• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tridentのブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

FDの2速。

FDに乗って街乗りをする人の9割は、
まず思うだろう
「なんで、こんなに2速だけが渋い入りで残念
なんだろう、、、。まぁ、チェンジも重たいけど」
って。

だから、RX-8の1速〜3速を
使うトリプルコーン化にする人が
多い。
僕も、トリプルコーン化にしたFDを
運転させてもらったが
「あっ、こっちの方がいいわ。ラクだ」って
思った。笑
次やるならトリプルコーン化だな!と
強く思った。

で、皆よく気にする
「RX-8はNAだから
FDのパワーやトルクに対する耐久性が、、、、。」と
まず思う人も沢山いるだろう。
で、乗らせてもらった
方に聞いてみた。

僕 「ちなみになんですが、これって
どこまで耐えれるんでしょうか?」

オーナーさん「私自身も
気になったので、やってもらった
ショップさんに聞いたら、、、」

ショップさん「気になりますよね?笑
ウチでも実験したんですけど、トルク45kgを
超えてくると
ダメでしたが、それまでなら全然大丈夫
でしたよ!」

オーナーさん 「と教えていただけたので
トライしました!!」

とお聞きしたので、僕も次回は
することにしました^_^

FDの場合、1型がデビューした
時によく2速を壊すオーナーが
続出した為、メーカーが意図的に
2型から入りをあまり
よくしなくなったとも
聞いたことがある。
Posted at 2019/10/26 23:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月11日 イイね!

純正部品の値上がり止まらないな。

そろそろ、修理&古いパーツの
交換に取り掛かるんだが
純正部品の値上がりは、止まることを知らないな。

オイルクーラーなんて片方で税込8万円近くに
なる。
ツインの人は16万を超えるだろう!!
こうなると
ネットショップでト○ストやH○S製品の
物をツインで買った方が
純正の片方と似たような値段になる。(少し高が)

街乗りでは冷えすぎる、耐久性が、、、と
懸念するようだが、、
社外品でもかなりもちは良い!!
冷えすぎるというが
街では渋滞にもハマるし、キンキンに冷える
訳ではないからな。
今は、耐久性も大事だが
何より安さだろう!!(もちろん安すぎて
ダメな部品もあるが)

もちろん、少ない加工で取り付くくらいの
製品なら
それで充分と言える。
かなり加工しないと取り付かないって
製品なら辞めてたほうがいいだろう。。

それに、今は給料とかも削減とか、
残業しないとマトモな給料すら
払わない会社もそこそこある。
そんな中で皆
趣味を心から楽しんでる。

着けたい物をつければいいと思う。

365日もしくは366日朝〜晩まで乗る人なら
耐久性を気にするだろう。
だが、年間通して100日も
乗らないもしくは1000kmも
乗らないとしよう、耐久性なんて
気にする必要もあまりない。。

FDを得意として
それを仕事にして飯を食べてるショップの
オーナーは多々あるだろう!
ただ、その中でもFDが好きで毎日乗って研究してる、
新製品のパーツが出たら
お客様よりも先に取り付けて
テストしてみて、よければ
お客様に勧めてみる、ダメなら止める
ショップオーナーは何人いるだろう??
他の車に目が行ったり、他県に出かけに
行くのにFDじゃあシンドイって言ってる時点で
もう
仕事として割り切ってるんだろうなと思うと
その人の
言うことがホントに
参考になるかな??? ならないよな!
Posted at 2019/10/11 23:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今さっき知ったけど、FDの
エアポンプが新品で約 18万円になったそうだ。
こりゃあ、もう手が出ない人が
増えちゃうだろう。」
何シテル?   01/10 23:56
Tridentです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

足回りの事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 10:48:20

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
初のロータリー車です。 よろしくお願いします。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新しく中古で購入しました。 私の希望通りの車です。
スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation