• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三代目ちゃらんぽらんの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

エアロレインワイパーゴム交換 2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ワイパーゴムが切れていたのでゴムを交換しました。運転席、助手席側は前回ブレードを樹脂製のNWB エアロレインワイパーにしました。リアは純正のスチールのままです。それぞれ適合するゴムを購入して交換しました。
2
ウィンドゥ及びボンネットを保護するために、あらかじめ柔らかい布を敷いてから作業を行います。
ワイパーブレードのカバー付きUクリップのカバーを内張り外しやマイナスドライバーで上に外します。
3
ワイパーを下にスライドして外します。
4
・運転席側エアロレインワイパーAR60
・NWB(エヌダブルビー) ワイパー換えゴム グラファイトリフィール
サイズ 呼番(品番)
600mm GR81(AW1G)
・Amazonで725円。

・助手席側エアロレインワイパーAR40
・NWB(エヌダブルビー) ワイパー換えゴム グラファイトリフィール
サイズ 呼番(品番)
400mm GR7(TW6G)
・Amazonで561円。

・リア純正スチールワイパー
・NWB(エヌダブルビー) 撥水コート グラファイトワイパー用替ゴム 350mm TW35HB
・Amazonで710円。
5
新しいゴムの樹脂ホルダーを外します。
6
古いゴムのストッパーのある側をつかんで、少し力を入れて金具から引き抜いきます。
7
新しいゴムはロック穴のない側から金具のツメをゴムの溝に通しながら差し込みます。ロック穴にツメが入るまでゴムを押し込みます。
8
取り外した時と逆の要領でブレードをアームに取り付ければ作業完了。プレートのカバーをカチッとはまるのを確認します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパーガードガーニッシュ

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

バッテリーチェッカー

難易度:

バッテリー充電

難易度:

X-TRAIL T31 /How to remove the rear wip ...

難易度:

ハイマウントストップランプ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

三代目ちゃらんぽらんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation