• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chococafe8989のブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

MyDへ

MyDへ本日は振替休日だったため、ブレーキプログラムの修正にMyDへ。一時間ちょっとの作業になるため、合間にNXの試乗をさせていただきました。
鍵を渡され夫婦2人だけで試乗。道が混んでいたため、ターボ感はあまり感じられず。
運転は思ったほど大きさを感じず、違和感無く運転できました。確かにいい車ですね。安心感はあるし。
でも、やっぱISの方が好きかな〜。スピード感とステアリングフィーリングはISの方が自分の好みかなって思いました。
Posted at 2014/08/25 23:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

シンクデザインへ再び!

シンクデザインへ再び!行ってきました。
一番の目的はこれが仕上がったため。

シフトノブとブーツをオーダーしました。
Fスポの皆さんはローズ系に走っておりますので、ならばVer.Lの私はブルー系を取り入れてみようかと。
エクシードブルーとパンチングレザーのコンビですが、良いアクセントになってくれたでしょうか?
合わせて取り寄せていたLX-MODEのプッシュスタートボタン用ラインストーンリング(ブルー)とブルーのステアリングエンブレムを取り付けました。

それからアンダーフロアの弄りとしてフロアセンターブレースと、今はシンクデザインでは取扱いの無いUFSを持ち込みで取り付けていただきました。

今はAKEAさんhttp://www.akea.co.jp/index.htmlという社名で取扱いがあります。
フロアセンターブレースは帰りの踏切で効果を実感。一枚何か緩衝材をかませたかのようなフィーリング。UFSは高速道路で直進性や安定性をすぐに感じられる優れものです。
シンクデザインさんの足回り系は揃えたい気がするな〜って思った帰り道でした。
Posted at 2014/08/25 22:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

遂にブレーキ不具合出た!

今日はシンクデザインさんから車で10分ほどのところにある海老名運動公園野球場での遠征練習試合。中央道から圏央道を使ってのパターンは初めて。あまり渋滞もなくレクくんの運転を楽しみながら野球場に到着。
監督なのでいつもは出場しませんが、お盆で選手が足りず、やむなくフル出場。ヘロヘロになりました。
帰りも同じコースで帰りましたが、中央道で既にプチ渋滞。ストップ&ゴーを繰り返すと行きには無かったブレーキフィーリングが!同じ圧をかけてブレーキを踏んでもABSが効いたような制動。

これがアレなのね(・_・;
Fスポさんだけの現象ではないかと高を括るっておりました(ー ー;)

遂に症状が出ましたが、皆さんもある日突然なんですか?一般道に降りたら出たり出なかったり。何なんでしょう?
でも確かにこれは酔いそうな制動のかかり方です。自分で言うのもなんですが、ブレーキは優しいかけ方だと自負しており、助手席の嫁さんも明らかに違いが判るとのこと。
近いうちに修正プログラムあててもらおうと思った野球遠征でした。(なんのこっちゃ)
Posted at 2014/08/16 17:55:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「金沢遠征の帰路。小布施でどなたか狙って後ろに停めました?ご挨拶できませんでしたが、よい旅を☺️」
何シテル?   08/11 10:04
chococafe8989と申します。 車格に見合うオッサンでありたいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:45:55
不明 レンズ一体式 LEDカーテシランプ左右2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:23:53
ちっちゃいシフトノブは嫌なんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:50:31

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクくん(二代目) (レクサス NX PHEV)
IS300hからの乗り換え。 ほぼシンクデザインさんのパーツを入れていたISくんでしたが ...
レクサス ISハイブリッド レクくん (レクサス ISハイブリッド)
レクサス IS300hに乗っています。オーリスTUMI仕様から乗り替えです。全国1,00 ...
トヨタ オーリス リスくん (トヨタ オーリス)
TUMIバージョンということで一目惚れして買った車でした。欧州車っぽくて好きな車です。
オペル ヴィータ ヴィーちゃん (オペル ヴィータ)
当時の日本車には無かったポップでキュートなデザインとドイツ車のしっかりとした造りにやられ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation