• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

車検審査、厳格化へ

しばらくBlog放置してました。

気になるNewsを目にしたので、upします。

自動車の車検審査が2月から変わり、運転席のメーターパネル内警告灯が点灯している車の検査は、受け付けなくなるそうです。

当然と言えば当然の処置かもしれませが…

Alfa乗りにはお馴染み⁉︎のランプ点灯&放置は、自己責任以前に車検パスしなくなるので、要注意です。

詳しくはこちら↓を

http://mainichi.jp/articles/20170126/k00/00e/040/297000c

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/29 13:44:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年1月30日 7:09
去年の12月にそれで引っ掛かりました
ちなみに球抜きもダメで
点灯→消灯の確認までするそうです。orz
コメントへの返答
2017年1月30日 7:24
厳格運用はもう始まっているのですね。

私のgtvは9月に車検来ますが、それまで良い子で居て欲しいです…
2017年1月30日 9:38
こんにちは!
先日は拙GTVにイイね!
ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
今回の制度厳格化
趣旨は理解できますが旧車乗りには
イジメなの?って思っちゃいます。
私のGTVもエアバック警告が点いちゃってますし!
整備する側なのでなんとかなりますが
困っちゃうユーザーさん居られると思いますね。
コメントへの返答
2017年1月30日 12:13
はじめまして、コメントありがとうございます。

長期経過車への懲罰的な加算税金もそうですが、旧車乗りには厳しいご時世です…
でもgtvを乗り続けたいです、出来るだけ長く‼︎

私のgtvもエアバック点灯してましたが、燃料ポンプ取り替え時にバッテリーコネクターを外した際に消えてくれて、そのまま落ち着いてます。

御自分で整備されるなら、なんて事も無いですね〜‼︎

2017年1月30日 13:13
又しても、イジメ強化ですね(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年1月30日 13:21
会社でも妻にもイジメられているのに…
更なる仕打ちで、心はすっかりM気質になってしまいます〜
2017年1月31日 19:53
こんばんは、お元気ですか!・・・大変ご無沙汰しております。😃

gtv ですが・・おかげさまで、まだなんとか乗っております。😄


本稿 blog 記事・・・一瞬、ドキッとしたのですが・・ちょっとだけ、安心しました。(笑)

それにしても、これ何でしょう?・・やや旧めの輸入車の代替促進なのか ⁉︎ ・・・不謹慎かもしれませんが、警告灯で最悪は廃車?を覚悟する時代になったのですねぇ・・心中複雑であります。

@ブルネロ

コメントへの返答
2017年2月1日 1:16
こんばんは、コメントありがとうございます。
こちらこそ、大変ご無沙汰してしまいました。

ブルネロさんのgtvもお元気そうで何よりです‼︎

安全性確保に繋がるキチンと整備されたクルマが街を走る事を、行政が更に推進させるのが主目的なのでしょうが…

ブルネロさんが危惧される通り、これをキッカケに、旧車の代替えが促進されてしまうかもしれませんね〜

私はメカが余り得意では無いので、主治医の知恵を借りながら、頑張るしか無いです‼︎
2017年2月2日 2:40
うちの子はワーニングランプがイルミネーション化してます(笑)
検査場のおじさんも笑ってくれるといいんですがねぇ。

対策秘密リレーが売り出されるのを絶賛熱望中です!!
(イグニッションONで全点灯→エンジン始動で消灯♪)

5月が車検なので誰か助けてください(涙)
コメントへの返答
2017年2月2日 5:22
こんにちは、おコメントありがとうございます。

キレイなスパイダーにお乗りですね〜‼︎

検査場での弾力運用、期待したいですね〜

ヘタにリレー追加すると、他のランプが影響しそうなのが、Alfaにはあり得るかも?と思ってしまいます…
2017年2月5日 9:01
私のgtvは4月が車検ですよ~
エアバック警告灯とエンジンチェックランプが点いてますが、エアバック無しにしたので関係ないのですがねぇ?

エンジンチェックランプはエグザミナーで一瞬消せば何とかなるかなぁ?(*^^*)
コメントへの返答
2017年2月5日 9:59
こんにちは。
ハリーさんのgtvも快調そうですね‼︎ 点灯現象はお約束ですが…

車検もう直ぐですね。試験場での現状は未だ余り伝わって来ないです… 主治医の所にそのうち遊びに行けたら、聞いてみますね。

プロフィール

「@C1ボンちゃんさん、去年不参加だったのですが、ここは良い所ですね〜! 今年に関しては存じ上げません…(^^;; ゴメンなさい。でも参加したいなぁ〜!」
何シテル?   04/12 11:24
“熊猫中毒”です。よろしくお願いします。 初期Panda→Alfa155/2.5/V6→初期Pandaと愛車遍歴を重ねて来ました。 AlfaのV6サウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根、椿ライン~宮ヶ瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 23:12:59
自動車ジャーナリストを自称する人たちに想う事(其の五)その前にw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 22:24:01
自動車評論家を評論するw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 21:38:38
 

愛車一覧

輸入車その他 自転車 ルックン (輸入車その他 自転車)
頼れる相棒、私のメインRoad Bikeです。 ハードでレーシーなLOOKのフルカーボ ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
GTV/V6をようやくGet!!! LOOK/Road Bikeとの新たな六輪生活をスタ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
元都市デザイナーの廣瀬氏が、香川に設立したJapanブランド「Tyrell」」社の折り畳 ...
フィアット パンダ Newパン号 (フィアット パンダ)
Alfa155V6の官能性から一転。 ただひたすらブン回しても全然壊れない頑丈なFIRE ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation