• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomezzo7のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

第15回関西舞子

第15回関西舞子いつものように行ってまいりました
関西舞子も15回目

いつものように写真も少なめ(笑)






VAUXHALL Corsa VXR Nurburgring Edition



OPEL Corsaの英国版、VAUXHALLブランドぼスパルタンなCorsa
これでほぼノーマルな外観


めっちゃ綺麗な個体の280SL




希少なURALが2台




あ、今回はハロウィンスペシャルだったのに、それっぽい写真が無い(笑)
何となく写真からご察し下さいw



お昼は定番化しつつあるびっくりドンキー



今回はいつものピースカフェさんがいらっしゃいませんでした



番外)帰り途中に寄った買い物さきで勝手にGTIコラボ
私の後に隣に停めてこられたので、お隣さんも意図的?



Dに寄って、先日の体感イベントでもらった引換券でこんなものを戴きました

VW Type2(VWバス)のステープラー



そういえば少し前にもこれをもらっていました
VWエンブレムメジャー

Posted at 2016/10/31 08:26:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 関西舞子 | クルマ
2016年10月24日 イイね!

Try! Try! Try! Volkswagen のちプチオフ@フォブ・シュランク のち・・・

Try! Try! Try! Volkswagen のちプチオフ@フォブ・シュランク のち・・・予告通りイオンモール日根野のVW体感イベントに行くため、benさんと堺市内で待ち合わせ。






ここはbenさんと初めてプチオフした場所でした。



二人でイオンモール日根野へ出発!



イベントの受付をしていると、ズ・ロースさんが登場、一緒に3人それぞれ乗りたい車種に試乗しました。

私は一発目にGOLF R(M/T)に試乗。



さすがに狭いコースは狭いし、S字だとほぼ1速のみで走行するはめに。




2代目はGOLF GTE、見た目にはRとほとんど違いがわかりません(笑)



こちらも狭いコースだと、エンジンが掛かることはなく、モーターのみの走行に。
でもロールした感じはやっぱりGOLF、不自然な感じはありませんでした。

ロースさんはトゥーランに乗ってました。



今回のイベントでもらったグッズ達、付箋、ステッカー、手ぬぐい。




その後イオンでお昼ご飯を食べ、ロースさんが予定していたフォブ・シュランクでのオイル交換に帯同しました。

湾岸線ではどうしたいのかよくわからないマセラティに翻弄されました(謎)

フォブでは、benさんと事前に連絡していたgacchi23さんも合流、4人プチオフ状態でウダウダと過ごしました。
この日はGOLF7Variant祭りでした。
そして内3台はRという滅多に無い光景でした。



なんだかんだで5時くらいまで居たような気がします。

フォブ前で解散し、私は気まぐれで更に別の場所へ。

試乗させてもらいました。

ベースとなったNDロドと比べると、パワーがある分クラッチは重め、足回りも硬く、ブレーキもブレンボ様が付いているのでガツンと効きます。
1.4Lターボですが、加速は必要十二分でエキゾーストノートもなかなか良い感じでした。
あまりにもイメージが強烈だったのか、帰り道の自分の車の運転で、普段からやっている左足ブレーキがぎこちなくなってしまいました。
本来のフィーリングにリセットするのに手間取ってしまいました。
慣れでどうにかなるのかも知れませんが、GTIと2台持ちしたりなんかしたら大変そうな気がしました。
いや、買いません、もとい買えませんけどね。

右ハンドルはいいけど、ウインカーレバーが右なのもちょっと困りそう。
試乗中も何回も間違いそうになりました(笑)



乗り出し価格はGTIと変わらないくらいくらいだそうです。



ヘッドライトカバーはなかなか複雑な形をしていました。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、HID&DRLの前部分がバブル状に膨らんでいて、真ん中のS字状のラインがカバーの形状となっています。




しかし、それよりも気になったのが、ピットにあったこれ



売り物ではありませんが、形は好きなんですよね。
ロータスの中ではどちらかというと人気が無い方なようですが、いすゞ製エンジンは私が以前乗っていたジェミニHBと同じ系列のエンジンですし、フェンダーの膨らみ具合がそそります(笑)


朝から晩までよく遊んだ一日でした!!
Posted at 2016/10/24 22:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月20日 イイね!

Try! Try! Try! Volkswagen @日根野イオンモール

Try! Try! Try! Volkswagen @日根野イオンモール10月23日(日)にBen719さんとVWのイベントに行きます。






行こうと思っていた方、予定はして無かったけどヒマなので行ってもいいかなぁ〜って方、よろしければ一緒に行きましょう!

オーナーズパスを持っていくと、何かと便利かと思いますのでお忘れなく!
何のために持ってるのか良くわからないオーナーズパス、今こそ役に立つときかも?


Try! Try! Try! Volkswagen
http://try.volkswagen.co.jp/

会場は日根野イオンモール
http://www.aeon.jp/sc/hineno/access/


集合要領は以下の通りです。

日時
10月23日(日) 9:30
集合場所
ベスピア堺インター 屋上駐車場
大阪府堺市西区太平寺711-1
Posted at 2016/10/20 21:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月19日 イイね!

第2回名古屋ドアカーテシオフ行ってきました

第2回名古屋ドアカーテシオフ行ってきました先週土曜日の第2回名古屋ドアカーテシオフ、行ってまいりました。






当日は2時起き、3時出発で名阪国道経由で途中非常に危険な車線変更を行うエクストレイルに遭遇しつつも無事回避し、名古屋5時入り。
ちなみに場所はおそらく三重県亀山市関町越川のトンネルを出た辺り、わざわざ左に車線変更して走行車線から抜こうとしたわけでは無く、走行車線をペース良く走っているときに、タラタラと追越車線を走るエクストレイルをたまたま抜こうとしただけです。
走行車線にクルマが居るわけでも無いし、手前にも居なかったのに、漫然と追越車線を走っているのがそもそも問題では無いかと思います。
しかもすぐ傍まで来ているというのに、きっと後方確認なんてしてないんでしょうね。
ウインカーも出してないし、こちらが急ブレーキを踏まないと当たってたかも?




とりあえず集合場所には一番乗りで到着。



ハイドラ挙げてると「近くに赤ベェーさんがいます」と表示されましたが、先に着いて近くで一人撮影会をされてたようで(笑)

その後赤ベェーさん、benさん、お初見のイリスパークさん、ゴルッシーさんと続々集合し始めましたが、torukkyさんがなかなか来られずでした。
とりあえず日の出の時間も近付いてきたこともあり、仕方なく撮影場所へ移動開始!
だいぶ空が白んできています。




撮影場所の埠頭へ到着!




torukkyさんには電話してとりあえず場所の情報を伝えました。

とりあえず撮影会スタートです~



ご来光~








撮影会で撮る人を撮る!




少し遅れて、撮影会場へtorukkyさん合流




暫し雑談やらプチ試乗会などを行った後にコメダ珈琲へ移動し、朝食タ~イム!
ここでもまたGOLF談義で盛り上がります。



ゴルッシーさんから、ゴルッシー号の遺品(?)をいただきました。
大事に使わせていただきます~




ここでゴルッシーさんはお仕事のため離脱。
残った5名のオサーン達でSA開店までの時間を作戦会議(謎)に費やしました。


10時になると肌寒い明け方とは打って変わって、上着が要らないほどの陽気でしたが、脱ぐと寒いような気もして上着を着ながら作業開始。

作業の様子は自分では写せないので、他の方にお任せするとして(笑)、今回は2時間半ほどで完了、今までで一番早く終わりました。
右前ドアでダイオードを組み込んだケーブルを逆につなぐという初歩的なミスが無ければもう少し早く終わっていたというのに・・・ぬぬぬ
念のためテスターを持って行ってて正解でした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2088820/blog/38704866/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2420561/blog/38705753/
https://minkara.carview.co.jp/userid/985123/blog/38718572/


もうすぐ終わりというタイミングでas800eさんが様子見に来てくださり、暫し雑談。




その後はランチに鰻の予定でしたが、1時間待ちであえなく断念(_ _)

イオンモールでステーキをいただきました。
torukkyさん、ごちそうさまでした~
あ、いやしんぼなので、写真は撮り忘れました(笑)


ここでtorukkyさんと15時半頃にお別れし、関西組で帰路へGo!

関係ありませんが、途中で見かけた変な色使いのプリウスαタクシー




名阪国道でヤカラなBをやり過ごし



前が詰まっているにも拘らず、ユラユラと左右に揺れながら走ってましたyo!





全く関係ありませんが、最近見かける数が少なくなったMeganeII(左の赤)を奈良で発見!
運転していたのはオネエサマでした(笑)




ということで、今回朝早くから集まっていただいた皆様、ありがとうございました。

また何か催した際にはよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2016/10/19 08:26:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月14日 イイね!

明日は名古屋カーテシオフ

明日は名古屋カーテシオフおっと「カーテ"ン"ランプ」ではなく、
「カーテ"シ"ランプ」でした。

× カーテンランプ(Curtain Lamp)
○ カーテシランプ(Courtesy Lamp)





電源ケーブル作成しましたよ





明日は第2回名古屋カーテシオフtorukkyさんのカーテシランプを装着します。

お暇がある方、興味がある方は連絡無しでの突撃参加もWelcomeです。


AM5:30 夜明けの撮影会

     伊勢湾岸自動車道 名港中央IC 出口を右折した辺り
     ゴルッシーさんデカプリ号(仮)が拝めます

     撮影後はコメダ珈琲(たぶん港栄店、変更の可能性あり)で朝食


AM10:00 New! torukky号 ドアカーテシ装着会場

     スーパーオートバックス NAGOYA BAY店 屋上駐車場
Posted at 2016/10/14 12:40:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@結石持ち ポッケのお兄ちゃんのフォーゲルに乗ってたw。タンクの凸部分を赤くしてヤマハストロボライン仕様、エンジン&メーターはRX50、サスのダンパーが効いてない&スプリングが柔くてノーズダイブが恐ろしかった。けど楽しかったw」
何シテル?   01/10 17:58
とめぞです。よろしくお願いします。 GOLF7に乗り始めてから今まで、情報収集のため読ませていただいてましたが、自分も情報発信する側になれたら、と思いRO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
910111213 1415
161718 19 202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

GOLF7.5バリアント TDI ハイラインマイスターコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 22:26:53
リアディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 08:27:03
【 DIY製作 】 カーボン調水転写シート (完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 21:36:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2019年12月納車、GTI TCR(グレー)です。 7GTIから7.5GTI TCR ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015年10月10日納車 2016yモデルです Dでは初の2016yモデルでした G ...
クライスラー イプシロン クライスラー・ランチア・イプシロン (クライスラー イプシロン)
2016.1.25 名残惜しいですが手放しました。 2015.06 ラッピングをしたの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取って初めて自分で買った車です。 初心者のくせに無謀にも試乗もせずにいきなりスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation