
ゴルッシーさんとブログアップのしんがり争いをしているtomezzoがやっとブログアップしますよっと(笑)
7月3日は4時20分にマクドナルドでアオたんさん、赤べぇーさんと待ち合わせの予定でその1時間半ほど前に家を出発。
道はガラガラで大分早めに山科IC到着
一般道に降りてつながりの悪い信号で度々停まりながら京都市内を走行中、アオたんさんより「マクドナルドが開いていない」とのメッセージ入電
あれ?おかしいなー?と思いつつ、予定の30分ほど前にマクドナルド付近に到着!
確かに24h Openのはずのマクドナルドの看板がなぜか真っ暗?
後でマクドナルドのサイトの店舗情報を見ても24h Openなんですケド・・・
アオたんさんが停めたという、そのすぐ先のローソンでアオたんさんと合流、赤べぇーさんを待ちます・・・が時間になっても来ず
途中benさんらしき白ヴァリが通って行ったような気も・・・?
幹事が集合時間に遅れるのもアレなので、二人で出発
集合場所の妹子の郷へ到着するとほぼ皆さん既に到着されてました
赤べぇーさんも追いついて到着
ここで14台が集結しました
とりあえず各々の自己紹介と、若干の注意事項などしたのちにメタセコイヤに向けて出発
後方を走るゴルッシー号
白髭神社は時間の関係で通過
途中自衛隊ともすれ違ったりしながら
メタセコイヤ並木道イン!!!!
キャンプ場の駐車場に到着
一旦ここに停めて撮影会
ここでキューピー7さんが合流され、15台に
更に色別に並べ替え
これだけ台数が集まると、並べ替えも時間が掛かりますが、色が揃うとまたイイ感じ(笑)
この並びのままでメタセコ並木での撮影スポットに移動
駐車場からの退場シーン
GOLFがゾロゾロ駐車場を後にしますw
これだけのGOLFが集まると壮観です
ただし、早朝で通行量は少ないとはいえ、あくまで路駐なのでなるべく詰めて停め、撮影時間も手短に
走りながら前に回ったり、後ろに回ったり
これだけ長いと、走る量も生半可ではありませんw
が、それも楽しいと思えたりwww
みなさんキャッキャウフフで撮影会(笑)
でもって、次のクラブハリエ・ジュブリルタンへ向けて移動開始
マキノピックランド駐車場で、
マイムマイム de GOLF をしてからの
再びメタセコイヤを通り抜けて移動
GOLFトレイン走行中
クラブハリエ・ジュブリルタンへ到着
外観撮り忘れまたのでドラレコ映像(;^ω^)
ここでtorukkyさんも合流し、一緒に朝食を食べました
朝食のフレンチトーストセット
更に朝食中にコソーリとhiro v(´∇`)w mk7rさん達2台が合流され、合計18台のGOLFがクラブハリエに集まっていました
ここでbenさんが所要にて離脱されましたが、
今回一同に集まった記録は18台です!!
benさんにお見送りいただきクラブハリエを出発
そして次の安土城博物館へ移動
移動中の信号待ちでパチリ
真後ろはふっきーさんですが、その後若干エライことに
能登川水車もチェックはしていたけど、今回はパスし次回のお楽しみに?
途中でルートが違ったせいか、ゴルッシーさんとすれ違ったり(笑)
で、曲がる先の道がこんな狭い道とは思っておらず、うっかり曲がるところを通り過ぎてしまい
ナビのリカバリの通りに走ったところ、こんなところを通らされました
(字幕Onにしてもらったら字幕が表示されます)
右手前に公園の駐車場があったみたいなので、そこでUターンしたら楽だったみたいですが、DiscoverProには無理な相談か・・・?
ふっきーさん、hiroさん、もう一方どなただったか、連なっていたお三方には失礼しました<(_ _)>
そんなこんなで無事?安土城博物館とーちゃく
ここでは雑談に終始して、気が付けば写真が一枚もありません(笑)
次の目的地、浜大津のヴュルツブルクの移動はもう他のクルマも多く走る時間なので結構な渋滞に巻き込まれ、思ったよりも時間が掛かりました。
R8沿いを走る新幹線と
で、ランチは皆さん同じメニューの週替わりランチ
サラダと
メイン料理の「対馬産 さわらのムニエル ケッパー入りトマトフォンデュ添え」と「ドイツパン」
メイン料理はもちろん、パンも美味しかったですよ
その後も駐車場でウダウダと雑談などした後に、
鼻先揃えのグレード別並べ替え(若干色の考慮あり)
手前から TSI(HB) → Valiant → R → GTI
反対からも
そんなこんなで皆さん早起き&仕事明けの寝不足などで皆さんお疲れなので、16時頃の解散となりました。
帰りはCOTAROさんとトレイン走行
ここでCOTAROさんとお別れして一般道へ
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
非常に充実した一日でした。
今回はロケーションに助けられた面もあろうかと思いますが、予想以上に集まっていただき、幹事としては有り難い思いでいっぱいです。
また、ゴルッシーさんも企画を一緒に考えていただき、ありがとうございました。
また折を見て企画したいと思いますので、その際はよろしくお願いします<(_ _)>
p.s.
さてゴルッシーさん、締めブログよろぴくぴく~(笑)
Posted at 2016/07/09 16:54:13 | |
トラックバック(0) |
GOLF | クルマ