
予告通りイオンモール日根野のVW体感イベントに行くため、benさんと堺市内で待ち合わせ。
ここはbenさんと初めてプチオフした場所でした。
二人でイオンモール日根野へ出発!
イベントの受付をしていると、ズ・ロースさんが登場、一緒に3人それぞれ乗りたい車種に試乗しました。
私は一発目にGOLF R(M/T)に試乗。
さすがに狭いコースは狭いし、S字だとほぼ1速のみで走行するはめに。
2代目はGOLF GTE、見た目にはRとほとんど違いがわかりません(笑)
こちらも狭いコースだと、エンジンが掛かることはなく、モーターのみの走行に。
でもロールした感じはやっぱりGOLF、不自然な感じはありませんでした。
ロースさんはトゥーランに乗ってました。
今回のイベントでもらったグッズ達、付箋、ステッカー、手ぬぐい。
その後イオンでお昼ご飯を食べ、ロースさんが予定していたフォブ・シュランクでのオイル交換に帯同しました。
湾岸線ではどうしたいのかよくわからないマセラティに翻弄されました(謎)
フォブでは、benさんと事前に連絡していたgacchi23さんも合流、4人プチオフ状態でウダウダと過ごしました。
この日はGOLF7Variant祭りでした。
そして内3台はRという滅多に無い光景でした。
なんだかんだで5時くらいまで居たような気がします。
フォブ前で解散し、私は気まぐれで更に別の場所へ。
試乗させてもらいました。
ベースとなったNDロドと比べると、パワーがある分クラッチは重め、足回りも硬く、ブレーキもブレンボ様が付いているのでガツンと効きます。
1.4Lターボですが、加速は必要十二分でエキゾーストノートもなかなか良い感じでした。
あまりにもイメージが強烈だったのか、帰り道の自分の車の運転で、普段からやっている左足ブレーキがぎこちなくなってしまいました。
本来のフィーリングにリセットするのに手間取ってしまいました。
慣れでどうにかなるのかも知れませんが、GTIと2台持ちしたりなんかしたら大変そうな気がしました。
いや、買いません、もとい買えませんけどね。
右ハンドルはいいけど、ウインカーレバーが右なのもちょっと困りそう。
試乗中も何回も間違いそうになりました(笑)
乗り出し価格はGTIと変わらないくらいくらいだそうです。
ヘッドライトカバーはなかなか複雑な形をしていました。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、HID&DRLの前部分がバブル状に膨らんでいて、真ん中のS字状のラインがカバーの形状となっています。
しかし、それよりも気になったのが、ピットにあったこれ
売り物ではありませんが、形は好きなんですよね。
ロータスの中ではどちらかというと人気が無い方なようですが、いすゞ製エンジンは私が以前乗っていたジェミニHBと同じ系列のエンジンですし、フェンダーの膨らみ具合がそそります(笑)
朝から晩までよく遊んだ一日でした!!
Posted at 2016/10/24 22:59:59 | |
トラックバック(0) | クルマ