• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chococafe8989のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年の弄りを振り返る

2016年の弄りを振り返るみん友さん、そしてこちらを訪問していただいた皆さん、今年もお世話になりました。ありがとうございますm(_ _)m

今年の弄りですが、シンクデザインさんでは安定の弄り→剛性強化パーツの装着を増やしましたが、一番大きな弄りはタイヤ・ホイールのインチアップとフロントブレーキ強化でした。
この弄りには、Tinker BellさんとLuckyRabbitさん、そして、けいすけのおやじさんの助言が無ければ進まなかったので感謝です(^^)





特にTinker Bellさんには「ネッツシュポルト」を紹介していただき、さらに紆余曲折のあったホイール選びにも懲りずに相談に乗っていただきました。
ディーラー入庫に問題無く、ビッグキャリパー対応で、弄りの方向性に合ったホイールを選ぶのに時間がかかりましたね。
そしてインチアップの本当の狙いは、ホイール径を大きくして、ブレーキをサイズアップし、ストッピングパワーに余裕を持たせること。
したがって、ブレーキサイズの変更は必然でしたので、ここまで弄ることができ大きな進化を遂げました。





来年早々に車検を迎えますが、弄りは内装パーツ・コーティング・ラッピングシートといったところがキーワードになりそうです(^^)

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
Posted at 2016/12/31 09:30:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月13日 イイね!

フロントブレーキ強化完了





7月くらいから考えていたフロントブレーキ強化が完了しました。
ブレーキのためにホイールを換えたと言ってもいいくらいですからね(^-^)
スポーツセダンとしての山道を走った時のブレーキ性能にも少し不満はありましたし、ホイールを換えたらスカスカ度合いが目立っていたから早く作業したかったので大変満足ですo(^o^)o




作業はTinker Bellさんに紹介していただいたネッツシュポルトにて。
重要保安部品ということで、丁寧な作業と調整をしていただけました。

ローターとキャリパーはGS450h用のフロントブレーキと同品。パッドはクラウンアスリートと同品を換装。
キャリパーはあえて塗装せず、そのまま使用します。
それから、TRDのドアスタビライザーを4枚装着もプラスです(^^;;

作業中はお隣のピッツェリアでTinker Bellさんと今回同行したワタクシの嫁さんと3人でランチ。




そう、今回は公費(家系)より一部費用が出るため、嫁さん同行です(^^;;
残りの金額はゴニョゴニョゴニョ・・・
そのために、色々と事前打ち合わせをネッツシュポルトのスタッフさんともさせていただき、上手いこと話を合わせていただけました。非常に助かりましたm(_ _)m

これがBefore




そしてAfter



イマイチ分かりづらいな(^^;;
※週末撮って貼り直します!

結局、作業は3時間ほど掛かりましたが、キッチリ調整までしてもらい、安心してネッツシュポルトを後にしました。

ブレーキのフィーリングは、通常踏み込み時は今まで通りソフトな感覚にしていただいているようで違和感(ス〜〜ギュッみたいな感じ)はありません。
が、ブレーキが温まり強く踏むとローター外径が大きくなり対向4PODになったせいか、やはり踏んだ分だけちゃんと効くという感じです。今のところは効きが良いというよりもリニアに反応してくれる、という感じです。

同行した嫁さんは「横に乗っていて違いが良くわからない、同じように感じる」と言われるのが、同乗者に対しては一番いいのかもしれませんね。

ただ「荒れた路面でのノイズが少し大きくなったのはブレーキのせい?」と聞かれましたが、それは多分ドアスタビライザーのせいかと(^_^;;
剛性が上がった分、ちょっとノイズを拾いやすくなっている(振動が逃げずらくなっている?)のかもしれないですね。恐るべし嫁。
ドアスタビはナイショで付けたので真実は話せませんが(汗)


Posted at 2016/12/15 12:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「金沢遠征の帰路。小布施でどなたか狙って後ろに停めました?ご挨拶できませんでしたが、よい旅を☺️」
何シテル?   08/11 10:04
chococafe8989と申します。 車格に見合うオッサンでありたいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ちっちゃいシフトノブは嫌なんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:50:31
トヨタ(純正) ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:58:47
車内Wi-Fi環境を見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 08:41:47

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクくん(二代目) (レクサス NX PHEV)
IS300hからの乗り換え。 ほぼシンクデザインさんのパーツを入れていたISくんでしたが ...
レクサス ISハイブリッド レクくん (レクサス ISハイブリッド)
レクサス IS300hに乗っています。オーリスTUMI仕様から乗り替えです。全国1,00 ...
トヨタ オーリス リスくん (トヨタ オーリス)
TUMIバージョンということで一目惚れして買った車でした。欧州車っぽくて好きな車です。
オペル ヴィータ ヴィーちゃん (オペル ヴィータ)
当時の日本車には無かったポップでキュートなデザインとドイツ車のしっかりとした造りにやられ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation