
今から少し遡る8月1日のこと、この日は有給で休みを取っていて、近場へお出掛けしたときのシーンです。
右折のため右折レーンで待っていると、対向から軽ワンボックスが左折。
ドライバーは高齢者で左折後にセンターラインをはみ出すほどの大回り、ハンドルを切るスピードが遅いのか、はたまたハンドルを大きく切るつもりがないのか・・・?
曲がり切ってからも加速が遅く、運転席を見ると後ろから見てわかるほど顔が右を向いていて、酷いわき見運転が確認出来ました。
90度くらいの普通の角度の交差点なんですけどね。
何となくイヤな予感がしたのでちょっと車間を開け気味で追従。
動画30秒を過ぎたあたりの信号無し交差点を、これまた左を開けて大回りで左折しようとするスイフトが現れます。
左からワゴンRが来たため左折できず停止、停まった状態での左空き具合と鼻先の向きが異常に感じます。
自動車学校の卒研だと巻き込み防止アウトで確実に減点ですね。
左はそれほど細い道でもないので、もっとタイトに曲がっていれば、ワゴンRに関係なく充分曲がれると思うんですがね。
ワゴンRは左折手前で右に大回りしている様子も無いし。
そしてその2台の横を先ほどの軽ワンボックスが通過します。
その先には右90度のブラインドコーナーがありますが、軽ワンボックスはセンターラインを派手に超えて曲がり始めます。
そこへ対向からタクシー登場!!
びっくりしたおじいちゃんは、タクシーを避けようとハンドルを左に切りますが、なぜか減速は・・・?
そのまま真っすぐ進んで、派手に「ドゴーン!」と音を立てて工場の壁にぶつかりました。
雑なドライバーの運転が二つ重なってあのタイミングを生み、その結果タクシーと対面したための事故なのかと。
あの二人のどちらかがキチンと曲がっていれば、ワンボックスが曲がった後にわき見せずにアクセルを踏んでいたら、少しだけでもタイミングがずれれば無事だったのかと思います。
もしくは適切な回避反応(ブレーキ&ハンドル操作)が出来ていれば、ブラインドコーナーをセンターはみ出さずに曲がっていれば・・・
ま、結果論ですけどね・・・
ちなみにその後引き返して状況を確認しましたが、大したケガは無い様子でした。
凹んだバンパーを手で直そうとしてましたので。
大した怪我人が発生せず、貰い事故になった人もいなかったので言えますが、一歩間違えば簡単に人を殺せる物に乗っていながら、いい加減で雑な運転をしている人が多いです。
ワンボックスのおじいちゃんは、こんな回避反応しか出来ないのなら免許返上した方がいいんじゃない?って思いました。
だって、あのカーブの外側に人がいたら、殺しかねない勢いで人を撥ねてますよ、きっと。
Posted at 2017/08/24 18:55:34 | |
トラックバック(0) | クルマ