• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

能天気な大佐のブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

確定申告 平成29年(2017年)分

確定申告 平成29年(2017年)分自分は毎年、確定申告や還付申告を行っています。

昨年は親が定年退職して、初めてのパターンで行いました。


①初回は、どの書類が必要なのか、聞きに行きました。

その後用意したのは、
源泉徴収票・国民年金(※)からの…、
国民健康保険額、介護保険額、○○保険控除、医療費控除、マイナンバーの番号。

保険額について自信ないから、書いてある連絡先へ電話。
介護保険が国民年金(※)に書かれている額と違うと言われ、案内する金額で申請して下さいと言われた。オイ…

(※)…正式名称はもっと長いハズ?


②二回目は、親の分を申告しました。

行ったのは先週。まだ確定申告が始まっていない還付申告期間なので、混雑もなくできました。

 
③三回目は、自分のを申告しました。

自分は証券が3社あり、譲渡が絡み申告。

大混雑もあり、2時間かかりました。

投資信託で、1,000円で買って、1,200円で売れて、評価額が1,500円だった…。

こんなケースでも300円の譲渡損失になり、他の利益と相殺できます。

つまり相殺した利益分の所得税が戻ります。


この期間の税務署職員は大変だと思います。
見てるとろくに用意もしていない来訪者も結構います。
前は怒鳴っている人もいました。
これは複雑すぎるソフトウェアも悪いと思います。
お疲れさまです。
Posted at 2018/02/19 23:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お得 | 日記
2018年02月14日 イイね!

角型信号機が撤去

角型信号機が撤去「板橋トラックターミナル」の入口にその信号機はありました。



都営地下鉄三田線 西高島平駅を降りてすぐの所です。


信号機は1970年製。

施設の供用も1970年10月開始。



存在を知ったのは、Tokyo Photo Library という、東京の地方局(MXTV2)の番組です。

当時は昔の写真を流しているのか?って思ってました。

同時に昔にしては鮮やかだな…。まさか未だに!?と、疑問も抱きました。


ある日、都営一日乗車券を使う機会があり、早く用が済んだので、見に行こうと思いました。

そして終点、西高島平駅に着いてすぐの所…



…ありましたよ、この超旧型。

しかも如何にも再塗装しました感のある純白!!

感動して敷地前にて記念撮影。

そう…この写真は最近の2017年11月。


なくなったと知ったのは、最近見かけるフラット信号機を調べていたら、YouTubeでこの撤去の動画がありました。

(この場で失礼します、製作者様ありがとうございました。)

フラット信号機
Posted at 2018/02/14 01:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

株価一時 1,603円安

株価一時 1,603円安2018/02/06、日経平均は 後場一時 1,603円もの値下がりを付けました。

ザラ場中、麻生経済財務大臣や、菅官房長官からも発言が出た。←そりゃそうだ

この下げ幅は歴史に載るでしょうね。

信用売りをしている方、おめでとうございます。


自分が記憶している限りでは最大幅では…?

という事で、記憶している出来事だけ下落幅を調べてみました。

・2013/05/23 バーナンキショック 1,143円安

・2015/08/10 チャイナショック 10-25日で3,000円安

・2017/06/24 イギリスEU離脱 1,286円安

・2017/11/09 トランプ氏当選 919円安(ザラ場中1,000円以上の下げ)


本当に日本の株を持っているのは外国人投資家が多いと、あからさまに出たわねぇ。
Posted at 2018/02/06 22:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月05日 イイね!

消えたかミシミシ音 (と株価 592円安)

消えたかミシミシ音 (と株価 592円安)自分はドライブするときは、ほとんど音楽をかけてません。

すると目立ってくるのが異音。

以前はしなかったのが、夏くらいからか、左前からミシミシ音がします。


左前ドアを閉めると「ミシン!」

わだちを走るときは「ミシミシ…」

右側だけのわだちを走る時は、音はしません。

左側の内装を外して、ラチェットで見える所を締めてみましたが、変わらず。

取り敢えず様子を見ることにしました。


月日が過ぎ、寒くなった頃でしょうか、異音が小さくなりました。

特にドアを閉めたときの音がしません。

冷えて鉄が収縮したとか…?

車検でわかるかな?


副題の株。

今日の下げ幅は-592円と、米大統領選でトランプ氏が勝利した直後の2016年11月9日(919円84銭安)以来、約1年3カ月ぶりの大きさ。

米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ抑制のため利上げペースを速めるとの観測が浮上し、米長期金利が大幅上昇。
(毎日新聞から)

いつかは低金利を止めなければならない定めだけどね。
パウエル新議長の手腕は如何に!?


逆にこれから3Q発表が控えているから、仕込むチャンスかもしれません。
Posted at 2018/02/05 23:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

大発会 2018年 (&大師さまへお参り)

大発会 2018年 (&大師さまへお参り)今年もよろしくお願いします。

元旦以来の休み。

5日(金曜)は大安と調べていたので、希望休を取り、大師さまへ行きました。

前日4日は、大発会。

日経平均は昨年の節目の23,000円を軽々と超え、終値は741円プラスで終わった。

上がり過ぎじゃねえ…?
お戌さま笑っちゃう相場は本当なの??

明日はGD(ギャップダウン)だろう…と思い、引けで持ち株の半分程を利確しました。

そしたら本日も上げスタート。

ざら場を見ていたが保持と判断、そのまま連休を向かえます。
翌営業日こそGDかもしれないけど…。
雇用統計がどう出るか?


16時以降に大師さまへ。

82年生のワシは年男。
今年は方位厄だそうです。

それに限らずいつも通り、厄除けの御守りを買いました。

普段も月に1回は行ってます。

日々無事で過ごせたお礼ですね。

入る前には礼を、道の隅を歩き、出るときも一礼。

夕飯は丸亀製麺。

1月の釜揚げうどんが半額なのは本日。
Posted at 2018/01/05 17:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日産の株主総会に行ってきました。
私が着いた時はホールは満席で、
隣室のモニター越しの配信を見る形でした。
エスピノーサ社長が喋っていますが、同時通訳&怒号が入ると直ぐにマイク切られます。
採決は拍手ですが、強制否決になります。酷すぎたww

追浜の町が吹っ飛ぶ意見はありました」
何シテル?   06/24 19:24
ダイハツ「ソニカ」に乗ってます。 ホリデードライバーで、交通インフラの充実した都内に住んでますが、 この車は楽しいので、ケチが唯一の維持費を惜しまず乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

吸気対策 エアクリーナーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:33:39
エアクリーナーホース交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:26:10
どうにかしてBIG Xを取り付ける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:31:12

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 至高の軽自動車 (ダイハツ ソニカ)
【ダイハツ ソニカ RS】 志向は『至高の維持』 何年経っても新車に近い美しさ。 機 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
父の車。 父の用途は通勤&他でした。 自分が受け継いだのは、 2005年1月~2009 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation