
とある駐車場で見かけたクルマ
皆様お気付きでしょうか?
ズームアップしてみましょう
ペン立てに「ハ・サ・ミ」・・・
交通事故を起こしたら、鋏が自分の顔面に向かって飛んでくる、なんてことも充分あり得ます。
動くリビング感覚なんでしょうが、クルマは動いてるし、どれだけ運転に気をつけていても、ぶつけられて被害者になることだってあります。
ペン立ては論外じゃないでしょうか?
某掲示板で、リーフの冬の燃費を稼ぐために暖房をケチってカセットガス暖房機を使っている人がいる、なんて書き込みを見かけました。
ホントなら恐ろしいことです。
まさに動くリビングルーム感覚!!
事故ることは想定外なんでしょうね。
ぶつかったらあっついヒーターが自分に飛んでくるかも知れません。
もしかしたら火事になるかも?
他にはフロントガラスいっぱいのぬいぐるみ
車内から見たら映り込んでるし、そもそも前が見えますか?そもそも前見てませんか?
小さい子供が車の前を通ったら轢いちゃいません?
クルマのウィンドウは家の出窓ではないので、ぬいぐるみを飾るスペースではありません。
ミニバンとかで最近多い三角窓に出窓ヨロシクぬいぐるみを置いているケースも結構見かけます。
メーカー設計者は死角を少しでも減らすためにピラーを細くしたり、三角窓を設けたり苦心しているというのに、ぬいぐるみを置いちゃあ元も子もありません。
個人の趣味は否定しませんが、家の中ではないのでほどほどに・・
助手席エアバッグが開いたらエライことになりそうですね。
走行中の運転席窓からワンコが顔出し。
ワンコが暴れたら大事故になりません?
たとえどれだけ躾けようが、おとなしい子だろうが、人間ではないので言葉は通じません。
例えば蜂が飛んできて刺されたら?
急に車外へ飛び出したりすることは絶対無いのでしょうか?
最低限運転手からは隔離しとかないといけない気がするんですが・・・?
子供を車内で放し飼いしてる人もまだまだ多いですね。
乗ってるクルマが急ブレーキ踏んだら運転手目掛けて飛んで来るかもしれませんよ。
事故ったら車外放出の危険もあります。
CRS(いわゆるチャイルドシート)に縛るのがかわいそう、とかw
子供が可愛いからこそ縛って置かないと、事故ってからでは遅過ぎますよ。
膝上に抱っこは、万が一のときには人間エアバッグになります。
もしくはフロントガラスにぶっ飛んで行きます。
子供が可愛いならCRS、これが常識ですよ。
写真はありませんが、左足を立て膝で運転(写真はイメージですw)
1回しか見たことありませんが、驚愕しました ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!
AT車だと左足は使わなくても運転出来ますが・・・行儀悪い
というか、膝が邪魔でハンドル回しにくいと思うんですが、きっと右手だけで手のひら回しなんでしょうね。
たぶんドライバーは1トン近い(軽自動車でも800kgは軽くOver)危険な重量物を操作しているという意識は希薄なのでしょうね。
誤った使い方でそれで大量の人を一度に殺してしまうことは容易く、そういった事件がニュースで度々流れているというのに、他人事なのでしょう。
電話しながら、スマホいじりながら、今でもよく見かけます
ヘタそうなのに限ってやってます
マンガ読みながら、新聞読みながらも偶に見かけます
蛇足ですが、緊急自動車がサイレンを鳴らして近付いてきても、自分の進行方向の信号が青だったら平気で交差点に進入して緊急自動車の進行を妨げるバカも結構多く見かけます。
サイレンが聞こえてないのか、周りを見ていないのか、そういう人は緊急自動車を呼ぶ資格は無いと思います。
そんなことも出来ないような人は、怪我しようが病気になろうが救急車は呼ばないで欲しいです。
Posted at 2016/03/03 12:44:08 | |
トラックバック(0) | クルマ