• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomezzo7のブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

関西舞子14回目

関西舞子14回目日曜日は第14回関西舞子サンデーでした。

交通安全週間なので、ジェントルな走りで行ってきました。
あ、いつもジェントルな走りでした(笑)




今回は過ごしやすくなった気温のせいか、参加台数が特に多かったようです。
雨予報もほとんど降りませんでしたし、多少暑かったですが雨に降られるよりは良かったのではないかと。


いつものごとく写真は少なめですが、特に刺さったものをいくつか。


カウンタック紅白2台






ランチア・ストラトス
レプリカらしいですが、本物かどうか関係無しにブッ刺さるデザイン by ベルトーネ
個人的にはカウンタックより刺さります






オースチン・ヒーレースプライト
いわゆるカニ目ってやつです




2CVのエンジンルーム
現代のクルマとは比較にならないほどシンプル




お昼はびっくりドンキー




EOS北米仕様後期型
GOLF6っぽい顔になってます
エンジンは6GTIと基本的に同じ2.0Lターボ



GOLF2も来られてましたが、写真撮り忘れてました



次回の関西舞子は10月30日、ハロウィン祭りですよ!
Posted at 2016/09/27 08:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 関西舞子 | 日記
2016年09月24日 イイね!

Afo2連発4台

Afo2連発4台最近見かけたマナーの悪い運転を晒します








対向から右折する救急車の前を横切る水色スペーシア、救急車の前に左折進入する白ノアorボク
こいつらは例え自分が死に掛けても救急車を呼ぶ資格無し。
なんなら親兄弟が死に掛けても呼んで欲しくない程の迷惑運転。




信号無視&ノーヘルの原付、逝って良し。
停止線無視&フライング発進&対向直進車を無視して右折する軽トラ
交差側が黄色に変わったあたりでジリジリと進み始める時点で怪しい雰囲気は伝わってましたが
最終的にだいぶ手前からほぼ直線的に強引に右折



Posted at 2016/09/24 07:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月24日 イイね!

遡って先々週の週末(笑)

遡って先々週の週末(笑)このままほっとくとダラダラと遅れてアップしなくなりそうなので、パパッと。






9月10日は信貴生駒スカイラインを走った後に、シトロエン&プジョーのディーゼルを試乗。

南側から北上しましたが、信貴スカにつながる柏原の道はこれまた狭くて勾配が激しい生活道のような道でした。

でも天気は素晴らしく良く、走っていて気持ち良い。

南側はセンターラインにはみ出し禁止対策があり、道幅もそれほど広くないので基本的にセンターラインを割らない私でも何となく走りにくい感じ。



展望台が幾つかありました。

最初の展望台からの風景。









最初の展望台から二番目の展望台までおよそ3分。



二番目の展望台には鐘がありました。












試乗したのは、C4(1.6L Diesel Turbo)、DS5(2.0L Diesel Turbo)、308 GT(2.0L Diesel Turbo)の3台、阪神高速環状ルートを1周。
GTIに乗り慣れていると、やはり1.6Lでは多少非力な感じ、2.0Lでほぼ同等な感じがします。
一般道のゼロ発進も優れていますが、やはりディーゼルは高速巡行が一番良く感じるシチュエーションかと思います。
308はパワーモードにするとサウンドジェネレータが動きますが、サウンドそのものはガソリンエンジンっぽい音なので、これは賛否が別れるところかも?












翌日曜日は第1回カンフレ。
元フランス車乗りとしては楽しみなイベント。

お馴染みのメンバー達のルーテ4



サンクGTターボ2
好きなクルマの1台、懐に余裕があれば乗ってみたい。



シトロエンチーム





1台おかしなのが混ざってますが(笑)







自分が乗っていたのと同じ世代のメガーヌ2(これは後期型)



トロフィー



新旧エスパス





なんやかんやで色々楽しめました。




さて、明日は関西舞子ですよ。

ふぅ~・・なんとか間に合った?
Posted at 2016/09/24 06:31:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月21日 イイね!

GOLF7 梨狩り&BBQオフ会 ご報告

GOLF7 梨狩り&BBQオフ会 ご報告主催者なのにやや遅れ気味のブログアップですが、先日の日曜日はGOLF7 梨狩り&BBQオフ会を行いましたのでご報告。

天候はあいにくの雨がちな天気でしたが、移動中はともかく停まっているときはそれほど降られることもなく、まあまあの感じでした。



その前に、12ヵ月点検とコーティングやり直しで1週間GTIを預けていて代車生活でした。
カンフレ!の帰りにDに寄って預けてました。
なので前日の土曜日は朝イチで引き取りに。

代車はコレ。



フロントのリップは結構凝った造りです。




金曜日の帰宅時にふと何かに気付く。



寄って



更にズーム&フラッシュ
小さいバッタさんがいました(笑)




ちなみに土曜日の朝は・・・
場所を多少移動したものの、まだ居ました。





ということでDへ!
新しくなったパサートR-Lineがありました。



フロントヘッドライトユニットはウインカーもライトもフルLED



タイヤはピレリ Cinturato P7、前車GOLF HLに付いていたのと同じ銘柄。



シートはカーボンレザー+ナッパレザー、座面はアルカンターラっぽい感じでした。



R-Lineは前席2座がパワーシート



メーターはナビ画面も表示される液晶メーター



スプラッシュ表示



以前大阪モーターショウで見たパサートGTEとも少し違います



デザインもさることながら、アニメーションの動きもビミョーに違います。

ドアインナー、GOLF同様白いイルミネーションが光りそうです。



スピーカーがフロントに3つ在るように見えるんですが、8スピーカーだそうで、真ん中はオプション装備用の穴なのか?



ダッシュボードセンターのこれもスピーカーかと思ったけど、違うようです。



ここにもレザー、GOLFとの格差を感じます。



エンジンはGTIと同じ2000ccターボ、見慣れた景色です(笑)



ドアミラーのウインカーもGOLFとは見た目が結構違います。



Dからの帰りに下見でサバーファームへ向かう途中、DiscoverProに誘導された細い道での出来事。
1分20秒辺りですれ違いに余裕が無い道幅のブラインドコーナー対向からすごい勢いでインを大きく開けて突っ込んでくるワゴンR。
しかも、自分が大きくインを開けてるがためにすれ違いが出来ないというのに、かったるそうな表情でバック!
「スピード落とせ 事故多発!!」って看板があるやん!!!
頑張ればそのまますれ違い出来たかもしれませんが、あえてそれはしませんでした。
狭いブラインドコーナーでは手前でスピードを落としましょうね!



しっかしこの細い道、2分20秒辺りでクラウンをすれ違うときもパークディスタンスがピーーーって言ってます。
こんな狭い道に誘導されるなんて、試練を与えられてるんでしょうか(笑)?






・・・ということで前置きが長くなりましたが、オフ会当日の写真へ(笑)

集合場所のイオンモール

hiro v(´∇`)w mk7r さん、COTAROさんが既に到着していて、ズ・ロースさんが後から合流。






そこから約30分程移動し、龍水園さんで梨狩り。
後のBBQを考えて3つでやめときました(笑)







団体さんも居て、結構賑わってました。




そこからトレイン走行でオークワ御所店へ移動。







ここで、じゅんきち♪さん、GTめいさんが合流

GTめいさんは梨組より先に到着、最後にじゅんきち♪さんが到着して今回のメンバー勢揃い。






全員揃ったところで撮影会が始まったり、GOLF談義がまた盛り上がりました。


さて次なるBBQに備えて食材の買い出し。




6台トレインでBBQ会場のサバーファームへ。
hiroさんと私にとってはメチャ地元(笑)

サバーファームの職員さんに入場シーンをチェックされてたようです。
おんなじクルマがゾロゾロ入ってきた!って(笑)



さてBBQ、当然のノンアルコールでたらふく食べて盛り上がりました。
この頃には雨もほとんど降らず、むしろ空が明るくなってくるような状態でした。

チーとばかり隣の若者たちが五月蠅かったですが、まあ仕方ないかと。

肉もさることながら、ブロックベーコンもウマかった。




BBQ終わってもなかなか話が盛り上がって帰らず。
結局そこでも2時間ばかり話し込んでの解散となりました。







参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また企画した際はよろしくお願いします<(_ _)>




カンフレもまだアップしてませんが、引き続きアップします。


Posted at 2016/09/21 12:43:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

みん友さんに感化されて

みん友さんに感化されてしまっち01号さんのブログを読み、メガーヌに乗っていた当時(何年前だ?)にブログか何かで見かけたグランセニック(並行モノ、自分と同じ2世代目)&自転車(ロード)乗りのオーナーが経営されている高畑まんま亭のことを思い出しました。
前々から機会を作って行きたいなと思いつつ未だ行けて無いことを思い出し、その思いをここで成就させるべく、金曜日に急遽思い立ちちゃりコマさんを誘い、土曜日に行ってきました。
ロード乗りといえばちゃりコマさん♪
紀伊国屋さんは仕事で都合がつかずザンネン!



朝イチでササッと水洗いのみの洗車を済ませ、




某Mcで待ち合わせ
何故か待ち合わせ時間を1時間間違えて早く着いてしまったのはここだけの話w(1時間遅刻するよりよっぽどマシですが)

赤&黒と黒&赤のコンビネーション




阪奈道路の麓の大東市を抜け、




阪奈道路の入り口へ到着
空はすっかり秋の空ですね
電線が無粋ですが




予想外の細い道を通り、まんま亭へ到着
外観写真を撮り忘れたので、ドラレコ映像から切り取り(バイク・・・w)




店内は自転車だらけ
他のお客さんも自転車でやってこられている人多数
というか、半数以上が自転車










私はチキンカレー、ちゃりコマさんはビーフカレーをオーダー
チキンカレーは骨付きレッグがまるごと1本





カレーは程良い辛さ、チキンはスプーンだけで簡単に骨から肉が解れるほど、よーっく煮込まれていました。
当然ウマウマ(笑)





次はちゃりコマさんが行ったこと無いという石舞台へ移動


駐車場にこんなのがいました
「わ」ナンバーだったので、レンタカーですね
機会があれば乗ってみたい♪




ありました!、書き割り




ということで石舞台





中はこんな感じ
ガイドさんが色々説明してくれました



石舞台の駐車場で赤黒ショット2枚目
時々パラッと降ってましたが、なんとか傘なしでも過ごせる程度で済みました




続いて近くの高松塚古墳方面へ



鬼の雪隠





鬼の俎
宮内庁が管理してるんですね



亀石






天武・持統天皇陵を遠景で
暑くて近くまで行く気無し(笑)




次は葛城市のラッテたかまつへ移動



ここへ来たらコレです
ここのソフトは濃厚です!




牛舎を外から見学



「お前らなんやねん、勝手に撮るなや」と言われているかのような視線を浴びせられつつ撮影(笑)





続いて、ちゃりコマさんと約束していた広域農道ツアー、南河内グリーンロード

最南端へ到着



南河内グリーンロードは、R166(竹内街道)に段違いでつながり、北区間と南区間に別れています

南区間の途中の持尾(板持←間違ってました)地区にある展望台



野郎二人で展望台w
真ん中に小さくPL平和記念等(俗に言うところのPLタワー)が見えます



小さいながらも一応駐車場があります
赤黒ショット3枚目




更に北上し、竹内街道にある道の駅 近つ飛鳥の里・太子でトイレ休憩

ここにも書き割り
奈良は書き割りの宝庫?



ジェットコースターコースのように上下左右にうねる北区間を制覇し、今日のツアー全行程が終了


時間も時間だったので、夕飯も一緒に食べて帰りました。

ちゃりコマさん、お疲れ様でした~

一日付き合ってくれてありがとう

また機会を見つけて遊びに行きましょう!!
Posted at 2016/09/05 12:41:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@結石持ち ポッケのお兄ちゃんのフォーゲルに乗ってたw。タンクの凸部分を赤くしてヤマハストロボライン仕様、エンジン&メーターはRX50、サスのダンパーが効いてない&スプリングが柔くてノーズダイブが恐ろしかった。けど楽しかったw」
何シテル?   01/10 17:58
とめぞです。よろしくお願いします。 GOLF7に乗り始めてから今まで、情報収集のため読ませていただいてましたが、自分も情報発信する側になれたら、と思いRO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
4 5678910
11121314151617
181920 212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

GOLF7.5バリアント TDI ハイラインマイスターコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 22:26:53
リアディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 08:27:03
【 DIY製作 】 カーボン調水転写シート (完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 21:36:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2019年12月納車、GTI TCR(グレー)です。 7GTIから7.5GTI TCR ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015年10月10日納車 2016yモデルです Dでは初の2016yモデルでした G ...
クライスラー イプシロン クライスラー・ランチア・イプシロン (クライスラー イプシロン)
2016.1.25 名残惜しいですが手放しました。 2015.06 ラッピングをしたの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取って初めて自分で買った車です。 初心者のくせに無謀にも試乗もせずにいきなりスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation