
堺浜えんため館現地でのオフはいったん解散となり、UKカフェというところで昼食をとるため移動と相成りました。
(UKカフェになったいきさつは聞いてなかったので不明ですが、誰かの希望?)
全員は行きませんでしたが、それでも10台くらい?の車が連なってカルガモ走行
育ったところと同じ市にあるというのに初耳でした(笑)が、連なって何とかたどり着きました。
っが、クルマが多すぎて駐車場いっぱい、ヒトもいっぱい
幸い日曜日の工場地帯で他の店もほぼ無い場所だったので、周りの路地のほうにまとめて停めました(普段路駐はしないんですが、ごめんちゃい)
しばらく店の外で席待ちをしていると、一台の車が同じ店を目指して左折進入・・・、「ナビシートの人、知ってる人に似てるなぁ」と見ていたら、やっぱり!!
向こうもこちらに気が付いて、お互い指差してました(笑)
少し前まで同じ職場で働いてた人ですが、体調不良で・・・
でもこの時は元気そうだったので良かったです。
少しだけ再会話に花が咲きました。
そんあこともありーので、席が空いたので店へin
私が頼んだのは無難にロコモコですが、
デカい!!
他のメニューも
全てがクレイジーなビッグサイズです。
隣のスプーンでサイズが想像できるでしょうか?
私にとっちゃあ2食分、いや3食分はあったでしょうか・・・?
でも残すのは性に合わないんで、一応頑張って食べましたよ。
一応オフ会はこれで最終解散となりましたが、ついでにイプシロンのキーカバーを買うためにアルファロメオ堺へ移動しました。
ほぼアルファロメオ堺前までmonoさんとランデブー走行しながらの移動です。
以前GOLF6/7を買う時にもジュリエッタで対抗してもらった馴染みの営業H氏にキーケースをお願いしてきました。
着いた時にちょうどH氏が外に居たので誘導してもらいましたが、イプシロンで乗り付けるのは初めてでしたので、怪訝な顔をしています(笑)
まあそらそうでしょうwww
続いて先日のGOLFのライセンス灯切れ警告の話で相談するためにVWへ
担当の営業N氏は他のお客さんと商談中でしたので、他の人にいきさつを話して、サービスの方とお話をさせてもらいました。
結果的には「非純正のLEDはそういうエラーになることは多い」「純正LEDはコーディング不要(=キャンセラー内蔵タイプ)なので、コーディングで設定を変えた場合の調査は難しい」ということでした。
純正LEDはコーディング不要といわれると全くケースが異なるので、それ以上深く質問してもらちが明かないと思いますので、自己責任ということで諦めます。
あ、ちなみに帰ってからもあのロコモコがおなかに残っていたので、その日の晩御飯は食べませんでしたよ。
うっぷ
Posted at 2015/01/27 22:31:55 | |
トラックバック(0) | クルマ