
ブログは相変わらず放置してましたが、gtvは快調を維持してくれていて、逆にネタが無いです…
私のネタでは無いですが、みん友のYouさん所有の極上コンディション155が、現在発売中のアルファロメオ特集雑誌に掲載されています。gtv記事が無いのが残念ですが、アルファオーナーの方は要チェックです!
先日、友人のLive演奏カメラマンになりました…
Xpro2も少しづつ慣れて来ました。やっぱりフジならではの白黒の質感が好きです。
今回のブログタイトルの後に「全員集合〜」の言葉が浮かぶ方は、世代がある程度想像出来ます…ドリフ世代の私にとっては、懐かしい響きの言葉です。この独特のロゴも忘れる事無く、記憶の隅に眠っています。
土曜日午後8時からTBSの公開生放送で、ドリフの爆笑コントとキャンディーズを始めとする当時大人気のアイドル達が共演する番組を、毎週TVの前にかじりついて見てました。その後午後9時からはキイハンター/Gメン75を見て自分に部屋に行き、午後10時からの日テレ「ウィークエンダー」のお色気再現フィルムと、東京12チャンネルの「独占男の時間」でスッキリ?するTV三昧の土曜日でした。
昔の想い出を綴った理由は、杉並郷土博物館で現在開催中の「8時だよ全員集合」展を見て来たのです。
舞台セットの設計図や動作方法、脚本等の貴重な資料が展示されている他、たかしまあきひこさん作曲/編曲の聞けば直ぐに思い出す髭ダンスや数々の効果音、当時のコント放映等、盛り沢山の楽しい内容が無料で楽しめるのです。
会場内は撮影禁止なので写真はup出来ませんが、会場内で放映されていた当時のドリフのコント、久しぶりに見ましたが今でも最高に面白い!
親に連れられて来た小学生位の子供達が、モニターの真ん前に座って大笑いしながら見ていたのが、とても印象的でした。
数十年前の自分自身の姿と全く同じ。
良く練り込まれた構成の分かり易い爆笑コントは、どの世代の心も掴めるのですね。
帰宅してYoutubeで検索すると、結構上がっていてビックリ。
しばらくはYoutubeにハマリそうです。
この展示は明日まで開催なので、お近くの方は是非どうぞ。
Posted at 2017/12/09 17:03:09 | |
トラックバック(0)