫌模様...

すこぶる機嫌が良いらしいです...

と言ってもパサートの話しですッ。。。

本人は風邪ぴきの体調不良全開モードでグッタリ状態でして...。

元に戻って、その後のパサートですがデフオイルの交換後は異音も消え、元に戻りました。。。

と言ってもセンターデフの漏れは今の所、大丈夫そうではあるんですけど、また漏れてくると思うので折を見て修理です。。。

デフオイル交換後は、こんな燃費表示を ちょくちょく出すようになりました。。。



条件が良いのも重なったんですけど夜の16号だったり4号だったり燃費アップしました。。。

満タン法で計算しても誤差もなく、ちょっと驚きです。

交換前は同じような条件で良い時でℓ/8.5 ぐらい...昼の都心部でℓ/5〜6って感じでしたけど交換後、昼の都心部でℓ/6後半〜7前半になりましたし...

4WD車の管理方法を知らされた気がします。。。

こっちの4WD車も、やってみようかな...







でもあれなんですよね...最近、乗る事も少なくなってきたしアルファードは手放そうかと思ってるんですよね...。

どなたか興味ある人とかいますかね???






Posted at 2017/04/10 21:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

とある日の会話...

先日、車は乗るけど、ほぼ無知な年配な方とドイツ車の話題になり...

メルセデスBはバブル期はSクラスがよく走ってたしSクラスがザ・ベンツなイメージだったけど最近は小ベンツみたいのも、よく見かけるね...(恐らくCクラス)

BWWも色んなラインナップが揃ってて、やっぱり3シリーズが多いのかな?
(あッBMWは知ってる...)

で、のりだもんは最近 何を乗ってるの?
パサートワゴンですけど...

パサートワゴン!?

フォルクスワーゲンの車ですよ...

あー、ワーゲンね。。。

昔から独特な形で変わらないよね...
(もしかしてビートルと勘違いしてる!?)

でも、凄いね...ワーゲンって、あれだけでやってるんでしょ?

相当な台数が売れてるって事だよね...
(ビートルの事を言ってるのに確信を持つ)

.........。

フォルクスワーゲン車乗りのボクはパサートワゴンでもビートル乗りとなってるみたいです...

こう言う時って、どんなリアクションをすれば良いのでしょうか?(笑)

時代が変わっても世間では、まだまだフォルクスワーゲン=ビートルと言うイメージなのか!?



Posted at 2017/02/12 02:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月17日 イイね!

2017年ですよね?

もう新年になってますよね???(笑)

だいぶ遅くなりましたが皆様、明けましておめでとうごさいます。

新年を迎えた感覚もなく気づけば2017年も残す所348日になりました...(笑)

今年もどうぞよろしくお願いしますッ。

それにして寒さが厳し過ぎて今期も一層、苦手な冬を克服するのが困難だったりします。。。

生活圏に雪が当たり前と言う方々は本当に尊敬します。。。

大雪等、自然が優しくない日々もありますがくれぐれも 怪我等にお気をつけて下さいませ。。。

関東も週末は雪予報が出てますんで、こちらも気をつけなければですッ

さて...

車の話になりますが、年末に出た異音の件。

年末にディーラーへ問い合わせたり調べたりと見聞きをしてみた所、今の所 オイル補充で解決しそうな感じです。。。

1番知りたかった油種に関しても3Bのトランスファーにはデフオイルを使っていると教えてもらいました。

AT同様、無交換が基本となる箇所なので専用規格なのかな?って思ってただけに拍子抜けしました。。。

ネットとかで調べてると純正オイル以外ではMOTULのオイルが主に交換されてるみたいですけど、ロングライフを考えなければMOTULはオーバースペックな気もしない事もないので75W-90、GL-4以上であれば適合すると思うのでオイル選択はシビアにならなくて済みそうです。。。

そして、アルファードの方は18inc.を履かせました。

特に理由があってインチアップした訳でもないんですが、傷が結構あるんですがタダ同然の出物があったのでノリで入手しました。。。

暖かくなったらホイール修復をしようと思います。

ただですね...去年から久しぶりに趣味車として入手したい...とは思ってる車がありまして。。。

お値段も結構するので現状では全く手が出せない車種ではあるんですけど、どうしたら入手出来るかな?...ここん所、模索の日々です(笑)

とは言えパサートは、これからも大切に乗って行きたいので手放すつもりはないんですけどアルファードは手放すつもりが全然アリだったりするので、嫁ぎ先を探しますかねッ(笑)
Posted at 2017/01/17 19:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「1989年以来のライヴ...胸熱です」
何シテル?   05/16 17:34
2014年1月よりパサートワゴン海苔となりました。 (2019年 過去所有車となりました) 2019年4月より10系アルファードを所持しました。 (1ナンバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リフレッシュ11 ブレーキローター&パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 03:58:51
純正ナビ チップLED打ちかえ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 07:13:39
私的コーティング剤TOP5(ホワイト系ボディー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 22:45:41

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
H15年式 アルファードG MZ 3ℓの4WDです。 一般乗用から小型貨物に登録変更を ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2002年式 パサートワゴン V6 4motion フルノーマル車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation