• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊猫中毒のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

Alfaをつまみに、美味なBBQを楽しむ・・・・

ゴールデンウィークも終盤戦を迎えました。仕事中心の日常生活とは違うペースでダラダラと過ごした日々も、そろそろ終わりに近づいてます・・・。

4/17の那須ミー以来、子供の留学手続きやら出張続きやらで、ブログUpをサボってました。

那須ミーにご参加された皆様、スタッフの皆様、改めてお疲れ様でした。参加された方々がUpされた那須ミーブログは、拝見しておりました。当日はAlfaを愛する沢山の皆さんとお話し出来ました。又、カラフルな916系スパイダー & gtvオーナーさんとの交流も、楽しめました。

次回も那須ミーで、皆さんとお会い出来る事を楽しみにしております。



ご参加の皆さんをお見送りした後に撮影したStaff集合写真、テンション上がりました・・・。



さて今日は、絶好調のgtvや前車の155V6を購入する際にお世話になったFioranoさんでBBQ大会があり、お邪魔して来ました。

在庫車のAlfaを眺めながら、焼き立ての美味しいお肉をたっぶりと頂きました。



次々とやって来るFioranoさんのお馴染みさん方とのクルマ談義を楽しんでいると、
916スパイダーとスパイダーベローチェが相次いでお店の前に。

同じスパイダーを名乗りながらも、真逆なエクステリアキャラクターを持った両車の違いが良く判ります。スパイダーベローチェの次世代モデルとして、この916スパイダーデザインに良くもGoを出したものだ、と思います。当時のAlfa首脳陣の勇気と決断に感心します。



これ以外にも、R33スカイライン、ALPINA、ルノーカングー、メルセデス、AUDI、M2/ロードスター、RX-7、Bianchi等々、BBQの炭火にも負けない熱いクルマ & Road Bikeとそのオーナーさん達が集合し、楽しいひと時を過ごせました。

Fioranoの松崎社長、青松さん、今日は沢山ご馳走になりました。
ありがとうございました。

現在のFioranoさんの在庫車では、今日はこの二台が心に刺さりました・・・・。

V6とは真逆の「軽快さ」、を楽しめる「156 TwinSpark」



極上の「NAロードスターSスぺ」。
空いた田舎の細い山道を、目を吊り上げずに「ヒラヒラ」と走れたら、さぞや気持ち良いでしょうね。



クルマ好きの琴線に刺さりまくる、Fioranoさんのその他の在庫車はこちら
松崎社長のつれづれコラムと、青松さんのブログも、楽しいですよ。クルマ好きには必見です。

明々後日5/8のAlfaRomeo Dayへは残念ながら参加出来ませんが、ご参加の皆さんはくれぐれもお気を付けて、楽しんで来て下さいませ。

ブログを拝見出来る事を、楽しみにしております。


Posted at 2016/05/05 20:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTV | 日記
2016年03月26日 イイね!

Alfa乗りの皆さん、4/17(日)は那須に集合~~~!!!

こんにちは。

みん友のMacottoさんが主催される「Alfa那須ミーティング」が、いよいよ4/17(日)に開催されます。

まだ参加未登録の方、是非お越し下さいませ。
今回もMacottoさんのご尽力で、協賛企業さんからの景品が盛り沢山です・・・

特に家族持ちのAlfa乗りの方に、強くオススメします。
何たって開催会場は「那須ハイランドパーク駐車場」なのです。
目の前が遊園地なので、Alfaに興味無い?家族を同行されても、歓迎される事は確実ですよ~

詳しい情報はこちらへ。

ご参加を心よりお待ちしてます。
Posted at 2016/03/26 14:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

V6Alfaに注目が集まる…⁉︎

こんな記事を見つけました…

今が買い時か?
V6Alfaが高騰する(かもしれない)5つの理由‼︎


http://www.carsensor.net/contents/editor/category_1471/_52053.html

AlfaV6に注目集まるのは嬉しいですが、中途半端に値段が上がるもなんだかな〜とも思います…(≧∇≦)


Posted at 2016/02/21 00:32:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

末広がりの「八並び」まで距離を重ねたので・・・

この所、ブログ更新サボっていました・・・・。

私が三人目のオーナーとなる我がgtvも、今年で齢16年目。
先日88,888kmの走行距離を突破しました。



ただオーナー同様?に、足回りにはかなりのヤレが目立ち始めて来ています。
しかし、欠品状態のフロントダンパーがなかなか手に入らず、そのままになっていました。
オクでようやくゲット出来たので、リアロアアームとフロントアッパーブッシュ共々、主治医に交換をお願いしました。



どのパーツも、ここまで良く頑張ってくれました・・・



主治医の手で、無事に作業完了。
リフレッシュした足回りは、想像以上にビシッと路面を捉えていて、大満足な結果です。

で、今日はちょっと早起きして、お台場で開催された「New Year Meeting」に出掛けて来ました。みん友の、組長さん、汁さん、Mackさん、マルさん/マル子さん、Daiさん、2525さん、ひろきちさん、みんからはちょっとご無沙汰のNさんと、ご一緒させて頂きました。

会場近くのFuji TV前/絶景ポイントに集合。
AlfaとFIATアバルト595の豪華ラインアップが勢揃い。



New Year Meeting は今年初めて参加しましたが、会場には様々なショップ、旧車オーナークラブのブースが並び、熱気で溢れていました。
昨日と違って穏やかな天候だった事もあり、汗ばむ程の陽気でした。



会場ブースをフラフラしている内に、汁さんが発見してくれたgtvミニカーをゲット出来ました。自宅に帰ってからニンマリと眺めています。
汁さん、ありがとう!!!



密かに狙っていた「ピニンファリーナロゴ」はどこのブースでも発見出来ませんでしたが、本日の戦利品には大満足です。

のんびりと会場内に展示してある数多くのクルマ達を拝見します。
どれもgtvよりも前世代のクルマ達ばかりです。

特に気になったのは・・・・・

オースチンヒーレー100



Alfaジュニア段付き/レース仕様が二台。



MGB



日本勢では、
プリンストラックに、昭和20年代後半に岩槻市で活躍した三輪消防車!!!







巨大な鐘の音を聴いてみたかった・・・・。



117クーペ&ジェミニ





チェリー



ブルーバードSSS



パブリカのワゴン&オープン





先日免許証を返上した父親の愛車だった三菱FTO。
助手席でフロアシフトレバーを握りしめ、父親が出すタイミングに合わせギアチェンジを小学生の頃にやってました。



一直線のテールランプが何となくgtvっぽい。。。。



有鉛シールが懐かしい!!!



たっぷり会場での時間を楽しんだ後は、一台づつの撮影大会。
なかなか壮観なアングルとなりました。



まだちょっと陽が高かったので、Mackさんオススメポイントへ移動。







楽しい一日でした。
この後、秘境ポイントを楽しんだ?方も居た様で・・・・

今日お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。
又、遊んでくださいませ~!!!

では。

Posted at 2016/01/31 21:35:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTV | 日記
2015年12月26日 イイね!

見えない電気系をチェック&リフレッシュ

クリスマスも終わり、師走〜新年を迎える準備と、慌しい年の瀬となって来ました。

ただ今年は暖冬の故か、まだ余り実感が湧きません。

本格的な冬の到来を前に、気になっていたバッテリー交換をしました。エンジンの始動時間がちょっと長くなって来たのです。

昔からお世話になっているバスケスさんの「ブライトスター」。サイズバリエーションも豊富で、しかも魅力的な販売価格でもあり、通販含めて多くの輸入車オーナーさんも顧客になっている様です。私も今まで一度もトラブルはありません。

gtvのバッテリーは、小さなトランクの奥に収納されています。
交換作業はちょっと面倒ですが、元スパイダー乗りの店長さんが丁寧に作業してくれました。

詳細はバスケスさんのブログにupされてます。ご参考までに。

交換次いでにオルタネーター診断もしました。8万8千kmを超えたgtvのオルタネーター。ブラシ磨耗による出力や効率低下がどの程度なのか?。バッテリーのプロが持つ専用測定器でチェック。

先ずは出力測定。
しっかりと13.81Vが出ていて、合格でした。



続いて、アイドリング時と3千回転時負荷時の差がどの程度有るか?のリップルチェック。
この差が小さい程、ブラシ磨耗による出力差の影響が小さいと言えます。
結果は15mvでこちらも合格でした。
gtvのオルタネーターは、まだまだ元気に頑張ってくれそうです。



年末年始も天気予報は良さそうです。
今年の仕事も全部片付いたし、どこにドライブ行こうかな~?

では皆様、良いお年をお迎え下さい。








Posted at 2015/12/26 21:47:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@C1ボンちゃんさん、去年不参加だったのですが、ここは良い所ですね〜! 今年に関しては存じ上げません…(^^;; ゴメンなさい。でも参加したいなぁ〜!」
何シテル?   04/12 11:24
“熊猫中毒”です。よろしくお願いします。 初期Panda→Alfa155/2.5/V6→初期Pandaと愛車遍歴を重ねて来ました。 AlfaのV6サウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

箱根、椿ライン~宮ヶ瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 23:12:59
自動車ジャーナリストを自称する人たちに想う事(其の五)その前にw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 22:24:01
自動車評論家を評論するw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 21:38:38
 

愛車一覧

輸入車その他 自転車 ルックン (輸入車その他 自転車)
頼れる相棒、私のメインRoad Bikeです。 ハードでレーシーなLOOKのフルカーボ ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
GTV/V6をようやくGet!!! LOOK/Road Bikeとの新たな六輪生活をスタ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
元都市デザイナーの廣瀬氏が、香川に設立したJapanブランド「Tyrell」」社の折り畳 ...
フィアット パンダ Newパン号 (フィアット パンダ)
Alfa155V6の官能性から一転。 ただひたすらブン回しても全然壊れない頑丈なFIRE ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation