• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨヘンバクサの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2011年2月24日

トヨタ純正・拡散式ウォッシャーノズルへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
品番からUCF31用だとおもいます。

3穴式のLEXUS純正と悩みましたが
3穴式は上部穴から飛び出すウォッシャー液が車体後部まで飛んじゃいそうで…

後続車に飛んじゃったりしたらイカンでしょ。
2
作業時間が早い方法でボンネット表側から外します。
使わなくなったクレジットカードなどである程度の強度がある薄いカード状のもので既存ウォッシャーノズル取り付け位置に押し込んで持ち上げます。

※フロントウィンドウ側からやるのがコツ♪

※キズをつけないよう慎重に!
3
反対側も同様に持ち上げます。

ボンネット表面にキズをつけないよう慎重に持ち上げます。
4
あとは持ち上げてゴムチューブを外して交換するだけです。

ちなみに拡散式ノズルと既存ノズルを比べたらこんな感じ…

形状は高級車向きでしょうか丸っこい既存品と比べたら平べったいデザイン♪
5
※どうしても車体にキズをつけたくないって方は
ボンネット裏側からの作業をおススめします。

ただ、アリスト(14系)はじめ、ボンネットが厚いクルマはかなりやり難いとおもいます…
6
装着後です。

純正色が近いんで違和感もありません!

かえって低く幅広い感じなのでイイ感じかも♪
7
車内から見た感じ。

ガラス面まんべんに噴射されてるのが一目瞭然

拡散式ってイイ!
8
車外から見てみます。
(事務員さんにお願いしてウォッシャースウィッチを♪)での撮影です…
※なぜかアクセル踏んでぶんぶん(日頃の欲求不満…)

ま、それは良し?!として、、、
フロントガラス全体に拡散されてるのがわかります。

これならワイパーゴムも長持ちしそう!
そして視界良好!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

PCのみの登録です。 日々閲覧し更新するよう努めていますが、出張などの為2^3日コメント返信遅れが生じてしまった際にはご容赦を。 日本へ観光目的で来られ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
約20年前の車になりますがメンテナンス怠りません この147系アリストが発売された当時 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
カスタムR(インタークーラーターボ) H15年に新車購入した       母の愛車です ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
妹の愛車です。 完全、ド・ノーマルです! 低いタイプのグレードですが、装備も良いし「ス ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
H15年に新車購入したカミさんの通勤カーです。 外見は完全ノーマルですが省燃費のための ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation