• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chococafe8989のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

一つ間違えると車は怖い・・・

父が事故をしました∑(゚Д゚)
自宅近くで自損事故をしたようですが、後部座席に乗せていた小五の孫(私の甥っ子)はシートベルトをしていなかったため、首を傷めたようです。
生命に別状はないものの、首を骨折したようです(°_°)手足もちゃんと動かせるし、神経や脊髄は傷めていないようですが・・・
ってか、首を骨折しても生命に別状は無いのか???後遺症が出ないことを祈るのみです。

斜めから民家の壁にぶつかったせいかエアバッグが作動せず、父もハンドルで胸を打ち肋骨を傷めたようです。
甥っ子には申し訳ないですが、他人を巻き込んだ事故でなく不幸中の幸いではありますが・・・
明日は緊急で静岡へ日帰り帰省します。
シートベルトとエアバッグ、やはり大事ですね・・・
身近な人が事故をすると車の怖さを改めて感じましたT^T
安全運転で行ってきますね。
Posted at 2014/11/29 22:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

ちょっとヤッチマッタのでMyDへ(^^;;

先週は東京〜刈谷〜伊勢へのドライブをしてきましたが、最後の最後に寄った刈谷の吉○屋製菓舗でヤッチマッタんです・・・
駐車場の短いスロープが二段階で傾斜が変わるタイプで、正面から直進で入ると錯覚で二段めの傾斜が判らないんですね〜f^_^;
で、地面とkiss∑(゚Д゚)
ウイングスポイラーをバキッとやっちまいました(泣)
擦っただけならガードテープで誤魔化そうと思いましたが、右側は普通に見ると判らないものの近くで見るとヒビだらけ。あちゃーって感じで、せっかくのお伊勢参りもブルーな気持ちで帰ってまいりましたが、嫁さんも『お参り行ったから、帰りに大事故に遭わずにこれ位で済んだのかもしれないよ』と言ってくれたのが救いですね〜(SCさんからも同じ言葉をかけられました。ありがとー)
よくできた嫁さんでございます T^T
で、本日MyDでウイングスポイラーの再取り付けをしてまいりました。ごめんなさい、レクくん・・・。これからはこれまで以上に気をつけますm(_ _)m
ついでにナビのアップデートもお願いして、エージェント機能が追加されました(^^;;
こちらは無償でしたよ。
Posted at 2014/11/23 18:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

遂にスピーカーを!

遂にスピーカーを!変えちゃいました(^^;;
詳しくは施工してくれたクレアーレさんのブログをご覧ください。
音の出口を替えるだけで、劇的な違いが出るんですね。
最初に考えていたスピーカーでは追加作業と追加装置が必要になっていたかもしれません。
最初にそのアドバイスをくださったのがクレアーレさんです。
元々は、みんカラメンバーさんのインストール例を見てサウンドパーク蘇我さんでの施工を考えていましたが、閉店されるとのことでクレアーレさんを勧められたのがキッカケでした。
最終的にはクレアーレさんがサウンドパークさんと連携を取ってくれたこともありがたかったですね。
Bewithはいいお値段ですが納得のいく買物ができました。
帰宅後、嫁さんも早速試聴。全然違うとのこと。アカペラのハモりは特に違いがハッキリするとのこと。嫁さんも納得のスピーカー交換となりました。
トップの画像は、作業の合間に代車で行った勝沼醸造(^^;;
Posted at 2014/11/10 23:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

シンクデザインさんに行ってました

シンクデザインさんに行ってました意外とちょこちょこ行ってますね(^^;;
本日は
・リモートタッチのバームレストのワンオフ品受け取り
・リアサスペンションメンバーカラー(前後)取付
でした。
本当はトランクブレースもお願いする予定でしたが、午後出社する予定が入ってしまったため、時間の都合上12月にまわしてもらいました。

やっとリモートタッチとシフトノブ付近が統一され、いい感じです(^^)
みん友さんの2105さんのマネをさせていただき、LS風にしました。
ダブルラインのステッチがシブい(^-^)
リアサスペンションメンバーカラーは、高速道などでの車線変更などで感じていたフニャ感が無くなった気がしました。

月曜日は甲府へカーオーディオ関係で伺う予定です。
Posted at 2014/11/08 18:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

オーディオについて考えてみた

遠乗りが増えてくると気になりだすのはオーディオ。車自体が静かなだけに余計に音を向上させたくなるのは私だけ?(^^;;
愛車はマクレビでないため、触るとしたらスピーカーかデジタルプロセッサー、アンプなのかと思い、まずはスピーカーを弄ってみようかとアレコレ情報を仕入れています。
できればレクサス車両を何度か手掛けたことのあるショップにお願いしたいですね。
情報によるとレクサスISに通常のスピーカーでは出ない音域があるかもしれないとのこと。真偽はデータを取ってもらったりすれば判るんでしょうけど、たぶんアンプ側でクロスオーバーがかかっているのでは?
純正ドアウーファーがフルレンジで鳴っていなければ、TBMを付けた時に2K~4KHzの音が聞こえないかもしれないそうです。
そうなるとデッドニング不要のソニックプラスは付けても別の作業も出てくるのでは?
気が付かなければ改悪?
であれば、みんカラメンバーさんのレクサスIS300hでスピーカーのパーツレビューを参考にするとビーウィズのA-50とA-130をフロントに装着か?
悩ましいです・・・
Posted at 2014/11/03 09:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「金沢遠征の帰路。小布施でどなたか狙って後ろに停めました?ご挨拶できませんでしたが、よい旅を☺️」
何シテル?   08/11 10:04
chococafe8989と申します。 車格に見合うオッサンでありたいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34567 8
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ちっちゃいシフトノブは嫌なんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:50:31
トヨタ(純正) ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:58:47
車内Wi-Fi環境を見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 08:41:47

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクくん(二代目) (レクサス NX PHEV)
IS300hからの乗り換え。 ほぼシンクデザインさんのパーツを入れていたISくんでしたが ...
レクサス ISハイブリッド レクくん (レクサス ISハイブリッド)
レクサス IS300hに乗っています。オーリスTUMI仕様から乗り替えです。全国1,00 ...
トヨタ オーリス リスくん (トヨタ オーリス)
TUMIバージョンということで一目惚れして買った車でした。欧州車っぽくて好きな車です。
オペル ヴィータ ヴィーちゃん (オペル ヴィータ)
当時の日本車には無かったポップでキュートなデザインとドイツ車のしっかりとした造りにやられ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation