• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月30日

さいたまIS30系オフ会 峠道&大江戸・小江戸と昭和めぐり?

さいたまIS30系オフ会 峠道&大江戸・小江戸と昭和めぐり? 昨日参加の皆様、お疲れ様でした。幹事様も色々とご配慮いただき感謝感謝です。
また、レクサスDで一足先に失礼させていただきましたので、ちゃんとご挨拶できず申し訳ありませんでした。

さて、初のオフ会参加ということでドキドキしながら集合地へ向かって行きました。
前日、野球が今シーズン初戦で人数足らず監督の私もフル出場ということもあり、疲労と体中が筋肉痛という状況で早起きしたくない病が発症しそうでしたが何とか頑張って5時に起床。
まず比較的自宅の近い、ほのかなさんと合流。
本当はLuckyRabbitさんとも合流とのことでしたが、第二合流地での合流と勘違いして置いてけぼりをしてしまい申し訳ありませんでした。
あとの詳細は・・・皆さん書かれているとおりですが、旧道の正丸峠を抜け(結構な走り屋コース!)道の駅あしがくぼで全員集合!

FR車で攻めたことはないですし、嫁さんも乗せていたのでヒヤヒヤでした(汗)。六甲をミラターボとかで走っていたのが大学のころですからね・・・
そんなこんなで、ほのかなさん・かをるさん・猫鹿さん・LuckyRabbitさん・柴王さん・あおえいとさん・Hokuleaさんプラス86の2台(Gドラゴンさんとお仲間さん)が並び、一般の人たちの「なに?」という視線を感じつつも全員揃いました。
同じIS、されど個々が個性を発揮しており興味津々といった感じですが、まずは定峰峠へ。(また山道!!)
編隊の先頭車はかなり気を遣われたでしょう。山道抜けて定峰峠の茶屋で一服。
峠でIS尻並べの図

鳥獣慰霊碑の辺りでISおしくらまんじゅうの図

そして、今回のメイン?オートレストラン鉄剣タロー(ドライブイン)に到着。
懐かし~い自販機に興味津々。小学校・中学校の時にゲーセンやボウリング場でよく見たよなぁってマシーンがありました。
20代とかは知らないんでは?ってマシーンばかりです。
駐車場はほぼ貸切状態なので、ようやく各車をジロジロ観察するタイムに突入。
念願のあおえいとさんのオーディオも試聴
できました。やっぱ最高です!
猫鹿さんのお尻はそそりますね。あ、車ですよ。
かをるさんのホイールはかなり魅かれました。
ほのかなさんはトータルバランスがよい仕上げでお手本ですね。
柴王さんはこれからですね、一緒に弄りましょう!
Hokuleaさんは同じノーマル顔。たぶん弄りの方向性は似ていると思いますので参考になります。
LuckyRabbitさんはいつもお会いしてますからね~。たくさん参考にさせてもらってます。しかもいつもダンディ(本人も)

トランクスポイラ―かサイドスカートは触りたいな~、でもステアリングも換えたいし、ステアリングラックカラーも入れたい。ドアスタビライザーも。
音響もあの音聴いちゃうと、プロセッサー入れたいしなぁ・・・という悶々とした気持ちが湧きつつも、ためになるオフ会でした。
この後、羽生PA(鬼平江戸処)→川越(小江戸)と古い街並みを感じて帰宅となりました。
雨もなんとかもって良かったですね~。
また次回オフ会に参加することがあれば、よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/30 12:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2015年3月30日 13:27
こんにちは!
昨日はお疲れ様でした。
やはりオフで実車を拝見すると目の毒ですね〜
それに皆さん良い方々ばかりで、また参加したくもなりますよね(^o^)/

わたしもあおえいとさんのオーディオにはビックリしましたが、値段はそれ以上にビックリ(^^;; なので、たまに拝聴させていただくレベルにしときます・・・

かをるさんに刺激を受けたブツは、早速担当SCさんにメールしときましたけど(^^;;
コメントへの返答
2015年3月30日 15:56
お疲れ様でした。目に毒、耳に毒なものばかりでしたが、やっぱり参考になりますよね。
嫁さんからは少しクギを刺されたような発言がありましたが、めげずにコツコツいきます。

とりあえず、次はアイバッハオフ会@シンクデザインさんですかね?
2015年3月30日 14:56
昨日はお疲れ様でした、86のオフ会もそうですがオフ会に行くと物欲がふつふつと沸いてきちゃいますよね(・・;)

自分も最初はディラーオプションのみでノーマルで乗るつもりだったのに(・・;)

でも皆さんと一緒にいると楽しいからオフ会参加は止められません("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2015年3月30日 16:06
お疲れ様でした。
ある意味、一番目立っていた86でしたね。
カッコイイですね~。
カスタマイズの中でもワンオフ的なものは、かなり目立ちますよね。
同じ車種のオフ会は、本当に話は尽きないですよね。
2015年3月30日 22:16
こんばんは♪

昨日はお疲れ様でした。
いつもはみんカラ上だけですからオフ会参加はドキドキされたのではないでしょうか?
自分も今回のでオフ会は4回位参加してますが今でもドキドキ・わくわくで前日は中々寝付けませんでした。
お土産まで頂きありがとうございました。今度は茨城にでも遊びにお越し下さい。
奥様にも宜しくお伝えくださいませ<m(__)m>
コメントへの返答
2015年3月30日 22:26
こんばんは!お疲れ様でした。
帰りの渋滞は大丈夫でしたか?
昨晩の晩酌で早速お土産をツマミにさせていただきました(^-^)お酒に合いますね。
そうそう、やはり、オフ会には名刺が必要ですね〜
見習って次までには作ります(^^;;
2015年3月30日 22:45
 お疲れ様でしたぁ~(^-^)

はじめてのオフ会で秩父の峠ツ~リングはハードでしたねっ^^;
反省してますぅ~φ(..)メモメモ

でも、8月のツ~リングはお誘いしたいなぁ~(^^)/

ステアリング&アイバッハのダウンサスは、是非とも一緒に換装しちゃいましょう!!!(^^♪

また遊んでいただけるのを密かに楽しみにしていますネ(#^.^#)
コメントへの返答
2015年3月30日 23:52
昨日はお世話になりました(^-^)
ビーナスラインも楽しそうですね〜
飛ばさなくても山道は車の性能が解るので楽しいですよね。
前向きに検討しま〜すm(_ _)m
2015年3月31日 12:56
遅コメです。(笑)
先日はお疲れ様でした。

なかなかレクサス関係だと実際、オーディオまで弄っている方はいないですからね。
それにしても峠道は楽しいですが、さすがに今の状態ではキビシイかったです。(汗)

ちょこちょこ関東に行っていますんで、お時間合う時はお願いします。
コメントへの返答
2015年3月31日 13:04
こんにちは。お車、大丈夫ですか?

さすがに、あおえいとさんのあの音を聴くとボーカルがダッシュのセンターにいるようだ、という表現は的確だと思います(^-^)

関東遠征も多そうですし、またお会いしたいですね〜
でも、オフ会が多く開催されるラグーナ・つま恋が近いのは反則気味ですな(^^;;

プロフィール

「金沢遠征の帰路。小布施でどなたか狙って後ろに停めました?ご挨拶できませんでしたが、よい旅を☺️」
何シテル?   08/11 10:04
chococafe8989と申します。 車格に見合うオッサンでありたいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:45:55
不明 レンズ一体式 LEDカーテシランプ左右2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:23:53
ちっちゃいシフトノブは嫌なんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:50:31

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクくん(二代目) (レクサス NX PHEV)
IS300hからの乗り換え。 ほぼシンクデザインさんのパーツを入れていたISくんでしたが ...
レクサス ISハイブリッド レクくん (レクサス ISハイブリッド)
レクサス IS300hに乗っています。オーリスTUMI仕様から乗り替えです。全国1,00 ...
トヨタ オーリス リスくん (トヨタ オーリス)
TUMIバージョンということで一目惚れして買った車でした。欧州車っぽくて好きな車です。
オペル ヴィータ ヴィーちゃん (オペル ヴィータ)
当時の日本車には無かったポップでキュートなデザインとドイツ車のしっかりとした造りにやられ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation