• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chococafe8989のブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

2度目のコーティング

2度目のコーティングディーラーコーティングは新車購入時にしていましたが、2年持ったかどうかくらいのような気がします。
その後は自分なりに色々とコーティング剤を試しながら比較的キレイな状態を保ていると思っていました。
が、しかし!
今回コーティングをお願いした千葉市川のアイアイシーさんは、みん友さんが多数施工されていることもあり、腕は確かなのは解っていましたが、プロに磨きをかけていただき、下地を整えてキッチリとコーティングしてもらうと、全く違うもんですね!手触りも違うんです!



コーティングはエシュロンのウルトラフルコースでしたが、仕上がりにはビックリです。まだまだ乗るぞって気持ちになります(^^;;

コーティングに合わせ、飛び石で塗装の傷んだフロントスポイラーもラッピングディーラー手直し。サテン仕上げっぽいブラッシュドアルミニウムにしたため、また感じが変わりました。



まだまだ弄り甲斐はありますな(^^)

追伸
次の新車はディーラーコーティングはやめて、絶対にアイアイシーさんでお願いすることになるでしょう・・・
Posted at 2018/08/12 19:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月17日 イイね!

ちなみに

ちなみにセミナーとはチョコレートと日本茶のマリアージュについての講義、というかスイーツ研究のようなものです。
チョコレートはBean to bar、日本茶は単一品種のお茶が流行りですね。






Posted at 2018/07/26 20:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月17日 イイね!

INTERSECT BY LEXUS TOKYO

INTERSECT BY LEXUS TOKYOこの日の午後、表参道でチョコレートのセミナーがあったため、昼食をINTERSECT BY LEXUS TOKYOでいただきました。
2Fレストランは平日ですがそこそこ混んでました。休日より平日の昼間の方が、表参道・青山辺りのセレブ系のお客さんが多いかな。



1Fのガレージではクロスオーバーのコンセプトカー「Lexus LF-1 Limitless」が展示されていましたが、デカイ・・・。






クロスオーバー系のLS格というところなんでしょうか?恐らく今後はあまり接点がなさそうです(^_^;;



木村家のAMAZINGあんぱん、GETしました。数量限定だけど定番化されたのかな。

INTERSECT BY LEXUS TOKYOも日比谷のLEXUS MEETS...も、もう少しLEXUSオーナーに特典というか優待的な何かがあると足を運ぶんですけどね。あるのかな?
Posted at 2018/07/26 19:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月11日 イイね!

試乗のハシゴ③

試乗のハシゴ③LEXUS MEETS...東京ミッドタウン日比谷に行ってきました。
目的は長めの試乗ができる「TEST DRIVE」。これがなかなか予約できない状況で。
三週間くらい先を見て取ったのがこの日ということです。
自分としてのメリットは多々あって
①会社帰りの遅い時間に試乗できる
②たっぷりの試乗時間(MyDでも事前に申し出ればさせてくれるかも)
③あまりストレスを感じない試乗コース(MyDだと渋滞に突っ込んでいく感じで中低速のみのコースが面白くない)
というのはありがたいです。



今回はLS500hをチョイス。LCはTinkerBellさんのDでこれでもかと試乗させてもらったので、もういいかと。
受付は時間にならないと手続きをしてくれないため、時間まで店内でウロウロ。
時間になり、簡単な受付を済ませると車寄せへ案内されLSとご対面。
コースは夜景の見えるお台場コースで、オーナーズデスクを通じてナビ設定。混みあっていたのか対応が待たされ10分ぐらいかかりました。



案内の方が焦っておりましたが「私もレクサスオーナーなのでタイミング悪いとこうなるのは解っておりますので」とフォロー。
コース設定され、ようやく試乗開始。スイッチ類が多くてわからん・・・。
バックミラーからバックモニターへの切り替えはNewクラウンを試乗した時に知っていたので使ってみましたが、違和感ありありで慣れるのに時間掛かりそう。
乗り心地はやはり上質。パワーもある。でも、なんだろう・・・。ときめきが湧かないのはなぜ?
自分としてはやはりIS~GSまでのサイズ感で、一体感のあるドライビングができるセダンの方が好きかも。
GSは無くなるかと思われますが、ISフルモデルチェンジ・IS F復活の噂も聞かれるようになってきましたので、それを楽しみにしたいと思わせる試乗でした。
(前回のNewクラウン試乗とあわせてね)
Posted at 2018/07/26 19:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月10日 イイね!

試乗のハシゴ②

試乗のハシゴ②カローラスポーツ
弄りがいがありそうな面白いクルマかもしれません。但し、スポーツとはいえ、HV車にはパドルは付かないようです。
リアの形状は自分の好みですね。初代オーリス感があって大変良いです。
居住性はリアシートはオーリスより狭くなっているんではないでしょうか?四人乗車は厳しいかな。パーキングブレーキは電子式。ISは遅れてますな・・・。



オーリスからの乗り換えなら躊躇なく第一候補でしたが、最低でもあと一回はレクサスクラスには乗りたいので、とりあえずは無しです。
TRDのエアロセットでレザーパッケージにしたりすると380諭吉。そうなるとアバルト595の方が楽しかったりしちゃったり?セカンドカーならやんちゃなクルマの方が魅力アリですよね。



総合的にですが、安全装備の向上に驚かされる(駐車機能など)のですが、技術が進めば進むほど、ドライビング技術は退化していきそうです。
すでにバックモニターが無いだけでも、ヘタレな駐車になってるし、退化は進みそう。安全装備を過信するなって言っても頼り切っちゃうでしょうね。
自分のクルマじゃないクルマを運転した時の事故率は高まりそうですね・・・。
Posted at 2018/07/26 19:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「金沢遠征の帰路。小布施でどなたか狙って後ろに停めました?ご挨拶できませんでしたが、よい旅を☺️」
何シテル?   08/11 10:04
chococafe8989と申します。 車格に見合うオッサンでありたいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:45:55
不明 レンズ一体式 LEDカーテシランプ左右2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:23:53
ちっちゃいシフトノブは嫌なんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:50:31

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクくん(二代目) (レクサス NX PHEV)
IS300hからの乗り換え。 ほぼシンクデザインさんのパーツを入れていたISくんでしたが ...
レクサス ISハイブリッド レクくん (レクサス ISハイブリッド)
レクサス IS300hに乗っています。オーリスTUMI仕様から乗り替えです。全国1,00 ...
トヨタ オーリス リスくん (トヨタ オーリス)
TUMIバージョンということで一目惚れして買った車でした。欧州車っぽくて好きな車です。
オペル ヴィータ ヴィーちゃん (オペル ヴィータ)
当時の日本車には無かったポップでキュートなデザインとドイツ車のしっかりとした造りにやられ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation